NTTドコモビジネス株式会社 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 868 件
NTTドコモビジネス株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
- 目次
NTTドコモビジネス株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
NTTドコモビジネス株式会社
投稿者271人のデータから算出
-
情報・通信業界
業界の全投稿データから算出
NTTドコモビジネス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者271人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
NTTドコモビジネス株式会社 | 情報・通信業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 587万円 | 427万円 |
平均有給消化率 | 83% | 57% |
月の平均残業時間 | 21.6時間 | 30時間 |
月の平均休日出勤日数 | 0.3日 | 1日 |
企業情報は投稿者271人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
NTTドコモビジネス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)NTTドコモビジネス株式会社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
現在新入社員は借り上げマンションで綺麗な場所に住める。
福利厚生も充実していてメニューの中から個人の要望にあったものを選択することができて良い。人間ドック等も無料で受診することができる。有給休暇もとりやすい環境(取らざるを得ないといったほうが正しいかも)なので、計画的に取れば海外旅行にも頻繁にいける。 -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は一通り揃っているという印象。何か特別すごいものがある、という印象は薄いが、色々探せば何かしら出てくるというくら ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
営業部門の後、保守部門に配属。営業時代は自分でタイムマネジメントをしっかりできていれば、残業も少なく、「ノー残業デー」の ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
代理店の特性上、土日祝の出勤が避けられないときはどうしてもあるが、その分代休はきちんと取得できる上、休日出勤手当も支給さ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
労働組合の力が強いので、残業時間は規定があり長くない。
しかし、長時間の残業ができないため、自宅に仕事を持ち帰る方もい ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
NTTドコモビジネス株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は、女性には育児に伴う短時間勤務などもあるし、(ボロいが)安い社宅もあって、準公務員だけに公務員以上に充実している部分がある。
特に調べずとも、一般的な会社よりも良いのだろうなという安心感はありますね。
NTT東日本、NTT西日本と違い50歳での早期退職制度も無いので、(自分が50歳のときはどうかわかりませんが)給料の大幅減が無いのも良いところです。 -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
非常に働きやすい環境もあるが、部署による部分が大きい。コンシューマー向けの部署は時間も予算も全く気にしないかのような環境 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
NTTグループの最大のライバルは言うまでもなくKDDIグループである。技術力に差はない。価格面ではKDDI.安心感ではN ... ライバル企業の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
新規部署でプロ採用ということで契約となった。
就職時には昇給の可能性や将来性など色々な誘い文句もあったが、
実際に働 ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
営業職で優秀な女性社員はたくさんいますが管理職になるのは難しい印象です。やはり男性社員が出世の対象であることは明白なので ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
NTTドコモビジネス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)