キオクシア株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 52 件
キオクシア株式会社の評判総合情報ページです。キオクシア株式会社の社員や元社員によるキオクシア株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
キオクシア株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
キオクシア株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
キオクシア株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:4人)
- 年代別平均年収
-
年代別平均年収
年代 20代 30代 40代 50代 平均年収 - 691万円 - -
年収分布
-
キオクシア株式会社 出世の評判・口コミ
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース上司に気に入られてる人が出世していると感じる。また、会議等での説明をきちんとできる人など、ある程度納得できるが、一方でなぜこの人が出世したのだろうと考えられるような人もいる。
-
キオクシア株式会社 年収・給与の評判・口コミ
年収・給与の口コミ
元々東芝だったので、東芝と同水準だと思うが、残業代は多くつけられるので、その分高くなると思う。ただし、シリコンサイクルの谷になると一律残業制限がかかるため、残業代が一気になくなることが何年かに一度訪れる事を理解しておいた方がいい。逆にシリコンサイクルの山の部分だと、いくらでも残業がつけられる。
-
キオクシア株式会社 働く環境の評判・口コミ
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
育児休業については、きちんと取ることができるため、安心できると思う。最近では、男性も取得している人が増えていて、今後はさらに増加すると思う。
-
キオクシア株式会社 残業・休日出勤の評判・口コミ
残業・休日出勤の口コミ
残業時間の規制があり、働きすぎの防止はきちんとできている。残業代で稼ぎたい人は、辛い部分でもある。
仕事ができる人に、仕事が集中していることが見受けられる。
休日出勤については、部署により異なっている。ある部署とない部署がはっきり分かれていると感じる。 -
キオクシア株式会社 長所・短所の評判・口コミ
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
業績次第でボーナス額がかなり変わってくる。
浮き沈みが激しいく不安な人もいると思う。
残業時間の規制もあり年収が下がる人も不特定多数いる。
将来性においては、今後も技術の発展に伴い半導体がなくなることはないので、将来性は悪くないと感じる。
-
キオクシア株式会社 技術の評判・口コミ
残業・休日出勤の口コミ
残業は部署によると思う。だいたい40時間以下で済む場合が多い。ただしトラブル対応などでは青天井になることもあるが、実際には青天井とまではいかない。せいぜい80時間くらいでは無いだろうか。それ以上は別な意味で残業はできないと思う。
キオクシア株式会社おすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 320,000円 40,000円 0円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 9,000円 0円 20,000円 0円 389,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
合計1,480,000円 0円 0円 1,480,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月10時間 月0時間 月0日 1日7.5時間 / 週5日 - 年
収 - 615万円
- みなし残業制度:
- なし
- 月給389,000円の内訳
-
基本給 320,000円 時間外手当 40,000円 時間外手当以外の手当 29,000円 月給389,000円の内訳として、基本給が320,000円で82.3%、時間外手当が40,000円で10.3%、時間外手当以外の手当が29,000円で7.5%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収はとても不満に感じている。 800万円貰えないと満足できない。
- 年
キオクシア株式会社転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:保全業務
- 職種:システムコンサルタント
- 2023年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
400万円入社入社後の年収
400万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、現場の社員、管理部門)
あなたの友人があなたの一番の魅力について聞かれました!なんて答えると思いますか?
誰とでも分け隔てなく接する所。困っている人がいたらすぐ察知して相手の気持ちに立って物事を考え、その人にとってどうしたら上手くいくか考える力がある。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
元々正社員で探しており、縁あって就職致しました。選考から結果が出るまでのプロセスはかなり早めでした。面接は保全職の場合一度のみでしたが、1時間くらいとかなり長めでした。筆記はSPIにら基づいたPCでの試験でしたが、そこまで重要視するものでは無かったと感じます。