-
東京都×建設業界の企業 管理部門による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業の、管理部門の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。管理部門には、人事、法務、総務、労務、財務、経理、会計、購買・資材、商品管理、貿易事務・国際業務、事務などによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は管理部門の平均値となります。-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
- 働く環境の口コミ 打ち上げなど社員は社員、派遣は派遣がはっきり別れている。同じプロジェクトで仕事に参加していても、打ち上げなどは呼ばれない。見学会なども参加さ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
- 出世の口コミ 東大生は違うようである。つい最近までスーゼネの3社の社長が東大の同じ研究室出身という話も聞いた。ただ、工業高校出身の方で出世している方もいた... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
- 働く環境の口コミ 拘束時間が長く、現場の作業前から、作業後もやることがたくさんある。時間が長く、厳しいなと思うことがある。しかし、自分の手でものができて行く状... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦4丁目8番33号
- 年収・給与の口コミ 年収に関しては平均よりは貰えていた印象だった。しかし、仕事が出来る出来ないに関わらず、みんな平均的に出世していく為、仕事が出来る人や頑張る分... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区大手町1丁目3番2号
-
残業・休日出勤の口コミ
売れているかどうか。これが全ての会社です。支店ごとの予算、個人の成績によっては、忌引きで休むことすら難しい雰囲気
友人の結婚式は、20代は... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2丁目16番1号
-
やりがいの口コミ
国内有数の建設会社だけあって、仕事の規模は大きい。自分の担当した建物が後世に渡って在り続けるというところではやりがいがある。
営業マンの仕... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目16番2号
- 働く環境の口コミ 社宅は1万円で住めるが、昇格したり、30歳になれば補助がなくなるため、微妙なところ。社宅は自分で選べないため、最悪の物件に当たる場合もある。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦3丁目4番1号
- 長所・短所の口コミ 男尊女卑は少なからずある。特に綺麗な女性には重労働はさせず、他の女性に重いPC移動などをやらせる。また本当に細かい事務作業や電話応対は全て派... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋1丁目7番1号
- 出世の口コミ もともと過去は中途採用を積極的にしてきたわけではないため、出世ついては分からないが、社内の雰囲気的に差別はないと思われる。近くに中途が数人い... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都文京区後楽2丁目2番8号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性の総合職も積極的に採用はしているが、実際に工事事務所で勤務となると同性の職員や作業員の方も少なく、どうしても働きやすい環境とは言えないと... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地
-
働く環境の口コミ
できないと思う。
平均して21時くらいに仕事が終わるし、土日も出勤なので子育てしながら同じように働くのは難しいと思う。
時短勤務の制度は... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区明石町8番1号
- やりがいの口コミ 古き良きという会社なので決められたことを着々とやり続ける真面目さが身につきます。反面刺激は少ないので安定して働き続けたいという方にはぴったり... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋1丁目19番11号
-
出世の口コミ
上司や管理部長、人事部長をいかに気持ちよくさせるかがポイント
どこの企業も変わりないと思います。
あとは運とタイミングが 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区笹塚1-50-1 笹塚NAビル
-
働く環境の口コミ
女子社員は帰国子女、留学帰りが多く、未婚の方が多いようです。
独身男性はもてますよ。でも、勘違いしてセクハラには注意してくださいね。
告... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都台東区台東1丁目30番7号
- 出世の口コミ やはり技術メインの会社なので高度な技術を持つ人材といいたいところだが、上ばかりを見ている人間が出世するなど半々のところがある。出生コースはや... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区富士見2丁目10番2号
- 長所・短所の口コミ 内勤だと現場の人間とのコミュニケーションの機会があまりないため、仕事のやりとりにしても少なからず温度差がある。内勤と現場の間でお互いに不満を... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区高輪3丁目22番9号
- 働く環境の口コミ 古臭い会社特有のめんどくさい行事ばかり。入社式は豪華でとても楽しかったが、2ヶ月の泊まり込みの研修は正直無駄。同期との交流はできたのが唯一の... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
- 出世の口コミ 上司の命令に口出しをせず、与えられた仕事を正確にこなすことが最初は求められる。だんだん能力から実績評価に移行する評価システムになっている。 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区佃2丁目1番6号
-
年収・給与の口コミ
現場の職員だったので、1次評価の所属長は現場所長。
この所長の評価実力がまばらなので、それにより評価もばらつくのがよくない。
また、現場... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区銀座5丁目11番10号
-
働く環境の口コミ
アパートを会社で借りてそこに格安で済ませてくれる
30歳まで面倒見てくれるので助かる
しかし現場から遠い場所にアパートがあると片道1時間... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区渋谷1丁目16番14号
- 出世の口コミ 全ては親会社のために。親会社担当でないと出世できない。特に鉄道工事などはその典型。今のI社長も何のことはない親会社担当の土木部長だっただけの... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区南平台町2番17号
- 働く環境の口コミ 親会社より課せられる予算達成のため、契約時期、着工、引き渡し時期が大幅に短縮を求められます。よって営業、設計、工事、下請け業者はゆとりを持っ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝2丁目22番12号
- 働く環境の口コミ 社内恋愛(派遣社員)が多いが、わりとこそこそみんなつきあっている。社員同士の恋愛もたまにはあるようだが、同じ職場で働いている人を見たことがな... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区入船3丁目6番3号
-
残業・休日出勤の口コミ
営業部門について言うと繁忙期は非常に忙しく残業が増える。暇な時期はいたって暇。
そこそこ労働組合が機能しているので有休消化率は低くない。
... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区木場5丁目10番10号
- 長所・短所の口コミ 会社の商品は素晴らしいものだが、一展示場あたりの営業人員が少ないと、休みが取りづらい。年末年始以外の全ての日を開けているため、自分が休みであ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都台東区池之端1丁目2番23号
-
残業・休日出勤の口コミ
基本的に技術職に休みはほとんどない。
土曜日出勤は当たり前な環境であり、現場単位での仕事になる為、現場の状況次第では、日曜日出勤も常にあり... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区三田3丁目5番27号
-
長所・短所の口コミ
社員は、土曜日はもちろん、日曜日も出勤することが多い。全く人間らしい生活が出来ない。
サブコンという立場上、現場では不条理なことが多くて、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目25番2号
- 長所・短所の口コミ つらいのはサービス残業と、工期が迫ってきたころの休日出勤。一ヶ月に一回しか休めないときもあり、精神的にも体力的にも限界を感じる。平日も毎晩終... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区九段北4丁目2番35号
-
長所・短所の口コミ
人手不足が問題となるため、仕事におけるフォローが必然的に少ない。
また一次下請けとなることが多いため、元請けと二次下請けとの調整、書類整理... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区新川1丁目24番4号
- 年収・給与の口コミ 報酬は少ないです。頑張っても頑張らなくても評価は変わりません。各現場の所長によって評価の仕方、社員への指導の仕方が違うので、配属先の所長によ... 年収・給与の口コミの続きを見る
35件中 1~30件を表示
-