-
東京都×不動産業界の企業 40代による労働時間の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 不動産業界の企業の、40代の評価による労働時間の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
労働時間の長さに対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。労働時間のわりに給与は少ない、作業効率が悪いままだから残業になる、などの理由で満足度が低い傾向があります。40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。不動産業にあるのは、賃貸オフィスビルや分譲マンション、商業施設などの開発などを手がけるデベロッパーのほか、戸建て住宅を建設・販売するハウスメーカー、売買・賃貸仲介会社、マンション管理会社など。企画開発や営業の仕事があります。
労働時間の満足度などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 不動産業
- 東京都港区港南2丁目16番1号
- やりがいの口コミ 担当社員ランクには、ジュニアスタッフ・スタッフ・チーフとありますが、経験と能力、上司の裁量によりステップアップが図られます。ランクが上がるご... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
-
年収・給与の口コミ
満足のいく報酬を頂いていると思っています。
青天井とまでは行きませんが、結果を出したら出しただけ報酬も増えます。
同世代と比べても年収で... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中野区本町2丁目54番11号
-
働く環境の口コミ
住宅手当などが充実していて、寮だと3万で、借り上げ社宅でも上限が3万なので助かりました。
あと、グアムにレオパレスのホテルがあるので、安く... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
-
女性の働きやすさの口コミ
いわゆる女性管理職は全体を通し、一桁レベルではないかと思われ、非常に少ないと思う。
社内で身近にロールモデルとなる例が見受けられないため、... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区京橋三丁目13番1号(有楽ビル)
- やりがいの口コミ 施設管理の仕事をしていました。空調設備やボイラー以外にトイレなども修理し、建物の縁の下の力持ち的な仕事です。建物では色々な物が動くことで人々... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都墨田区押上1丁目1番2号
- 長所・短所の口コミ 毎月のノルマも無く、季節に合わせてこなせば良いので開き直れば辛い事は特にありませんが、工事の見積りから自分の人工や契約内容に至るまでの情報が... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿6丁目5-1 新宿アイランドタワー 20F
- 女性の働きやすさの口コミ 事務は有給もとれるし主婦も多かったです。子育てとの両立をしている社員もいました。女性営業は少なくて、入社自体少ないです。事務は定時で帰れまし... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
- 年収・給与の口コミ 年収は固定+ボーナスだが、固定給は前年度の仲介手数料獲得額によるレンジで決定し、ボーナスも半期の仲介手数料獲得額によるパーセンテージで決定す... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿6丁目28-7
- 年収・給与の口コミ 給与につきましては、基本給プラス役職給になりますので、月ごとの決められた目標をきちんとこなしていけば、自ずと昇格していき、それに伴い、昇給し... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区代々木2丁目4番9号NMF新宿南口ビル
- やりがいの口コミ 基本的には同規模同業種と比べて格段に自由度や権限移譲があり環境的にはやりやすい。故に、自分で考え行動できる人間はやりがいを見出しやすい。会社... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区神田神保町2丁目4番地
- 長所・短所の口コミ 一見大手資本のようであるがヴィジョンがなく、収益拡大における多展開が出来ておらず個人任せになっている。管理部門は小さいが社員の生産性が高くな... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都北区豊島8丁目4番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
規定通りです。1分単位で残業代が出ますので心配いりません。
残業は基本非推奨ですので、無理やりさせられることもありません 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区代々木2丁目2番2号
- 出世の口コミ JR東日本のグループ会社だが、JR退職者の再雇用のために役職が存在している部分が多い。また、JR東日本本体の社員が多く出向しており出向者と協... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
- 長所・短所の口コミ いわゆるザ・日本企業の為、社内調整事項が多い。規律に厳しく、社内の上下関係も非常に強い。今後の不動産業はグローバル化が必須要件であると思われ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿6-24-16新宿6丁目ビル6階
-
働く環境の口コミ
夕方終業時間が過ぎると、社員が三々五々、コミュニティールームに集まり、ビール片手に交流しつつ、日頃のストレスも発散しています。
コミュニテ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区六本木6丁目10番1号
- やりがいの口コミ 扱っている仕事の内容は、スケールが大きいものが多く、また著名なデザイナーも参加していたりするのでメディアにも取り上げられる機会も多い為、自分... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿7丁目8番10号
- 出世の口コミ 現場でいくら仕事ができても、あまり関係無い。内勤の総務経理の特定の人間のお気に入りにならないと出世できない。能力とまったく関係無い人事が横行... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区六番町2番地
-
働く環境の口コミ
国際航業は日本アジアグループの子会社です。現業や客先が求める要求事項と親会社が求める方針のズレがあります。
仕事は内業で行うことは避ける傾... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区日本橋1丁目3番13号
-
年収・給与の口コミ
基本給に、みなし残業として残業代が含まれる。
ボーナスは以前は個人の成績が重要だった時期も合ったようだが、
現在では店舗毎の目標達成率が... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都豊島区南池袋1丁目10番13号
-
- 不動産業
- 東京都目黒区大橋2丁目22-7
-
- 不動産業
- 東京都台東区上野6丁目6-1
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目5番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 男女平等という基準を実態に取り入れ、女性の採用人数を大幅に増やしたため。向上意識が低いため、自身のやる気次第で男女関係なく管理職にあがるチャ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都品川区東大井2丁目13-8
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿1丁目31番12号
- 出世の口コミ 仕事が出来るかどうかより、上に好かれるかが、全てだと思う。数字の達成率100パーセント超えていても、越えていない自分のお気に入り部下を昇格さ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区八重洲1丁目9番9号
- 長所・短所の口コミ 自社のマンションが顧客にも評判がよく信頼性も高い。今後マンションの売れ行きが厳しいと予測されるがこの信頼性を継続すれば何とかなると思う。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目24番13号
- 出世の口コミ 昔のような抜擢人事は少ない。年功序列の制度といって過言はない。ただし上の年代の社員が詰まっているため、係長より上には上がりにくい模様。 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
- 長所・短所の口コミ とにかくノルマ達成に厳しく残業が多い。また、働く上では当たり前のことだが、結果至上主義であり結果を出せない者への風当たりは厳しい。たとえ結果... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区元赤坂1丁目5番5号
- やりがいの口コミ 年代のわかい方が多くおり、同年代で仲良くなりやすい。いい上司にあたると親身になって仕事を教えてもらえるという利点がある。営業成績がはっきり出... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿7丁目22番12号
- 残業・休日出勤の口コミ フロント職は土日は管理組合の理事会や総会に出席する為、ほとんど休みは取れません。代わりに平日に代休を取得しますが、繁忙期は取得が難しい状況で... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
136件中 1~30件を表示
-