-
東京都×医薬品業界の企業 コンサルタントによるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 医薬品業界の企業の、コンサルタントの評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
コンサルタントには、経営コンサルタント、会計コンサルタント、財務コンサルタント、組織・人事コンサルタント、生産・物流コンサルタント、マーケティングコンサルタント、人材コンサルタント、公認会計士、税理士、弁護士、弁理士、司法書士、行政書士などによる投稿データが含まれています。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。医薬品には、新薬、大衆薬、後発薬のメーカーがあります。世界的な業界再編も進んでいます。技術研究や医薬品開発、生産やマーケティングの仕事があります。製薬会社の営業マンは、MR(エムアール、医療情報担当者)と呼ばれます。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点はコンサルタントの平均値になります。-
- 医薬品
- 東京都文京区小日向4-2-8
- 残業・休日出勤の口コミ 残業はみなし残業が30時間ついています。そのため30時間以上業務をしなければ残業代支給はありませんが、大体毎月50時間は残業するので20時間... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル
-
長所・短所の口コミ
凍りつくような雰囲気がある。
人事がもっと社員の話を聞こうとするべきだと思う。
新入社員への教育体制が全く準備されていないので、体制を変... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
-
働く環境の口コミ
上下関係がとても厳しい。管理職と非管理職では年齢が同じでも海外出張時の保険保証金額も大きく異なる。
会議では事前根回しがとても大変。グルー... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都文京区小石川4丁目6番10号
- やりがいの口コミ 自社で開発した新薬がなく、導入品の申請ばかりで、やりがいがなかった。アリセプト、パリエットのライフサイクルマネジメント(剤型追加)にも会社は... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都文京区後楽二丁目1番3号 TL飯田橋ビル
- 長所・短所の口コミ 5年以内に退職するCRAがほとんどで、経験のある中途入社CRAは、ほとんど無い。通常の品質、スピードを保ったプロジェクト運営が困難となり、顧... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町2丁目2番2号
- 年収・給与の口コミ 給料は業界でも安い。仕事量も他社より少ない。MR職は評価によって、営業手当が変わります。昇進、昇給の査定は上司次第ですが、社内営業がうまけれ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区赤坂1丁目8番1号
- 年収・給与の口コミ グラクソ・スミスクラインではペイフォーパフォーマンスを元に、給与報酬を決めています。70%が業績の評価で、行動の評価は20%です。なので、業... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 古い体質の企業で、女性=結婚出産したら辞めるものという認識が、男性上司に染み付いている。「定年まで働き続けたい」と支店長に話したら、かなりビ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区海岸3丁目20番20号
-
働く環境の口コミ
旧カネボウの倒産の反省から「しるし」という社訓のようなものを作っていますが全く守られていません。
ただ反省していますよ、改善されていますよ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエア・オフィスタワーX9階
- 出世の口コミ 出世に英語は必須です。また職種によって、ギャップがあり機械的な業務を行う職種に就くと、ルーティン以外でよほどの成果を挙げないかぎりは出世は難... 出世の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティタワー
-
働く環境の口コミ
女性は非常に働きやすい会社。産休やその後のサポートもしっかりしている。
人数が減ってきている中でも、産休中は、仲間の社員が担当を増やしたり... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田司町2丁目9
-
長所・短所の口コミ
社内資料が多く、そこに時間を割かれる。
また、営業はみなし残業で、定時に帰ることはまず無い。
特に若手は皆夜遅くまで残ってやっている。
... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
- 働く環境の口コミ 社内恋愛は新人の研修中からあります。また、人事も公認のカップルもいたり・・・ですので、学生セミナーのときにも去年は何組カップルができたとかが... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤は講演会業務がない限りほとんどない。
担当者によってばらつきがある。
休日出勤あったとしても代休取得できるためさほど問題ないかと... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田錦町1丁目27番地
-
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤は労務提供、講演会が多い担当の人は必然と多くなる。結局、担当施設やエリアに左右されるので個人差は大きくなる。
平日の認められた... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区元赤坂1丁目5番27号
- 働く環境の口コミ トップダウン経営であり、社長の意向に沿うように仕事を進めることが求められる。記念イベントは要所であるが、かなり内向きで志気が高まることはほと... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区神楽坂2丁目17番地 中央ビル2F
-
長所・短所の口コミ
一時的にMRから離れていたが、再度MRを目指すならコントラクトからされたほうが内定がいただける確立があがると思う。
その後のメーカー転籍も... 長所・短所の口コミの続きを見る
17件中 1~17件を表示
-