-
東京都×電気機器業界の企業 50代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、50代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
50歳から59歳までの投稿データです。定年後も働き始める準備をしている人が多い50代。最大の問題はモチベーションの維持。変わる世の中と、自分のできることを基に、キャリアについて再度考えるフェーズになります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は50代の平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ 合意形成をしっかりしながら進めていた業務が、突然マネジメントの意向で全く異なる方向性になったこと。その合意形成そのものも、承認プロセス・承認... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- 年収・給与の口コミ 営業は予算は非常に大きく、簡単に達成できるものではありませんが、達成した時の報酬も大きいです。 部署によって文化も違いますが、数字達成のため... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生については、退職後にいろいろと改変されたようです。在職中は財形貯蓄や独身寮、社宅などの制度がありました。社内環境で特にユニークなもの... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は部署によって様々であるが、私がいた部署は月平均で20時間以内で収まっていた。
ただ、商品企画部門は常に遅くまで残業していたようである... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 働く環境の口コミ 10年次に明けに10日間の休暇+10万円分の福利厚生ポイント、20、30年次明けも同様に20日+20万分、30日+30万(どうだったかな?)... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- ライバル企業の口コミ 様々な事業がかぶっているため、弊社はGEをベンチマークとしてグローバル企業への転換を図ろうとしているように感じられる。特に売り上げや利益率等... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
- 経営者の評価の口コミ 一族経営なので、現社長ももちろん社名と同じ名字です。直接話したことが無いので、人柄はわかりませんが、会社の将来性はこの社長の考え方ですべて決... 経営者の評価の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 長所・短所の口コミ 実力主義をうたっていながら人事評価制度がそのようになってない。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
-
出世の口コミ
自分を目標を自分で決めて、上司と面談し、合意した内容を確実に成果にすることかと思います。いわば有言実行ということです。
また、英語や中国語... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
-
年収・給与の口コミ
35歳前後では、月収は基本給34万、裁量労働手当6万、その他交通費などを含めて42万くらい。
ボーナスは4~6ヶ月くらいの間で変動する。ボ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- やりがいの口コミ やりたい施策を提案したり、手を挙げたことに対して、通りやすい環境があると思います。当然、実施内容に対するアウトプットやコストに対しては、マネ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
-
出世の口コミ
特に無いと思います。ただ、中途採用者は三菱電機の独特な風土に馴染めていない方が非常に多いと感じます。
上司にパワハラをされた社員多数見受け... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋3丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ 旧T社、旧S社、旧H社が合併してできた会社。設立当初は、社長が「会社間の壁をなくせ」と口を尖らせていたが、結局は旧T社の社風が多く継承されて... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 女性の働きやすさの口コミ 事務系の職場の場合は女性管理職はチラホラいる程度。まちがいなく会社の方針で増やす方向へ動いている。一方で実力に甚だ疑問を持つような人もいて不... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都武蔵野市中町2丁目9番32号
- 働く環境の口コミ 社宅、転勤時の居住については、会社の補てんがあり、優遇されているとおもいます。正社員であれば、女性には比較的、恵まれている環境といえるのでは... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区雪谷大塚町1番7号
-
女性の働きやすさの口コミ
現時点で女性管理職はほとんどいないと思います。
総合職の女性はかなり少ない上、業務内容的にも男性と女性では
求められているレベルがかな... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
- 働く環境の口コミ 有給勤務やフレックス勤務などが自分で選択できるために非常に働きやすい環境にあると思います。ノー残業デーもあります。また、出産や育児などに対す... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
- 働く環境の口コミ 同じ職場の正社員同士、正社員と派遣でゴールインするパターンが多い。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番5号
-
女性の働きやすさの口コミ
総合職の女性も最近ようやく増えてきたような状態なので、現在は女性管理職はとても少ないといえます。(ほとんどいないに近いです。)
ただ、女性... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目37番5号
-
長所・短所の口コミ
主力製品のヘルストロンは業界でもトップクラスの有名な商品のため、営業はしやすい。
しかし、高額商品のため、営業をしっかりやらないと後の顧客... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業がある部署もあるが、基本的にはあまりない方向ではある。残業を行うにも上司の承認が必要など、不要な残業は行うことができないようになっている... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区大手町二丁目2番1号
- 長所・短所の口コミ テレビ事業からの撤退をうけて、それに変わる新事業の行方に見通しが見えない。従業員は大幅に削減されるということのみが決まっており、人が減ってき... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 女性の働きやすさの口コミ 基本的に子供を産む人にとっては働きやすいが、産まない人にとっては特にメリットが無い。育休をとった人が勤務中に何度も子供を連れて長時間滞在した... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都目黒区目黒1丁目6番30号
-
やりがいの口コミ
鉄道の安全を支える電機機器を製造販売するという、社会的責任のある業務を行っている。
このため、派手さは無いが確実堅実な仕事を求められ、社会... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区新川1丁目24番1号
- 長所・短所の口コミ 08年以来業績悪化。新製品開発の不振により、国内海外問わず厳しい価格競合強いられている。実際作る量も売りさばく量も上がっているが単価低下が著... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
-
長所・短所の口コミ
金融インフラと言う半永久的なものを扱っているので、安定していると思う。
景気に左右されることなく事業が継続できるので将来的な安心感は大きい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス8F
- やりがいの口コミ 高度な半導体関連の経験や知識が必要なので、それを持っていれば、部門によってはやりがいがあるかもしれないが、注意しなければならないのはメモリ業... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区東新橋1丁目9番1号
- やりがいの口コミ 海外に強い部署は海外支社とやりとりができますが、日本語が上手な方も多いので語学に自信が無くても割合大丈夫です。スピーディーな調整が必要な為、... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都調布市小島町2-45-1
- 長所・短所の口コミ 雇われ社長なので経営者の意見を尊重しがちで何事も決断力が無い。取引先に関しては一社依存型で新規開拓をしようとするが、すぐ結果を出さなければな... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝公園2丁目8番2号
-
年収・給与の口コミ
報酬はボーナスが非常に少なく、家族がいる方にはきつい。
査定制度が明確なようで整備が不十分でないため、不満が多く残る。
他社では細かい基... 年収・給与の口コミの続きを見る
68件中 1~30件を表示
-