-
東京都×建設業界の企業 50代による給与の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業の、50代の評価による給与の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
給与の額に対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。多ければ多いほどいいと思ってしまいがちですが、ストレス度や労働時間がからむので、必ずしもそうなりません。50歳から59歳までの投稿データです。定年後も働き始める準備をしている人が多い50代。最大の問題はモチベーションの維持。変わる世の中と、自分のできることを基に、キャリアについて再度考えるフェーズになります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
給与の満足度などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は50代の平均値になります。-
- 建設業
- 東京都港区芝2丁目1番30号
- 年収・給与の口コミ 離職者が続く為、辞められると困る社員だけ給料が上がっていました。又突然役員にして辞めないようにしたりしてました。それでも皆さん退職していきま... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目16番1号
- 長所・短所の口コミ この会社はサ-ビス残業当たり前。へたに残業時間をつけたりするとテレビ会議といって残業時間の多い社員が会議室に集められ、本社と全支店をつなげて... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新木場1丁目18番6号
- 残業・休日出勤の口コミ 休日出勤はとにかく多いです。振替休日の取得はできますが、ほとんどとっている方はいません。残業もかなり多いと思います。営業はお客様にあわせない... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都文京区後楽2丁目2番8号
- 年収・給与の口コミ 基本的には年功序列。給料は横ばいで上がっていく。上司からの評価によって多少変動はあるが、殆ど変わる事はない。年齢を重ねるに連れだんだん年収に... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
- 働く環境の口コミ 自分の赴任地は横浜であったため、東京の社員さんなどと交流すると、横浜独自の社風とのギャップを感じます。正直、ズサン・荒々しい性格の方が多かっ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋1丁目19番11号
-
長所・短所の口コミ
業界最大手という自負があり、社内の雰囲気は楽観的。
建設業界の特徴のひとつでもある、過重労働時間についても本社と現場では考え方に大きな隔た... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区高輪3丁目22番9号
- やりがいの口コミ 提案営業、コンサルティング営業というレベルで、単に家そのもののコンセプトや会社理念にとらわれず幅広い展開に持ち込めるだけの自由な営業活動を... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都台東区蔵前2丁目17番4号
- 年収・給与の口コミ 報酬の仕組みも見直され、基本的に業界水準よりやや高めで、安定していると考えられる。 業績連動性は取っていないので、現在のように建設業好景気だ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦3丁目4番1号
- 年収・給与の口コミ 報酬は思っていたより少なく、少し不満があるが安定しているので入社してよかったと思っている 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都豊島区巣鴨1丁目41番11号
- 出世の口コミ 特に大きな差はないと思う。現場で一緒に仕事をしているし、とにかく資格取得には新卒も中途も関係なく勉強できる仕組みがあり、積極的に受験できる。... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都品川区大崎1-5-1 大崎センタービル
- 女性の働きやすさの口コミ 周りを見ている限りこの業種柄、女性は少ない。総業職として勤務している女性も年間2、3人入社しているが、たくましい女性が多いと思う。管理職を目... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝4丁目8番2号
- 残業・休日出勤の口コミ 現場勤務であるが管理職(課長職)なので勤務時間は各自にゆだねられている。しかし、この1年は社長命令で管理職も月2回以上の土休を取得する様に指... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新砂1丁目1番1号
-
年収・給与の口コミ
ボーナスはずっと、悪かったがとうとうカットになった。若手のボーナスもカットしたので、相当経営がまずいのだと思う。
公共事業も減るし、今後の... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地
-
ライバル企業の口コミ
どこが競合になるかはお客様の嗜好にもよるが、積水ハウスさんが多いと思う。
商品の優位性、差別性を理解して頂ければ比較的負けることはないが、... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都荒川区東尾久6丁目25番1号
-
- 建設業
- 東京都港区虎ノ門4丁目3番13号
-
残業・休日出勤の口コミ
サービス残業が多数あります。基本的に残業代は頭打ちになり、大体100時間以上はサービス残業です。
基本的に自身の成長に繋がらない残業、雑用... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
- 残業・休日出勤の口コミ 現場勤務の場合、所属する現場にもよるがワークライフバランスは確保できないと考えるべき。近年では土曜出勤による代休の取得も一般的にはなってきて... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区東日本橋1丁目8番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は繁忙期以外は10時間以下。
繁忙期は20~40時間。
残業するときに、課長にメールで報告しなければならないのが面倒だった。
残業... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
- 長所・短所の口コミ 仕事が多く、帰りが遅い。個人が抱える責任が多く、非常に気を遣う 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー
-
働く環境の口コミ
職場の雰囲気は今のところいいです。
事業所によっては当たり外れがあるとの事ですが、私はまだ実感してないです。
夜勤業務のときは相方次第で... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田東松下町17番地
-
- 建設業
- 東京都豊島区東池袋3丁目23番5号
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 新卒入社の20%が女性。事務系に多く、とても働きやすい環境があると思われるが、経営陣に女性はいない。技術系の女性は5%以下とまだまだだと思う... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区九段南2丁目3番1号
-
出世の口コミ
100%施工管理の会社ですが、売上や利益を出し続けなければ(目標を達成し続けなければ)出世は難しいです。
大口の顧客を新規で取ってこれば飛... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル37F
-
残業・休日出勤の口コミ
事務職は残業はなくほぼ定時で帰れます。支店によりますが、残業する人が少ないし帰りやすかったです。
休みも基本は土日は出勤ですが、業務に支障... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区大手町1丁目3番2号
-
働く環境の口コミ
大企業ということもあり、福利厚生は非常に充実しています。
特に住宅営業職であれば、車両手当、ガソリン補助等が基本給に付加されます。
会社... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2丁目16番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 以前に比べて、残業抑制を積極的に行うようになった。繁忙期には、残業せざるを得ない状況になるが、積極的に外注事務所のアウトソーシングに出してい... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区南青山1丁目1番1号新青山ビル西館1階
- 年収・給与の口コミ 基本給に、外勤60時間分、内勤50時間のみなし残業代が含まれています。従って、残業代に関してはあまり期待しない方が良いと思います。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都世田谷区太子堂4丁目1番1号
- 年収・給与の口コミ 出資企業が建築以外の業種なので、技術職が全く評価されない。営業は楽だが技術は辛い。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田富山町24番地
- 年収・給与の口コミ 基本給からの控除額が大きく、営業手当は少ないので、仕事と報酬が割に合っていないように思う。いくら会社に貢献してもボーナスに反映されるのは思っ... 年収・給与の口コミの続きを見る
38件中 1~30件を表示
-