-
東京都×証券業界の企業 コンサルタントによる残業時間ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 証券業界の企業の、コンサルタントの評価による残業時間ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均月間残業時間です。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。個別口コミで時間だけでなく、みなし残業時間、残業代の有無など詳細を確認できます。コンサルタントには、経営コンサルタント、会計コンサルタント、財務コンサルタント、組織・人事コンサルタント、生産・物流コンサルタント、マーケティングコンサルタント、人材コンサルタント、公認会計士、税理士、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士などによる投稿データが含まれています。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。証券業界には、3大メガバンク系大手や、独立系大手の野村・大和のほか、中堅・中小の証券会社があります。マイナス金利を背景に、融資の利ザヤで稼げなくなったメガバンク系が攻勢強化。ディーラー業務や売買仲介、営業の仕事があります。
残業時間などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・残業時間はコンサルタントの平均値となります。-
- 証券業
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号東京ビルディング
- やりがいの口コミ J.P.モルガンに入社してからの3年間は非常に充実した成長機会に恵まれました。新卒で入社後、アナリストとしてM&Aや資金調達の案件に関わり、... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都港区南青山2丁目6番21号
-
働く環境の口コミ
退職金や確定拠出年金などはありません。
人事の方から「詳しくは入社してから話します」と言われましたが、
話されず、自分で調べたところあり... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー
- 年収・給与の口コミ 選び抜かれた社員と切磋琢磨することにより、常に稼ぐことを考える習慣が定着しました。高学歴の社員が多いが、入社後はそれを重視する文化はまったく... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都中央区日本橋1丁目13番1号
- 年収・給与の口コミ ある年は総合職の同期が約160人。女性は10~20人、体育会系が多い。院卒は全体の2~3割とそれなりにいる。ほぼ同数の一般職がいるが、自宅か... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都千代田区丸の内3丁目3番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 部の立ち上げの時は、毎日14時間労働。身体の調子も悪くなった。部の引越しの時も日曜日に出社して行ったが、ついていた上司の分まで荷物運びをして... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号
- 働く環境の口コミ なんと入っても、家賃補助が良い。家族もちは家賃補助が約7割出ました(もちろん給与とは別)。一方、特に営業は休暇がとりずらく、年次が上がれば上... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都千代田区大手町1丁目5番1号
- 長所・短所の口コミ この会社に入社する人は、少なからず銀行との連携に期待して入社をすると考えられます。しかしみずほ銀行がないような地方店の勤務になると銀行連携を... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都江戸川区西葛西8-4-6 ST西葛西ビル2F
- 女性の働きやすさの口コミ 産休育休を取られる方は沢山います。みなさん必ず復帰される為働きやすい会社なんだと思います。周りの方みんなでサポートする雰囲気です。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 証券業
- 東京都中央区日本橋室町2丁目2番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は支店にもよりますが、8時に支店に集まり社員が全員揃ってからこのあとどうするのかという話になります。
そこから見込みを紙に記入して確認... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
9件中 1~9件を表示
-
