-
東京都×医薬品業界の企業 40代による給与の満足度ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 医薬品業界の企業の、40代の評価による給与の満足度ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
給与の額に対して社員がどれだけ満足しているかの点数です。多ければ多いほどいいと思ってしまいがちですが、ストレス度や労働時間がからむので、必ずしもそうなりません。40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。医薬品には、新薬、大衆薬、後発薬のメーカーがあります。世界的な業界再編も進んでいます。技術研究や医薬品開発、生産やマーケティングの仕事があります。製薬会社の営業マンは、MR(エムアール、医療情報担当者)と呼ばれます。
給与の満足度などの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 医薬品
- 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
- 長所・短所の口コミ 本社に限ってはどこの部署もスタッフが少なすぎで残業が多く肉体的にかなりしんどいと思う。当然ながら海外から来ている社員や、海外からの雑音に振り... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区赤坂1丁目8番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生は他製薬会社に比べると、悪い方に分類されるかと思います。家賃負担があまりよくないです。近年、ボランティアが理由で1日有給休暇が取得で... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都文京区小石川4丁目6番10号
- やりがいの口コミ 面白味はやはり専門の方と話し合う機会が多いので自分の成長ができること。しかし医薬の世界は変化が激しいのでそれなりに努力する必要あり。やりがい... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエア・オフィスタワーX9階
- 働く環境の口コミ 部署にもよるが、週末のイベント・学会が多く、出勤するこもと多い。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都豊島区高田3丁目24番1号
- 残業・休日出勤の口コミ お客様のご都合があるので、残業自体はあります。それでもたいてい遅くても7時半くらいには退社していますね。休日についてはやっぱり土日が休みで家... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋浜町2丁目12番4号
-
女性の働きやすさの口コミ
基本男社会ですが、十分できます。
部署で言うとマーケティング関係が多いようです。
安全管理や薬事などの薬剤師系の職場はもちろん大いに可能... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティタワー
- 残業・休日出勤の口コミ 領域によるのかもしれないが、他メーカーに比べ卸に入ることは重要視されていないため、ゆっくりしている。休日出勤はあっても振替休日はしっかりとれ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
-
働く環境の口コミ
職種にかかわらず、出産されて育児休暇を取得後、復帰する方は多くいました。
復帰後も時短休暇を長期でとれるため、子供さんが大きくなるまでは、... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
- 長所・短所の口コミ 数年にわたり新薬のパイプラインが豊富であり特に癌領域、免疫領域に集中して新薬候補を持っている。安定した仕事よりもこの会社で何をしたいのかとい... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区九段北1丁目13番12号北の丸スクエア
- 出世の口コミ 万有製薬と合併してできた会社なので、トップは外人だかプロパーは元万有製薬の人がほとんどです。なので経営は外資文化だが現場は内資文化というねじ... 出世の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区三田3-4-19
-
年収・給与の口コミ
基本的に年俸制である。
営業系は基本的に数字、特に利益が重視される。
役職が上がるにつれ利益の点数配分が上がっていく。
数字以外でも若... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
- 女性の働きやすさの口コミ これからは女性のほうが管理職を目指すことができると考えられる。就職の際も昇進の際も男性女性の候補者の点数が同じであれば女性を上げると言われて... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都北区浮間5丁目5番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 管理職を目指す女性の方にはよい会社だと思います。女性管理職は増えていますし、部門によっては管理職候補女性のほうが多いくらいではないでしょうか... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
-
退職理由の口コミ
別の会社の方から誘いを受けた。現状よりも給料が良く、ステップアップが可能であったため転職をしました。
また、希望勤務地も可能であったため、... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田錦町1丁目27番地
- 長所・短所の口コミ つらい時は説明会、朝礼、接待、休日出勤、講演会、行事参加などが立て続けに続くときが体力的に応える。合間をみて休息はとるのだがやはり大変。結果... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区愛宕2丁目5番1号
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田司町2丁目9
- 女性の働きやすさの口コミ 現在の経営陣が女性登用に注力している為、女性の社員にも十分チャンスはあると思われます。実際全国区でみれば、女性の管理職も複数存在し、役員もい... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町3-5-1
-
退職理由の口コミ
2014年に募集のあった希望退職制度に応募して退職いたしました。
年齢的に、会社都合の退職金が一番多くもらえる年齢層だったこと、当時在籍し... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区京橋2丁目4番16号
- 年収・給与の口コミ 労働時間・環境に対しては妥当な額だと思う。しかし、製薬企業全体で比べると安い。ボーナスの変動は成果主義の割には少なく、モチベーションが上りに... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿3-2-5
- やりがいの口コミ 小さい会社なので業務が細分化されておらず、色々な業務に携わることができるため経験を積める。薬剤のパイプラインはユニークなものが多く、メカニズ... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー 4F
- 年収・給与の口コミ 福利厚生の住宅手当が無い分、年収に組み込まれる給与体系。月収は年収を12分割。年一回4月に前年の実績に応じて約一か月分のボーナスが出る。また... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区京橋2丁目14番1号
- 年収・給与の口コミ 製薬業界内では決して高くなかったと思いますが、それでも通常のメーカーと比較すれば高いレベルであったと思います。ただし、非課税の日当はなく、外... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区愛宕2-5-1 愛宕グリーンヒルズMORIタワー26階
- 長所・短所の口コミ 当時は神谷町の某外資系企業が多く入居していたビル内にオフィスがあり、中途採用は積極的にするが収容面積が飽和状態となって、みなさん満足のいくミ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区三田3-5-27 住友不動産三田ツインビル西館
-
出世の口コミ
上層部に認めてもらえた人が出世しやすい。
つまり頑張れば出世は出来る。
よく聞いてた不満では、出世するべき人が出世出来ないとは聞 出世の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
- 女性の働きやすさの口コミ 協和発酵の時代は女性が管理職に登用されるのは非常に少なかったが、キリンビールに吸収されて人事交流が進んで(というかキリンの人事制度が入って)... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
- 出世の口コミ 社長、副社長の一存です。社長、副社長が目をかけた管理職が目をかけた社員が出世します。基本、論理的でなく根性論が大好きなので、どれだけ会社に貢... 出世の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区芝浦2丁目5番1号
- やりがいの口コミ 最近は後発品のウエートが大きくなりゾロメーカーとして見られるケースが多い。武田薬品販売のため、東邦薬品やSUZUKENと言った卸との付き合い... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
-
長所・短所の口コミ
システムが確立していないなので、その分仕事が膨らみ、長時間労働は避けられない。
社員教育が充実していない。
無駄な業務が多く、改革が必要... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番1号
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は平均30時間程度です。
休日出勤は、職種によってはあると思います。
ただ、研究職である以上、休日出勤は基本的に避けられないと思いま... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区晴海2-5-24 晴海センタービル
- 働く環境の口コミ 同一業界であるが業種に特徴がある複数の企業が合体した会社であるため、未だ全体交流が少ないと思われる。業種に特徴があるため、異なる業種間では仕... 働く環境の口コミの続きを見る
49件中 1~30件を表示
-