-
小売業界の企業 広告宣伝によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている小売業界の企業の、広告宣伝の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
広告宣伝には、IR、広報、受付、商品企画、商品開発、営業企画、調査・分析、マーケティング、物流企画などによる投稿データが含まれます。小売業には、百貨店、家電量販店、ショッピングセンター、ドラッグストア、ホームセンター、スーパー、コンビニなどがあります。販売のための接客サービスだけでなく、商品を仕入れるバイヤーや物流、プロモーションの仕事もあります。
ここから地域・評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は広告宣伝の平均値になります。-
- 小売業
- 大阪府大阪市北区同心1丁目6番23号
- 出世の口コミ 新卒入社のプロパー社員に対するケアは手厚く、上層部もプロパー社員の名前は覚えているが、中途は覚えていない…というシーンが散見される。結果、出... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13番3号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性が多い会社で管理職にも多くいた。副社長は女性。ただし未婚の人が多かった。ホワイト企業であることをアピールしているため、勤務時間などはそれ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 埼玉県上尾市宮本町4番2号
-
働く環境の口コミ
社内環境としては、結構自由でよい。
福利厚生は、いいんだか、悪いんだか、1社目なのでわからないが、日光に保養所があり、一泊2食つき40... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区南麻布2丁目7番1号
- 働く環境の口コミ 産休、育休などの基本的な制度は気兼ねなく使えます。育休は1年半まで延長可能です。時短勤務も子供が3歳まではとれます。こちらも特に気兼ねなく使... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 兵庫県神戸市中央区新港町7番1号
- やりがいの口コミ 派遣でオペレーターの仕事をしていましたが、対応の素早さやスムーズさに厳しく上司の監視も厳しいです。ただでさえ女性ばかりで息が詰まりそうな職場... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿5丁目16番10号
-
働く環境の口コミ
福利厚生も社員同様にしようでき、人間関係にも恵まれ、大変楽しかったです。その点に関しては何も不満はありません。
正社員としての勤務なら良か... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 大阪府大阪市住之江区東加賀屋1丁目3番40号
- 長所・短所の口コミ 主な職場として店舗、通販、工場があります。しかし、どこかに固定で働くのではなく、さまざまな職場で働くことができるのがこの会社の良い点だと思い... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 愛知県名古屋市熱田区尾頭町2番22号
-
やりがいの口コミ
商品について勉強して、お客様と対話する接客業はとてもやりがいがあります。
意外と知られていない使用方法もわかります。
事務業務もあります... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区港南2丁目18番1号
- 働く環境の口コミ 有給はほとんど取れずに消えていっているような気がします。年末年始も休みがないファーストフード店なので、土日はもちろん、そういった世間の休みは... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 香川県高松市常磐町1丁目7番地の29
-
働く環境の口コミ
交流を深めるため、よく飲み会などをしていました。自由参加です。
年末には忘年会、年始には新年会、ビンゴゲームや社員旅行もあります 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区東五反田2丁目10番2号
- 出世の口コミ 新卒は必ず先輩が付いて、教わりながらでも仕事をこなしていく印象だった。中途が圧倒的に多いので、その人たちは当然即戦略として扱われる。中途の立... 出世の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 京都府京都市南区西九条院町26番地
- 残業・休日出勤の口コミ ある時期から残業を抑制する動きが社内でも広まり、「残業あたりまえ」という昔の考えは一掃され、従業員にとっては働きやすい環境だと思う。また、休... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区丸の内3丁目2番3号 丸の内二重橋ビルディング 20階
- 年収・給与の口コミ 百貨店の店舗を15から20件ほど担当して営業を行う割には結構いい額をもらっていると思う。営業といっても直接の販売は売り子のお姉さんなので、彼... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都新宿区新宿3丁目14番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 画廊勤務でしたので、毎週のように展示替えがあり、展示で売れた作品の梱包や発送手配があります。それらを営業中にすることには限度がありますので、... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 山口県山口市佐山717番地1
