-
東京都×建設業界の企業 20代による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業の、20代の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。20歳から29歳までの投稿データです。自分の能力、得意分野、志向性などを模索する20代。下積み期間なので、失敗してもやり直しが容易なのが特徴です。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は20代の平均値となります。-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目16番1号
- 退職理由の口コミ 社風が厳しい。ノルマ、ノルマ、追い詰め、追い詰め、罵声、罵声。特に営業職は兵隊扱い。「戦死(退社)したら補充をする」という考えで、常に募集中... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
- 年収・給与の口コミ 完全に年功序列の給与体系。よっぽど出来る人(役員に顔を覚えられるほどの出来る人)でなければ、仕事が出来る人も、出来ない人も給料はほぼ変わらな... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地
-
働く環境の口コミ
福利厚生には満足していました。
まず、住宅補助・車の借り上げ補助があったため、給与以外にもかなりの恩恵を受けていました。
営業も毎月1回... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
- 長所・短所の口コミ ODA案件ではないので、仕方がないことかもしれませんが、現地従業員の人材育成や技術移転といった面では、課題が多いように思われます。言葉の問題... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
-
働く環境の口コミ
こちらも技術系なので他の部署の事は把握していないが、技術系で実際社内同士で結婚した人も実際に知っているし、他の部署でも多いと聞く。
シチュ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区大手町1丁目3番2号
- ライバル企業の口コミ やはり東京のセンスあふれる三井ホームにはかなわないという感じ。ただ、景気の原則で、三井の高級感が必要となくなっているので、シンプルなデザイン... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2丁目16番1号
- 長所・短所の口コミ 外勤の休日は極めて少ない。会社も休日をとるように進めてはいるが理解ある上司にめぐまれないと取得は厳しい。過度の残業等はモラルの低下、生産性の... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
- 退職理由の口コミ 配属部署にもよるが、月に朝から朝までやる徹夜作業が3回以上発生する。また突発的な故障が多く、早くは帰れなく変則的。休日にも、緊急出動の電話が... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦3丁目4番1号
- 長所・短所の口コミ 日常的なルーチンワークがベースにあり、その上の「施策」と呼ばれる社内基準の改版などの企画的な仕事がある。「施策」は新しいことをするために社内... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区木場5丁目10番10号
-
働く環境の口コミ
とにかくマネジャー権限が強すぎ。
毎日パワハラの連続。
マネジャーが良いと言わないと
帰ることができない。
1人をけなして
周... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区新宿6丁目27番30号
- 働く環境の口コミ 大企業ならではの福利厚生。内勤は新宿の一頭地本社へ勤務。外勤は現場事務所です。一定期間までは借り上げ社宅に住めるみたいです。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新木場1丁目18番6号
- ライバル企業の口コミ 売上高が圧倒的に違う。住宅業界のデパートで何でもしている。三井ホームはプレミアムモノコック工法一本で勝負しているので逆に三井の方が良いと感じ... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区高輪3丁目22番9号
- やりがいの口コミ 事務の方に関してはルーティン業務が得意な方は向いてると思います。ただし、イレギュラーに発生する業務や年に数回しか行なわない事もあるこでメモは... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦4丁目8番33号
- 出世の口コミ 基本的に、組合員のうち(主任以下)は管理職の上司に好かれる人間が出世しやすい傾向にあると思いますが、基本的に組合員は3年の階段システム。管理... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝2丁目32番1号
- 出世の口コミ ラインと呼ばれる人はやはりトップとの距離感が近い人。成果を常に上げているだけでは上の方は昇進できない印象がある。尚、会社全体で若手を管理職に... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田錦町3丁目26番地 一ツ橋SIビル8階
- 女性の働きやすさの口コミ 営業職であれば、主任→係長→課長代理→課長など可能なのかもしれませんが、私の居た支店では、女性の営業さんは2名で、まだお若い為、管理職。と言... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都品川区東五反田2丁目17番1号
-
働く環境の口コミ
風通しの良い社風です。
管理職も現場上がりの方が多く、気軽に相談や時には
雑談などもできる環境でした。
また、通信建設らしく比較的に飲... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区渋谷3丁目29番20号
- 年収・給与の口コミ 特段な不満はない。新卒で入社した大学の同期たちと比較しても自分のほうが年収が低いといったこともないため。また、仕事の負荷についてもそんなにな... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区明石町8番1号
-
退職理由の口コミ
現場の施工管理でした。
社員の数の割に仕事量が多く、休みが本当に取りにくい会社です。
現場に仕事のやり方進め方、お金のやりくり等任せても... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区四谷2丁目4
- やりがいの口コミ 大きなプロジェクトが多いので完成の時はやりがいを感じられるが、それを言い訳にして残業もさせられてるのかなとも感じるところがある。 やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区日本橋人形町3丁目9番4号
- 残業・休日出勤の口コミ すべて担当者が予算を管理し、自分の労務単価も予算に含まれます。赤字は絶対NGなので、当時は暗黙でサービス残業もありました。また、内装工事は、... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区浜松町1丁目25番7号
- やりがいの口コミ やはり建築物として形になるという点ではやりがいがあると思う。ただ残業と報酬の観点から考えてバランスが取れているかと言われると完全に取れていな... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
- 年収・給与の口コミ 給与は周りの同年代と比べた場合、高い水準であると思う。新卒からの若年者でも数年後には、4〜500万する車に乗っている者も見かける。また、車の... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区西新橋3丁目22番8号
-
働く環境の口コミ
社員の方々は、産休など、問題なく使えてる。
また、地方に家を建てた場合など、新幹線通勤をしている人もいて、福利厚生などはとても優遇されてい... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階
- 出世の口コミ 営業職は、結果が出せれば出世も早いです。結果をしっかりと見てくれる、評価してくれる会社なので、安心して成績を出すことに集中できます。 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区富士見2丁目10番2号
- 出世の口コミ 基本的にはプロパーを大事にする。しかし、中途も多く、優秀な人を主要ポストに配置している印象がある。希望の部署に行ける可能性は高い。若手を本社... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都台東区池之端1丁目2番23号
- 年収・給与の口コミ 予算管理を各自で行う為、赤字工事を渡されると残業代なしでも自分の人工を確保するのに苦労します。早くからお金の管理を任されるという風に捉えれば... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都文京区後楽2丁目2番8号
- 出世の口コミ 基本的に年功序列で、大卒であれば8年後に主任。小さな現場であれば、10年経つ前に所長になる人もいます。公共事業の縮小傾向が続けば、このような... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
- 長所・短所の口コミ 復興需要による活況も報道されているが、実際はそうでもない。道路や橋など寿命による老朽化による問題も指摘されているので、それらにも目を向ける必... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号
- 働く環境の口コミ 年に1、2回程、会社全体をあげてフェスティバルを実施します。参加費は一人1000円程度でいわば食べ飲み放題です。全国各地に事業所があるため、... 働く環境の口コミの続きを見る
166件中 1~30件を表示
-