データライブ(株) のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 5 件
データライブ(株)のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
データライブ(株)ホワイト度・ブラック度チェック
-
データライブ(株)
投稿者5人のデータから算出
-
卸売業界
業界の全投稿データから算出
データライブ(株)の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者5人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
| データライブ(株) | 卸売業界 | |
|---|---|---|
| 平均年収 | まだ評価がありません | 408万円 |
| 平均有給消化率 | 70% | 45% |
| 月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 29時間 |
| 月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者5人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
データライブ(株)の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)データライブ(株)ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
拠点がいくつかに分かれている分、拠点との諍いが度々起こっていたが(これはフロアが変わると連絡が疎かになり他人の顔をしだす会社あるあるだと思うが)基本的に福利厚生がしっかりしているホワイト企業なので、協調性を持って業務を行っていた。メーカーからの中途採用の技術者が多く、大体が職人気質なので、取扱製品で困ったことがあっても大体聞けば回答を得ることができる。残業時間は部署によってまちまちだが、残業は基本的にいい顔をされないのでワークライフバランスは取れる会社と思う。
社内イベントを持ち回り制で行っていた時期があったり、趣味のサークルで休日に出かけたりなど、社員同士の仲は基本的によかったと思う。また、ホールを貸し切った忘年会や新年会も積極的に行い、社員への還元もたくさんあった。そういうイベントが嫌で参加しないからといって邪険に扱われることもなく、女性の働き方改革にも積極的に取り組んでいた。決して大きな会社ではないが、世の中に必要な仕事かつ、大きい企業を相手に狙えるだけあって、この社員一丸になることになることが必至だったのだろう。 -
給与は全体的に低い。転職して給与が上がった人は皆無だろう。それだけが理由とは思わないが、定着率が低い。新卒の定着率はまだ ... 年収・給与の口コミの続きを読む
データライブ(株)の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)