- 働く環境の口コミ 福利厚生については最高レベルだと思います。半年に1回10日以上連続した休みが取れます。特別休暇や有給はつかわないと怒られます。残業も基準時間... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 福岡県福岡市博多区冷泉町2-1
-
働く環境の口コミ
女性が多い会社なので、制度はしっかりしており会社の雰囲気も育児休暇をとることに積極的な感じです。
復帰率もたかく、女性ははたらきやすい環境... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都千代田区麹町1丁目4番地半蔵門ファーストビル
-
年収・給与の口コミ
カルティエブティックに派遣スタッフとして勤務
正社員からの対応はひどかった。 八つ当たりはしょっちゅうです。カルティエはセールスができるス... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都目黒区碑文谷5−9−8
-
- 小売業
- 東京都中野区本町2丁目46番2号 中野坂上セントラルビル
- 働く環境の口コミ 女性が働きやすい会社であるとアピールをしていて、産休取得率が高いと言っているが、社内には未婚の女性がたくさんいるので、産休取得する人自体がそ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 北海道札幌市北区新琴似七条1丁目2番39号
- やりがいの口コミ やりがいは、客に自分の意見が通ってお買い上げいただいたときです。営業として、がんばったと思える瞬間です。年齢を重ねていくと、仕事も増えてきて... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区広尾5-8-14
-
やりがいの口コミ
向上心がある方にはやりがいは感じれると思います。
結果を出せば正当に評価してくれますし、出世も早いです。
実際20代でブランドの責任者に... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区平塚2丁目1番14号
-
経営者の評価の口コミ
イケメンではないですがおしゃれです。よくあるおっさん経営者とは一線を画している感じ。社員との距離も近く、直接意見をいう場も設けていました。
... 経営者の評価の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区大崎1丁目11番2号
- 年収・給与の口コミ 報酬は年に2回評価があるので、そこで決まります。個人のスキルと業績の両方を見られるのですが、私も含めて、ほとんど全員が入社からゆるやかに金額... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目32番10号
- 残業・休日出勤の口コミ 全く問題なくいつでも休みを取ることができる、非常によい環境が整っている。主婦も多く、休みに対しては非常に寛容。但し1週間前などに事前に申告す... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 愛知県名古屋市中区丸の内2丁目9番40号
-
残業・休日出勤の口コミ
店舗勤務の場合
残業は月5~10時間
棚卸しや新商品発売前日は半強制的に2時間弱の残業。
休日出勤はほぼ無いが、慢性的人員不足の為、休... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 岡山県岡山市北区磨屋町1-1
-
やりがいの口コミ
服やアパレル関係の仕事が好きで尚且つ自分で会社をどんどん大きくしたいと思う人には最適だと思います。
また接客をしてさまざまな人と触れ合う為... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 静岡県浜松市中央区佐藤2丁目24番1号
-
年収・給与の口コミ
基本出世しないと昇給はしない。
逆に残業がでなくなるので、役職なしのほうが給与高い場合あり。
役職は半端ないプレッシャーを受けるので鬱に... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都品川区東品川4丁目13番14号
- 働く環境の口コミ 社員同士コミュニケーションがとれているので、一つの目標に対し前向きに取り組め、高め合うことが出来る環境。多々、プロジェクトが組まれ、全社員が... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 東京都港区西新橋1丁目20番地3号虎ノ門法曹ビル12階
- 働く環境の口コミ 立ち上がったばかりの会社ということで、まだ人数も少なく、風通しは良かった。社長が明るい方で、その雰囲気が会社に浸透していたように思います。み... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 小売業
- 茨城県水戸市城南2丁目7番5号
-
長所・短所の口コミ
社割のような制度で家電を購入出来ましたが物によってはインターネットで(カカクドットコム)などで購入するほうが安いものもありました。
しかし... 長所・短所の口コミの続きを見る
298件中 1~30件を表示
-