日本ヒューレット・パッカード株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 3.3 /5.0 レポート数 1532

日本ヒューレット・パッカード株式会社の評判総合情報ページです。日本ヒューレット・パッカード株式会社の社員や元社員による日本ヒューレット・パッカード株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

日本ヒューレット・パッカード株式会社総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
3.3
平均年収
687万円
世代別
最高年収
20代
954
30代
1440
40代
1614
月の残業時間
平均28.4時間
月の休日出勤
平均0.6
有休消化率
平均62%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

日本ヒューレット・パッカード株式会社口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

日本ヒューレット・パッカード株式会社年収・給与の統計データ(年収データ対象:566人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    経営・各種コンサルタント 857万円
    営業 729万円
    技術(ソフトウェア関連) 659万円
    技術(ハードウェア関連) 612万円
    技術(その他) 746万円
    職種 平均年収
    事務(財務・会計・経理) 506万円
    広報・企画・マーケティング 894万円
    カスタマーサポート 594万円
    その他 724万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 530万円 700万円 912万円 1,120万円
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    経営・各種コンサルタント 20代 594万円
    30代 804万円
    40代 -
    50代 -
    営業 20代 538万円
    30代 744万円
    40代 1,056万円
    50代 -
    技術(ソフトウェア関連) 20代 545万円
    30代 698万円
    40代 861万円
    50代 1,088万円
    技術(ハードウェア関連) 20代 510万円
    30代 638万円
    40代 858万円
    50代 -
    技術(その他) 20代 -
    30代 639万円
    40代 1,162万円
    50代 860万円
    職種 年代 平均年収
    事務(財務・会計・経理) 20代 -
    30代 566万円
    40代 -
    50代 -
    広報・企画・マーケティング 20代 -
    30代 846万円
    40代 1,067万円
    50代 -
    カスタマーサポート 20代 424万円
    30代 606万円
    40代 911万円
    50代 -
    その他 20代 343万円
    30代 707万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)

日本ヒューレット・パッカード株式会社おすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    200,000円 100,000円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 0円 300,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    1,200,000円 100,000円 0円 1,300,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月80時間 月40時間 月0日 1日7.5時間 / 週5日

    490万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給300,000円の内訳
    基本給 200,000円
    時間外手当 100,000円
    時間外手当以外の手当 0円

    月給300,000円の内訳として、基本給が200,000円で66.7%、時間外手当が100,000円で33.3%、時間外手当以外の手当が0円で0%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は妥当に感じているが、500万円貰えると満足できる。
年収・給与明細をもっと読む

日本ヒューレット・パッカード株式会社転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    750万円
    入社
    入社後の年収
    750万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、管理部門)

    苦労したこと

    これまでの経験での苦労談の詳細を述べました。それに対して、真摯にうなずきながら耳を傾けてくださいました。どの面接官もソフトな人当たりだった。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    親友や知人が入社し、人が良い会社だときいたため。また外資ではあるがあまりいい意味で、ひとあたりは外資感がなかったことから、当企業を志望しました。実際入社してもギャップなく、やりがいを感じながら働けています。

転職・中途採用面接をもっと読む