-
東京都×小売業界の企業 販売系職種による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 小売業界の企業の、販売系職種の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。販売系職種には、店長、フランチャイズオーナー、スーパバイザー、ショップスタッフ、フロアスタッフ、ホールスタッフ、調理スタッフ、店舗開発、マーチャンダイザーなどによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。小売業には、百貨店、家電量販店、ショッピングセンター、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー、コンビニなどがあります。販売のための接客サービスだけでなく、商品を仕入れるバイヤーや物流、プロモーションの仕事もあります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は販売系職種の平均値となります。-
- 小売業
- 東京都目黒区青葉台2丁目19番10号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性が多いので派閥的なのはあるのではないのかなと思いますが店により違うと思いますので。行ってみないとわからないですね。気にならない店舗はまっ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿5丁目3番1号
-
働く環境の口コミ
手当は無し。
そこを望んでいるのなら他を当たった方がいい。
残業で稼いでいるようなもの。
しかし、その残業を制限してきているので手詰ま... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都武蔵野市西久保1丁目25番8号
- やりがいの口コミ 様々な人が来客し、ご飯を食べていくのを見ていて、大変さはもちろんあったと思うます。ただし、一緒に働く人がいいい人たちだととても楽しい職場だっ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都府中市若松町1丁目38番地の1
-
出世の口コミ
研修には休まず行き、試験や上司に対する評価が良ければ、大体の人が店長になれます。
また、店長の下のサブ(副店長)は早ければ1年目の10月く... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区大崎1丁目11番2号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は多い、新卒研修の後は店舗実習の期間が長くあるので深夜勤務などはザラにある。今の職場の雰囲気からすると、自由に休みが取れるわけではなさそ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区二番町8番地8
-
ライバル企業の口コミ
同業他社というよりも、ここに手を打たなければ、いずれは売り上げを奪われることになることは明白。
近年、オムにチャネルなど様々手を売ってきた... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区二番町8番地8
-
女性の働きやすさの口コミ
良くも悪くも男女平等で、女性だからという概念はあまりありません。
非常に重い荷物も年次が低いスタッフが負担するのが当然という文化です。
... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区芝浦3丁目1番21号
-
年収・給与の口コミ
みなさんの予想通りだろう。とにかく収入が多くない。
店舗の売り上げで多少の業績賞与が見込めるが微々たるもので月の収入が安定して低いため将来... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目38番12号
-
働く環境の口コミ
アパレルの多くは、本社が偉く、店頭が格下の風習があるが、この会社は、店頭(販売員)をとにかく大事にする。
一番大事なのは、現場という考え方... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都世田谷区成城6丁目11番4号
- 長所・短所の口コミ 鮮度管理を徹底して行うことをお客様とのお約束にしているので、そこで不手際があると本部から厳重な注意を受けることになる。故に業務の大半は鮮度管... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿3丁目14番1号
-
働く環境の口コミ
額面だけでなく福利厚生全体で考えると百貨店業界はあまり良くないかも・・・。
住宅手当は転勤者以外は基本なし。
家族手当も一定以上の役にな... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中野区中野4丁目3番2号
-
やりがいの口コミ
仕事の面白みややりがいは、お客様が自分が進めた商品を買ってくださったときです。
特に私はレディースの売り場にいたので、プレゼント用などで迷... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
- ライバル企業の口コミ 母体企業の規模の大きさとしては、こちらが圧倒的でしたが、「格式の違い」は感じる面がありました。在籍していた頃は、庶民でも頑張れば購入できるブ... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
-
年収・給与の口コミ
派遣から正社員登用になりました。
正直月の手取りは減少しました。
派遣社員は手取り21万でしたが正社員は手取り20万切るか切らないかくら... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区渋谷一丁目23番21 渋谷キャスト 3~10F
- 残業・休日出勤の口コミ 店舗やパートナー数にもよるがアパレルという性質から残業は月40時間は最低でもある。近年は、業界全体で人員不足は顕著で例外はなく人手不足感は否... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- やりがいの口コミ とにかく事業者から与えられる目標項目が多い。端末販売だけではなく、インターネット回線、クレジットカード、スマートライフサービスなど通常にお店... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区恵比寿西1丁目10番11号
- 年収・給与の口コミ 販売目標などを達成しても報酬金などの制度はなく、ZARAのアメニティーグッズのようなものを配布する程度でモチベーションはほとんどあがらなかっ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都豊島区高田3丁目23番23号
- 働く環境の口コミ 恋が芽生えるシチュエーションという質問はいかがなものかと思いますが、大人の恋愛はいつの間にか恋に落ちているものではないかと思います。社内恋愛... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都豊島区南池袋1丁目18番21号
- 残業・休日出勤の口コミ 以前はサービス残業等が横行していた時期もあったが、コンプライアンスに厳しい昨今の背景や親会社の影響もありほぼサービス残業は無かった。休日出勤... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区外神田2丁目2番15号
-
女性の働きやすさの口コミ
女性にとっても働きやすい、ここ数年は女性の新卒も増えてきていて小売りでは働きやすいと思います。
薬剤師だけど、男性の育休取得者もいる 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都武蔵野市中町1丁目14番5号
- ライバル企業の口コミ 松屋はグループ会社で様々な種類の形態があり、松屋フーズとして見た場合、様々なシナジー効果が見られる。松屋と聞くとつい牛丼のイメージが先行する... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
- 出世の口コミ まずは店舗でマネージャーを経験します。仕事が出来る人は、3,4年後に店長に昇格します。その後は、店長の販売実績により昇給していきます。基本的... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区神南1丁目11番5号
- 長所・短所の口コミ 残業がとにかく多い。社員の残業時間を減らすためにアルバイトにも残業をさせている状態。それでも社員の残業時間が多くSVよりコミュケで注意がかか... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32番10号
- 女性の働きやすさの口コミ 能力があれば若い女性で管理職(ストアマネージャー)も実際いました。ただ、管理職のポジションは飽和状態なうえに管理職候補のポジションも順番待ち... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都大田区羽田1丁目1番3号
- 年収・給与の口コミ 給与額としては決して少なくはないと思います。その代わり、対価に見合った仕事量が発生しており、体力に自信がなければ激務と感じるのではないでしょ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区赤坂9丁目7番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 産休・育休・時短の制度があるので出産後も仕事を続けやすい環境。この制度を利用するスタッフも増えているので、出産後も仕事を続けたい人には優しい... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都大田区大森北1丁目22番1号
- 退職理由の口コミ 休みが少なすぎる。7日以上連続で働くのは当たり前。本当に辛いです。社員がほんとうに少ないため、人の少ない所に県内、県外に短期なり、長期出張も... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区神宮前3丁目28番1号
- 長所・短所の口コミ 個人売り上げがあるので、どうしても売り上げに固執してしまいます。またそれが昇格試験の合否に大きく反映するので、試験を控えたスタッフ達は売り上... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都文京区後楽2丁目5番1号
-
やりがいの口コミ
(モチベーション)
昔から無印良品の世界観や商品が好きで、それらに囲まれて仕事をしたいと入社した。
また、いずれは新しい価値や流行を... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区三田1丁目4番1号
- 働く環境の口コミ 店舗の雰囲気としては、会社が掲げている明るく元気、大きな声で、笑顔を絶やさないという原則そのままのイメージです。役職のついている方はこのイメ... 働く環境の口コミの続きを見る
288件中 1~30件を表示
-