-
東京都×電気機器業界の企業 カスタマーサポートによる残業時間ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、カスタマーサポートの評価による残業時間ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均月間残業時間です。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。個別口コミで時間だけでなく、みなし残業時間、残業代の有無など詳細を確認できます。カスタマーサポートには、カスタマーサポート、コールセンタースーパーバイザー、コールセンタースタッフなどによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
残業時間などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・残業時間はカスタマーサポートの平均値となります。-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
-
年収・給与の口コミ
プロモーションしたとしても、昇給がないことです。
まず、この数年間、昇給が凍結されています。また、昨年には全社員に対して5%の減給も実施さ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区新砂1丁目2番3号
-
出世の口コミ
社長や秘書のお気に入りが出世します。
できる人でも社長に気に入られてなければ一生平社員です。
海外研修制度があり、そこで社長に気に入られ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
服装も自由、上司に対しても変に気を遣うこともなく働きやすい雰囲気です。
量産時になるとさすがにピリピリした雰囲気になりますが全体的に皆で協... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
-
退職理由の口コミ
配属ガチャで20年続けてきた開発担当を外され、何も決まっていない未知の部署に異動になったため
キャリアパスの希望は出しており、資格も自費で... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 年間で12万円分のカフェテリアポイントが付与されます。用途は旅行代金や社内で開催される英会話教室等、様々なものに対して使う事ができます。食事... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
- 出世の口コミ 給料などは階級のようなものがあり、契約社員の方は年齢に関係なく能力で階級が上がるそうです。期間契約社員の私には特に関係なく一定の額でした。 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
-
長所・短所の口コミ
無駄な仕事が多く、不必要なところで社員が疲弊してるように感じる。
また、働き改革などと耳障りの良いことを言ってるが、実際は残業代を削減した... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東五反田2-17-2 オーバルコート大崎マークイースト
-
長所・短所の口コミ
ビジネスというより完全受け身の体制。
何か新しいものを作ると言った社風が全くないのが残念ではあるが、保守業務がメインなので致し方ない部分で... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
-
働く環境の口コミ
男性社員の場合、社員寮に入れる。
女性社員は借り上げ社宅になり、より快適な生活が可能。
社員寮は格安の値段で住める。
秋田の場合、寮を... 働く環境の口コミの続きを見る
9件中 1~9件を表示
-