• 職種研究ネットワークエンジニア

    パソコンやスマートフォンなどの電子機器は、私たちの生活に欠かせない存在となっています。しかし、外部とのやり取りやインターネットでの情報収集をする際には、快適なネットワーク環境が必要です。情報社会のなかで重要な役割を担う、ネットワークエンジニアについてご紹介します。

    ネットワークエンジニアの仕事内容と転職

    1.ネットワークエンジニアの仕事内容

    ネットワークエンジニア(NE)とは、コンピュータのデータを送受信するネットワークシステムの設計や構築、運用などに携わる技術者を指します。就職先は幅広いですが、ITサービス関連企業やコンサルティングファーム等が多いでしょう。

    仕事の種類

    ネットワークエンジニアには、大きく分けて以下の4つの業務があります。

    【1】設計:クライアントの依頼を受けて、最適なネットワークシステムを作り上げる業務
    【2】構築:設計書をもとに必要な機器やソフトウェアのセットを行う業務
    【3】運用:ネットワークシステムにエラーが生じていないかを監視する業務
    【4】保守:運用後に故障やトラブルが起きた場合に対応を行う業務

    全てを1人で担当するのではなく、工程ごとに担当するエンジニアが分かれていることが大半です。

    インフラエンジニアとは何が違う?

    インフラエンジニアの定義は企業によっても異なります。しかし、ネットワークやサーバー、ソフトウェアまで包括的にITのインフラ業務を担当する技術者のことを指すケースが多いでしょう。その場合、ネットワークエンジニアはインフラエンジニアに含まれます。

    2.ネットワークエンジニアになるには

    ネットワークエンジニアのキャリアは、下流工程である運用・保守からスタートするのが一般的です。運用・保守、構築で経験を積めば、上流工程(設計)へのステップアップを狙うこともできますし、運用保守業務のスペシャリストを目指すこともできるでしょう。

    新卒では、工学系や情報通信系学部の出身者がネットワークエンジニアの道へ進むことが多いようです。ただし、需要のある仕事で人手不足のため、出身学部や学科を問わず採用している企業が少なくありません。

    入社後は研修やOJT(実務を通じた教育訓練)からスタートし、知識と経験を積んでいきます。

    3.ネットワークエンジニアの転職

    今後ますます企業の仕事はデジタル化されていきます。ネットワークセキュリティの強化も大切になってくるため、ネットワークエンジニアは将来的にも安定しやすいでしょう。

    未経験からの転職

    安定して求人募集がされており、未経験歓迎の企業も少なくありません。その場合は、手厚い研修カリキュラムを用意しているところが多いでしょう。また、ネットワーク関連業務が未経験でも、インフラに関連する経験があれば有利になります。

    ただし、未経験からネットワークエンジニアへの転職を考えている人は、体力のある若いうちに行動に移したほうがいいかもしれません。ネットワークシステムの保守や運用は基本的に24時間365日のシフト勤務制です。そのため、体力も求められるのです。

    無資格でも採用されるケースはありますが、基本情報技術者試験などに加えて、

    ・ネットワークスペシャリスト
    ・シスコ技術者認定(CCNA、CCNPなど)
    ・MCP(マイクロソフト認定プロフェッショナル)

    といった資格をとっておくといいでしょう。スキルを証明するという面でも、転職時に役に立ちます。

    経験者の転職

    求人サイトを見ると、設計から構築、運用まで幅広く対応できるネットワークエンジニアを募集している場合が多いでしょう。

    中途採用では即戦力となる人材を求めているため、それなりの実務経験が必要です。資格よりも経験を重視するため、条件をよくするためには、具体的な実績をアピールしましょう。

    また、案件・企業によっては、海外の業者と英語でコニュニケーションが必要です。その場合は英語スキルも役立つでしょう。