-
不動産業界の企業 30代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている不動産業界の企業の、30代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
30歳から39歳までの投稿データです。20代で身につけた能力・経験を生かして、マネージャー・管理職として責任をもって仕事に取り組み始める年代。結婚などプライベートの変化もあり、キャリアのコントロールがより意識的に行われ、転職や資格取得含め何かにチャレンジする人が多いです。不動産業にあるのは、賃貸オフィスビルや分譲マンション、商業施設などの開発などを手がけるデベロッパーのほか、戸建て住宅を建設・販売するハウスメーカー、売買・賃貸仲介会社、マンション管理会社など。企画開発や営業の仕事があります。
ここから地域・評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は30代の平均値になります。-
- 不動産業
- 東京都豊島区南池袋1丁目16番15号
- 働く環境の口コミ チーム連携が取れているのはシンプルに凄いな、と感心させられたポイントで、前職の不動産会社はグループなのにも関わらず、全く情報の伝達がされてい... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号
-
働く環境の口コミ
やる気がある人を広く受け入れて、結果に報いる組織そのもの。
職場の雰囲気は緊張感の中にも楽しく、結果を出すのに一生懸命で、高校の部活を彷彿... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 長野県松本市大字和田4010-28
- 働く環境の口コミ 人間関係は特別悪いということはなかったです。合わない人もいましたが、自分個人と気が合うか合わないかというだけなので会社に対して不満があったわ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中野区本町2丁目54番11号
- ライバル企業の口コミ 健全な経営だが共倒れ可能性あり。大東建託は堅実で的を得た営業戦力、また、社員の質を考えるとレオパレスのほうが低いと思います。また、商品力も低... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿2丁目4番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 金、土、日は残業が常習化しておりましたが、最終電車に乗り遅れるほどではありませんでした。平日は比較的、お客様様とのアポイントがある場合を除き... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区港南2丁目16番1号
-
年収・給与の口コミ
月額288000円の固定給と高めの給与設定。
ただこれにみなし残業代を含んでいる為、基本残業が当たり前。営業職もお客様都合なので、休日なく... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿2丁目6番1号
- 働く環境の口コミ どの営業所に配属されるかで給与・待遇にかなりの差が出るので運次第の不確定要素がかなりある。住宅手当や宅地建物取引主任者資格手当などがあり、そ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区元赤坂1丁目5番5号
- 年収・給与の口コミ 月々の給与は、初めの面接の際に概ね決まる。その後は3年経過すると30万円に上がる可能性がある。逆に3年経過しないと給与ベースは上がらない。3... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
-
出世の口コミ
自分をアピールするのがうまい人。適度に甘えてお世辞の言える人。
いわゆる、世渡り上手な人。が、一昔前は出世していたと思います。
現代にお... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都世田谷区用賀4-10-2
- 出世の口コミ 基本的には2年連続達成で自分のポジションが上がる権利を得られるが、数字だけでなく上司に気に入られているかどうかも大きなポイント。結局は数字も... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿1丁目26番2号
- 働く環境の口コミ 独身寮の制度が充実していると思います。月5000円で光熱費・水道代・ガス代も込みです。独身から所帯を持つようになると家賃の70パーセントまで... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
- 長所・短所の口コミ 中途採用を多く採っているが、教育は不充分だと感じる。会社としては、色々と研修を設けて、努力は感じるが、肝心の配属先、現場は残念ながら、人を育... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿1丁目23番7号
-
退職理由の口コミ
業界がら、継続的に成果を上げることが難しかったからです。
しかし用地仕入から企画開発までトータル的に関われた事で視野が広がり、自分の仕事の... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-19-18 オリックス千駄ヶ谷ビル
- 働く環境の口コミ 同じ部署で、よく恋が芽生えます。正社員と派遣などもアリです。派遣さんは入れ替わるので、下記に書いていますが、女性比率が高いです。残業中は、け... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1
-
出世の口コミ
・饒舌な人
いくら勉強ができても、最終的には面接で評価される。15分程度、初対面の面接官に対し上手く自己表現できれば、無能な人でも登用され... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都杉並区高円寺南4-6-10 プライム高円寺6F
- 年収・給与の口コミ 同業他社よりも歩合率は高いです。私も面接で他社を数社受けましたが大和インフィリンクが1番高かったです。なぜ歩合を高く出せるかは仕入れが良いか... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 兵庫県神戸市中央区御幸通4丁目1番15号廣栄ビル4階
-
- 不動産業
- 兵庫県神戸市中央区磯辺通3丁目2-11三宮ファーストビル7階
-
- 不動産業
- 大阪府大阪市中央区道修町1−6−7北浜MIDビル10F
-
長所・短所の口コミ
夏休みやGW、年末年始の休みが長いので(年間休日)稼働時間は頑張れていたなと思います。
問題点は特にこれといって出てこないですがプレッシャ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区西新宿6丁目11番3号
- 長所・短所の口コミ 一般事務の募集で入り、派遣担当者からは接客対応 に関しては最初の受付だけで後は正社員の方に引き継ぐ、と聞いていたが、実際は明らかな営業所の人... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都世田谷区用賀4丁目10番1号
- 出世の口コミ 新卒は丁寧に入社後何ヵ月かの研修を経て、入社してくるが、中途採用には研修と呼べる研修もなく、OJTが全くなっていないと感じました。特に中途採... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都新宿区新宿1丁目31番12号
- 働く環境の口コミ 飲み会等のイベントは無くなりました。年度末に皆に弁当が支給されます。人間関係は良いので飲みに行く人は多いかと思います。そこまで酷い人はいない... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 奈良県天理市櫟本町3034
-
やりがいの口コミ
安定した会社と業界でしっかりと地に足をつけて働ける。
頑張らなくても定年までは働けるが、上を目指すことはできるので、どちらの人にも適応した... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目2番1号
-
働く環境の口コミ
産休育休、時短勤務制度がありますので、出産後も正社員として勤務が可能です!実際に産休育休後に復帰して、時短勤務をしている社員もいます。
介... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 兵庫県神戸市中央区二宮町4-7-4
- 働く環境の口コミ 育児休暇を取得することはできます。実際取得していらっしゃる方がいますし、基本的にまた戻ってこられる予定になっています。今の時代女性が働きにく... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区東3丁目11番10号恵比寿ビル
- 残業・休日出勤の口コミ 残業はしても一日1時間程度なので、帰るのが遅くなることはありませんし、プライベートな時間もしっかり取れてます。前職も不動産関係の会社にいたの... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区芝5丁目34番6号
- 出世の口コミ 上司にごますりができる人材が出世しやすく、やりたいことをやることができても、結局、上にはいけないので個人的に好きなことはできても会社としてや... 出世の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 神奈川県相模原市南区東林間4丁目9番2号
- 働く環境の口コミ 上司、部下関係なくあだ名で呼び合うのが特徴です。なので入社した時の最初の仕事があだ名、本名、顔を覚えることでした。不動産会社には中々ないくら... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都渋谷区道玄坂1-9-5 渋谷スクエアA
- 長所・短所の口コミ 同じ社内にいても仲間というよりはライバル関係。共闘とか共存などはありません。個人営業ですから。出来る人はグングン進んで行きますけど、出来ない... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 不動産業
- 東京都港区六本木6丁目10番1号
- 年収・給与の口コミ どちらかというと年功序列の側面が多い。若手のやる気を引き出すには業績や成績に応じた給与体系に移行していく必要がある 年収・給与の口コミの続きを見る
1265件中 1~30件を表示
-
