-
東京都×不動産業界の企業 40代による労働時間の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 不動産業界の企業の、40代の評価による労働時間の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
労働時間の長さに対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。労働時間のわりに給与は少ない、作業効率が悪いままだから残業になる、などの理由で満足度が低い傾向があります。40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。不動産業にあるのは、賃貸オフィスビルや分譲マンション、商業施設などの開発などを手がけるデベロッパーのほか、戸建て住宅を建設・販売するハウスメーカー、売買・賃貸仲介会社、マンション管理会社など。企画開発や営業の仕事があります。
労働時間の満足度などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 不動産業
- 東京都港区港南2丁目16番1号
-
長所・短所の口コミ
支店単位で雰囲気が全く違います
営業は高給でやった分だけ帰ってくる。
これは短期で一気に稼いで辞めるパターンが多い。
郊外の農家相手な... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
- 働く環境の口コミ 銀座シックスにオフィスが移転となり、ひとりひとりのデスクが広くなり、外付けモニター2台付き、自動昇降デスク、コーヒーマシンなど、社内環境はだ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中野区本町2丁目54番11号
-
働く環境の口コミ
社内の雰囲気は、部署、事業所、支店により様々かと思います。
全体として言えるのは、体育会系といった感じです。
合う人と、合わない人にはっ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
- やりがいの口コミ 扱う額が大きいので、それだけやりがいにもつながります。その場所に行って実際自分の会社が関わったビルや建物を目の前にすることも多いので、これも... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区京橋三丁目13番1号(有楽ビル)
-
出世の口コミ
やむを得ないとは思うが、当然新卒社員が、優遇される。
そもそも新卒は総合職であるが、中途の場合は一般職となるため、給与テーブルもその後の役... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都墨田区押上1丁目1番2号
-
長所・短所の口コミ
この会社の仕事がというわけではないが、この、業界の仕事は1年あれば、
ある程度誰でも覚えられる程度のものであり、簡単に言えば、誰でもできる... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿6丁目5-1 新宿アイランドタワー 20F
- 長所・短所の口コミ 営業所の所長の思想によるが、朝は通勤ラッシュとなる8時~駅前でティッシュ配り・社長が各営業所を輪店しているため、当番となった営業所は朝早く出... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
- 出世の口コミ 最近はプロパーの所長やエリア部長も出てきているが、基本的な経営陣は信託銀行からの方たち。経営職(副所長以上だったかな)になるには、その方たち... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿6丁目28-7
- 長所・短所の口コミ 社員割引が適用され、自社の新築マンションが購入できて得をした。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区代々木2丁目4番9号NMF新宿南口ビル
- やりがいの口コミ 基本的には同規模同業種と比べて格段に自由度や権限移譲があり環境的にはやりやすい。故に、自分で考え行動できる人間はやりがいを見出しやすい。会社... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区神田神保町2丁目4番地
- 長所・短所の口コミ 一見大手資本のようであるがヴィジョンがなく、収益拡大における多展開が出来ておらず個人任せになっている。管理部門は小さいが社員の生産性が高くな... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都北区豊島8丁目4番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
規定通りです。1分単位で残業代が出ますので心配いりません。
残業は基本非推奨ですので、無理やりさせられることもありません 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
-
長所・短所の口コミ
もうすこし、親会社の給与水準に近づけないと、
やる気がなくなると思います。
特に、中途で入社すると冷遇されているので
アルバイトでも掛... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
- 長所・短所の口コミ マンション事業の次の基幹事業を育てることが急務、と言い続けて何年経ったか。過去の成功体験が大きく、幹部社員もそれに誇りを持っているため、明ら... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿6丁目24番16号
- 残業・休日出勤の口コミ 今のところ、事務員の休日出勤はほぼありません。残業は多少ありますが。仕事の進み具合によってなので、常にあるというわけでもないです。 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区六本木6丁目10番1号
- 長所・短所の口コミ 良くも悪くも社長のワンマン経営によりなりたっている会社。彼の感性により、今の六本木ヒルズや表参道ヒルズがあるものの、社内で社長にモノ申せる人... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿7丁目8番10号
- 出世の口コミ 新卒は高卒の方もいました。 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区六番町2番地
-
出世の口コミ
新卒の社員(プロパー社員)は出世しやすいです。逆に中途採用の社員は出世しにくい傾向が強いです。
ただし、管理職になると給与が大幅にダウンす... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区日本橋1丁目3番13号
- 年収・給与の口コミ 現在の月額給与額は約29万円(各手当込)。年1回の昇給と年2回の給与改定・年2回の賞与があり、目標を達成し且つ上席の推薦がなければ昇給はない... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都豊島区南池袋1丁目10番13号
-
- 不動産業
- 東京都目黒区大橋2丁目22-7
-
- 不動産業
- 東京都台東区上野6丁目6-1
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
-
出世の口コミ
会社が出来てからの年月が浅い為
出世コースは見えづらいと思います 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都品川区東大井2丁目13-8
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿1丁目31番12号
- 働く環境の口コミ 福利厚生は充実していて、特に軽井沢の保養所は快適で社内でも人気があった。社内環境はある一部の上司のパワハラがすごく、その部下は大変そうでした... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区八重洲1丁目9番9号
- 長所・短所の口コミ 自社のマンションが顧客にも評判がよく信頼性も高い。今後マンションの売れ行きが厳しいと予測されるがこの信頼性を継続すれば何とかなると思う。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目24番13号
- 退職理由の口コミ 営業数字のハードルが厳しくて大変だった。体力的に厳しいと感じて退職を決断した。長期的に勤務するのは難しいと感じてしまった。同僚は上司はとても... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
- 年収・給与の口コミ 月給は固定給(年齢給)、賞与は半期の業績での支給でした。業績給についてはエリアにより契約件数と手数料の足きりラインや係数が異なり、妥当な計算... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区元赤坂1丁目5番5号
- 残業・休日出勤の口コミ 休みに関しては、非常に使い勝手が悪かったですね。基本週休2日制なんですが、シフトを組むときまったく社員の意見を聞かないできめるので、9連勤で... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿7丁目22番12号
-
長所・短所の口コミ
管理職の停滞、慢性化、
社内で意見を言いづらい環境
トップダウンの指示に意見が言えない
無駄な事務処理が多い
フロント職の担当者にば... 長所・短所の口コミの続きを見る
136件中 1~30件を表示
-
