「キャリコネ」の契約社員のユーザーによる「労働時間」「やりがい」「ストレス」「休日」「給与」「ホワイト度」の6項目の評価の平均点(総合評価)が高い企業をランキング化しました。
【契約社員が働きやすい企業ランキング】

契約社員では職種を限定して採用することも多いためか、リクルートコミュニケーションズやオリエンタルランドなど、「やりがい」が高評価な企業が多くランクインしています。
一方、契約社員は手当、福利厚生やボーナス等に関して正社員と待遇に差があるケースがあり、社員を大切にする企業を選ぶ傾向にあると考えると、NTTドコモやトヨタ自動車など、「ホワイト度」が4点以上の企業が上位に並ぶのも、納得がいきます。
では、トップ10入りした企業の採点項目別の得点や、契約社員の口コミもご紹介しましょう。
1位:NTTドコモ

(研究開発/30代後半男性/契約社員/年収890万円/2013年度)
「お客様とのやり取りで直接笑顔を見ることができる。また、コミュニケーション能力が仕事を通して自分自身徐々に上がっていっていることを常に感じ取れるから、その成長を分かるのが楽しい。そして、そのスキルを元に仕事でお客様の契約が取っていけるのがとてもやりがいを感じます」
(カウンターセールス/20代前半男性/契約社員/年収400万円/2015年度)
2位:トヨタ自動車

(研究開発/20代前半男性/契約社員/年収380万円/2017年度)
「日本を代表するメーカーであり、作業の効率性の追求や、ミスを未然に防ぐ仕組みづくりは、徹底されている。管理体制が厳格である一方で、個々人がさらなる改善を図っていこうとする企業風土は素晴らしいと感じた。やりがいとしては、街中で自社製品(クルマ)が力強く走っているのを見ること」
(技術関連職/20代後半男性/契約社員/年収300万円/2013年度)
3位:NTTファイナンス

(財務・会計関連職/30代前半女性/契約社員/年収400万円/2012年度)
「労働時間がはっきりしていて、週休二日で、女性や既婚者にとってはとても働きやすい環境だと思います。有給休暇も取得しやすく、プライベートの時間をつくりやすい環境だと思います。社内の雰囲気も女性中心で和気あいあいとしていますので、いいと思います」
(金融関連職/30代後半男性/契約社員/年収280万円/2014年度)
4位:リクルートコミュニケーションズ

(制作ディレクター/30代後半女性/契約社員/年収400万円/2013年度)
「仕事のやりがいは、自分の制作したものに対して、ユーザーからリアクションがあることです。反響・効果があったかどうかダイレクトで分かるので、それが励みにもつながりますし、仕事の充実感も大きいです。また、社内コンテストも多く、ひとりひとりが積極的に仕事に取り組める環境づくりがなされていました」
(ライター/20代後半男性/契約社員/年収400万円/2010年度)
5位:オリエンタルランド

(ショップスタッフ/20代後半男性/契約社員/年収200万円/2015年度)
「やはり、たくさんのお客様に出会えるのでやりがいはあります。マニュアルは大まかなものしかなく、型にハマったパターンがないので、自分が考えたことができます。それがうまくいけば、賞賛されることも多く、とても楽しいです。同僚にも恵まれ、仕事もしやすいです。助け合いの精神も見られます」
(ショップスタッフ/10代後半男性/契約社員/年収200万円/2014年度)
6位:リクルートホールディングス

(企画営業/20代後半男性/契約社員/年収480万円/2010年度)
7位:ソニー

(システム運用/20代前半男性/契約社員/年収350万円/2012年度)
8位:パナソニック

(代理店営業/20代前半男性/契約社員/年収300万円/2014年度)
9位:電通

(法人営業/30代前半男性/契約社員/年収510万円/2014年度)
10位:リクルートスタッフィング

(コールセンタースタッフ/30代後半男性/契約社員/年収300万円/2014年度)
<調査概要> 「契約社員が働きやすい企業ランキング」
調査対象:『日経業界地図 2018年版』(日本経済新聞出版社)に記載があり、対象期間中に「キャリコネ」に契約社員のユーザーから10件以上の評価が寄せられた企業
対象期間:2016年4月1日~2018年3月31日
回答者:キャリコネ会員のうち勤務先を評価対象企業に選択した会員
採点項目:以下6項目の評価の平均点(総合評価)
「労働時間の満足度-残業や長時間労働がないか」
「仕事のやりがい-楽しいか、意義を感じるか」
「ストレス度の低さ-心身に疲弊感はないか」
「休日の満足度-休みがあるか、有休を取れるか」
「給与の満足度-金額は十分か、割に合うか」
「ホワイト度-ブラック企業でないかを総合判断」