-
東京都×建設業界の企業 50代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業の、50代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
50歳から59歳までの投稿データです。定年後も働き始める準備をしている人が多い50代。最大の問題はモチベーションの維持。変わる世の中と、自分のできることを基に、キャリアについて再度考えるフェーズになります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は50代の平均値になります。-
- 建設業
- 東京都文京区後楽2丁目2番8号
- 残業・休日出勤の口コミ 建設業全体で言える事だが、残業がとても長い。現在の国交大臣は残業時間を減らす取り組みをしているが、組合が反対していて改善の兆しは未だに見えず... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝2丁目1番30号
- 女性の働きやすさの口コミ 最初は女性を大切にキャリアをあげましょうと、なってますが実際は全くありません。よく分からない人が働いていたりしてなんか変です。要注意です。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区高輪3丁目22番9号
- 退職理由の口コミ 好き嫌い人事で単身赴任を命じられました。約束の期間を過ぎても地元に帰れず、当時の管理職も左遷され 約束も有耶無耶にされたため 退職し、地元の... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新木場1丁目18番6号
- 転職後のギャップの口コミ 三井という看板で仕事をしていたという事。自分の力ではなく三井という看板で仕事をさせていただいていた。逆に言うと看板がなくても仕事ができるよう... 転職後のギャップの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都台東区蔵前2丁目17番4号
- 年収・給与の口コミ 報酬の仕組みも見直され、基本的に業界水準よりやや高めで、安定していると考えられる。 業績連動性は取っていないので、現在のように建設業好景気だ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル
- 働く環境の口コミ 職場の雰囲気が非常によく、入社の決め手でもある。北九州という土地柄、社員は遠方から集まっていることが多く、寮生活で仲良くなる。上司も非常に気... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
- 退職理由の口コミ 新入社員として入ったが、仕事がものすごくハードで耐えられない。年功序列の体育会系で、上司にたてつくことは許されない雰囲気。現場の人とも積極的... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋1丁目19番11号
-
女性の働きやすさの口コミ
いわゆる昭和の土建屋。
女性は庶務担当という考えが根強い。
一方で能力と意欲があれば、男性同様に責任ある仕事を任せられる。
制度として... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都荒川区東尾久6丁目25番1号
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地
- 働く環境の口コミ とてもいいと思います。大企業ではあるので、さまざまな休暇もありますし取りやすいです。社員のためにディズニーランドを貸し切ったなんてこともあり... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田東松下町17番地
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦3丁目4番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 建築は超勤が基本。電力は、設計・建設関連部門のみ超勤多く、保全は逆に残業ゼロが基本。超勤平均は30時間前後。ただし、地域採用の場合はそれをや... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区東日本橋1丁目8番1号
-
働く環境の口コミ
職場の雰囲気=基本的に親切な人が多いので、悪くない。
ローカルルール
1.無駄なテストが多い。
安全管理やコンプライアンスのテスト... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル37F
-
退職理由の口コミ
大きなトラブルがあった時に責任をなすりつけられたのがきっかけ
店長職の指導力・マネージメント力不足
工務のクオリティが著しく低い
給与... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都豊島区巣鴨1丁目41番11号
- 出世の口コミ 新卒社員と中途入社社員に、出世や待遇に全く違いは感じない。社内では学歴や職歴の話題はほとんど出ない。みんなが未来を見ている気がする。 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
- 年収・給与の口コミ 建設業界の中ではトップクラスの給与ではないだろうか。一方残業が多く、月の給与に占める残業代の割合が高い。安定しており年功序列型で上昇していく... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
- 年収・給与の口コミ 完全に年功序列の給与体系。よっぽど出来る人(役員に顔を覚えられるほどの出来る人)でなければ、仕事が出来る人も、出来ない人も給料はほぼ変わらな... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
- ライバル企業の口コミ 。同じ木造輸入住宅メーカーということもあってよく競合することがあります。ただ、詳しくみてみると全く違う発想に基づいてできている住宅のため本当... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田富山町24番地
-
やりがいの口コミ
部署によって扱う商材は変わりますが、基本的にどの商材をもって営業に行っても問題ありませんでした。
若手社員は基本的に新規開拓営業を行います... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝4丁目8番2号
- 年収・給与の口コミ 一昔前は業績がよく、連動して賞与や昇給が良かったが、あすなろに吸収合併してからは良くない。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新砂1丁目1番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業時間や休日出勤のに関しては、配属先の作業所に依存する部分が大きい。業務が少ない作業所においては残業は毎日2時間程度が多いと思われる。土曜... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都北区王子2丁目12番7号
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー
-
長所・短所の口コミ
クボタの子会社なので、クボタOBが多く、セクハラ発言、クボタの古い時代の社風を引きずっている人が多い。体質的には古い方です。
会社自体が新... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都豊島区東池袋3丁目23番5号
-
- 建設業
- 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号
-
残業・休日出勤の口コミ
サービス残業が多数あります。基本的に残業代は頭打ちになり、大体100時間以上はサービス残業です。
基本的に自身の成長に繋がらない残業、雑用... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都台東区台東1丁目30番7号
- 長所・短所の口コミ 上司がその場で思ったことを口に出すため,言っていることがころころと変わるため仕事がやりにくい.また,機嫌が良い時と悪い時で差があり,同じ内容... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号
- 働く環境の口コミ 私がサークルに所属していたころはサークルや部活も盛んで、それを通じた出会いなどを多く耳にしました。実際、会社のヨットサークルを通じて知り合い... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区九段南2丁目3番1号
- 働く環境の口コミ 職場は、基本フリーアドレスで好きな場所で仕事ができたが、最近フリーアドレスの名の固定席化に戻りつつある。やはり、上司の周りに固まることを優先... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都足立区鹿浜3丁目3番3号
-
年収・給与の口コミ
給料は世間一般より低く、業績が良い時にはある程度吐き出す流れになる。
営業成績も個人だけでなく、支店成績がかなり反映される。
また残業を... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2丁目16番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
隔週レベルで休日出勤がある。休むために、引き継ぎ等の仕事がとても忙しいので、なかなか休むためにも苦労する。
ゆえに、プライベートの時間は、... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
74件中 1~30件を表示
-