-
東京都×情報・通信業界の企業 派遣社員による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 情報・通信業界の企業の、派遣社員の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。派遣社員の投稿データです。派遣元企業に雇用され、派遣先企業で勤務をします。給料や福利厚生は派遣元企業から提供されますが、派遣社員の投稿を通して、正社員の働き方、派遣社員への接し方を見ることができ、企業の性格を知る一助となります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。情報通信業界は、携帯電話キャリアやインターネット接続会社のほか、企業向け情報システム会社、個人向けソフト開発・ウェブサービス会社を含みます。エンジニア、ウェブディレクター、デザイナー、マーケター、営業の仕事があります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は派遣社員の平均値となります。-
- 情報・通信
- 東京都豊島区東池袋1丁目9番6号
- やりがいの口コミ 業務内容自体は、雇用形態にかかわらず簡素・高度という別け隔てはなく責任をもって遂行できるので自身で目標をもって就業するとやりがいはもちろん感... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区虎ノ門4丁目1番1号
- やりがいの口コミ 話をするのが好きな人には向いている仕事だと思いました。覚えてしまえばだれでもできる仕事だったので、仕事についてのやりがいや面白身というものは... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
-
やりがいの口コミ
世の中に多大なインパクトを与えうるシステム設計の一役を担えたことは、非常に有意義な時間だった。
金額的にも自分の年収からしたら、想像もでき... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区港南2丁目16番3号品川グランドセントラルタワー
-
長所・短所の口コミ
会社の方向性が見えない。
自分のキャリアプランが心配 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都新宿区西新宿2丁目3番2号
- 働く環境の口コミ この辺りの制度はちゃんとしている。男性の方でも育児休暇をとっている人も結構いるので、社内の理解は浸透していると思う。それ以外の、結婚祝い等の... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都江東区豊洲3丁目3番3号
- やりがいの口コミ 部署により雰囲気が大きく違うが、世間で思われているより風通しはよく、社員の意思が尊重される方だと思う。またPM寄りで技術力がつかないイメージ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区海岸1丁目7番1号
-
働く環境の口コミ
子供手当てが充実しており、3人目で100万円、4人目で300万円、5人目で500万円もらえるそうです。
また、Yahoo!BBが無料で使え... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都港区東新橋1-9-1
-
やりがいの口コミ
福利厚生は他事業者からの優待情報がイントラネットに乗ることとベネフィットワンに加入している程度で、無いにひとしいです。
住宅手当すら無く、... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
-
やりがいの口コミ
業界に面白みがあるならば、昨今言われているワークライフバランスも比較的しっかりしていて良い企業だと思う。
しかしながら仕事は給与目的と割り... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都千代田区紀尾井町1番3号
- ライバル企業の口コミ 今の日本の状況において、ポータルとしての地位はなかなか揺るがないと思われます。もちろん各種サービスレベルでは敵はいると思いますが。となると売... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 情報・通信
- 東京都千代田区麹町1丁目4-4 ZENITAKA-ANNEX
- 年収・給与の口コミ 2005年ぐらいに合併が行われましたが、それ以降の中途採用の報酬は抑えられているように思えます。30代後半になると同年代の新卒採用者と比較す... 年収・給与の口コミの続きを見る
11件中 1~11件を表示
-