-
東京都×小売業界の企業 ホワイト度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 小売業界の企業の、ホワイト度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
ブラック企業という言葉が認知を得て久しいですが、その対義語としてのホワイト。社員の主観によって点数化されていますが、ホワイト度が低ければブラック要素が多いという推測が成り立ちます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。小売業には、百貨店、家電量販店、ショッピングセンター、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー、コンビニなどがあります。販売のための接客サービスだけでなく、商品を仕入れるバイヤーや物流、プロモーションの仕事もあります。
ここから投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 小売業
- 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
- 年収・給与の口コミ もともとの基本給が低いので、キャリア資格とってボーナスを上げていくことが、健全な手段である。またボーナス査定も定性面と定量面で評価されるが、... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中野区中野4丁目3番2号
- 年収・給与の口コミ 当初丸井本体での採用だったが、グループ共通の人事制度改変に伴い店舗に勤務していた社員は全員強制的にグループ販社に出向となった。その後出向⇒転... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿3丁目14番1号
- 働く環境の口コミ 入社前の研修をとってくれるので基本的なことはおそわれる。声掛けや共通ルールを教わる。ただ、バックヤードの場所などは就業して、店長に教わらなけ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都文京区後楽2丁目5番1号
-
長所・短所の口コミ
店舗によってですが広い店舗だと自分の担当ではないとこでもお客さまからの質問など受けないといいけないので、幅広い知識が必要。
学生が多い職場... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32番10号
-
年収・給与の口コミ
給与の査定に関しては、契約社員までは自給計算
正社員以降は、月給 年棒性になっている。
金額に関しては、アパレル業界では比較的良い方... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区神宮前3丁目28番1号
- やりがいの口コミ お客様を最前線で、最先端のファッションを通して豊かさを提案できることですね。お客様それぞれでまったく価値観も違いますし、どれだけニーズを聴き... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都江東区有明3丁目6番11号
- 残業・休日出勤の口コミ 忙しい社員と暇な社員の差がありすぎる職場。仕事ができる人はどんどん仕事が増えていき、仕事ができない人は仕事がなくなっていく。暇な社員はほぼ定... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都立川市錦町1丁目10番25号
-
年収・給与の口コミ
頑張りが給料に直結するインセンティブです。
基本給にプラス、契約本数やアポイント本数に応じてインセンティブが加算されていきます。
基本給... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中央区八重洲2丁目2番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 在籍していた頃は、残業は多かったです。休日出勤はなし。結婚されている方は仕事優先で若干プライベートを犠牲にされているような方もいらっしゃいま... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区宇田川町18番2号
- 出世の口コミ とにかく、自分の生活もなくばりばりはたらくことで出生の道がみえてくる。全国に転勤が頻繁で知らせもかなり急な方。ただ学歴にあまり関係なく実力し... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区大崎1丁目11番2号
- 残業・休日出勤の口コミ ドタキャンした人の代わりで休日出勤が多かった。他者のこと、現場のことを考えることができる、心ある人ほど、しょっちゅうドタキャンした人の代わり... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区西新宿6丁目5番1号
- 働く環境の口コミ 昔は高校生や女子大生が沢山入ってきては出ていったのでその点だけは非常に良かった。しかし段々とパートのおばさんが増えて、社内恋愛などする感覚で... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都豊島区南池袋1丁目18番21号
- 働く環境の口コミ 連続休暇が半期毎に取得出来る。世間でいう有給休暇は売場、部署によるが難しい。そもそも小売業自体が休暇を簡単に取得できる業者ではない為、そこは... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区渋谷一丁目23番21 渋谷キャスト 3~10F
- 年収・給与の口コミ 賞与は年2回だが、ステージ制で報酬の額も上がる。個人売り上げが大きく影響するが、結局は店舗の売り上げ目標が達成できないと、個人売り目標も達成... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
- 年収・給与の口コミ とにかく残業が多かったです。なかには何日も自宅に帰ってない人や、親が会社まで捜しにきた人も。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区二番町8番地8
- 長所・短所の口コミ 人件費を抑えるために最低限の人数しか雇わないことと、シフトも最低限に必要な人数しか入れないことを直したほうがよいと考える。最低限の人数しか雇... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル4階・5階
- 長所・短所の口コミ オーナーの方針が全てであるので、ある意味ワンマン経営に近い部分がある。反面教師ではないが、自分が将来オーナーになった場合、こういう事はしない... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都北区赤羽2丁目1-1
-
長所・短所の口コミ
会社自体は名も通っておりイメージも良いが、大本がアメリカのウォールマートなので、搾り取られてる感があります。
普通の人とやる気のない人が働... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区恵比寿西1丁目10番11号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業はアルバイトスタッフなどにさせる風潮は無い。しかし、マネージャーや社員になると繁忙期は残業が発生してしまう。マネージャーに関してはサービ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都杉並区永福3丁目57番14号
-
年収・給与の口コミ
一般の小売に比べるとやや高い水準と思われる。
客対応や仕事内容から考えると少し安く感じる部分もある、ただ店舗や規模によってかなり違うのは大... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都世田谷区成城6丁目11番4号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業に関しては非常に厳しくなっているが、業務が追い付かないためサービス残業は当たり前。しかも上司に見つかると叱責される。管理職は残業代が出な... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 丸の内二重橋ビルディング 20階
- やりがいの口コミ 大きい会社のため、新しいことはやりづらいです。外資といえども上の意見が絶対というような流れもあり機会損失している場面があると思います。若手が... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区芝浦3丁目1番21号
- 退職理由の口コミ 接客業なのであまり年収もそこまで高くなく有給消化率も他企業と比べても全然良くないと感じた。契約社員だったというのもあり、退職という決断に至っ... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区二番町8番地8
- 残業・休日出勤の口コミ パートだったので残業代はキチンとしていただけたけど、福利厚生が無い為やり甲斐を感じられ無いので続きませんでした。正社員になることを勧められま... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都豊島区高田3丁目23番23号
- 女性の働きやすさの口コミ ほぼ平等だと思われる。店舗運営や本部スタッフにも多数登用されている。 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都中央区日本橋箱崎町36番2号
-
長所・短所の口コミ
やっぱ知人に「吉野家ではたらいているんだー!」って言うと「あー!吉野家ね!あの牛丼の!」と絶対知っています。
ありがたいですね。
知... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都江東区豊洲3丁目2番24号
- やりがいの口コミ ショップ(代理店)業がメインであり、特に新たな技術やサービスを追求する事もない。キャリアが新機、種新サービスリリース時は忙しいが通常勤務はそ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都武蔵野市西久保1丁目25番8号
-
やりがいの口コミ
新人スタッフのトレーニングをしていて少しずつでも成長してくれたり、忙しい時間でも他のスタッフと協力して働き、達成感をかんじたこと。
でもや... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区外神田2丁目2番15号
-
働く環境の口コミ
店内の商品を社員販売制度で購入できる。
医薬品は原価の1割増しで買える。物によっては定価の
80% offとかありえない値引率になるので... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区神宮前五丁目53番67号
-
長所・短所の口コミ
人件費を抑えるために残業時間を正確に付けることができない。
2時間なら1時間、約半分になる。管理職の人間がそのようにしているので他に社員も... 長所・短所の口コミの続きを見る
1310件中 1~30件を表示
-