-
東京都×建設業界の企業ランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 建設業界の企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。建設業界は、スーパーゼネコン5社や準大手・中堅ゼネコンなどの総合建設業者のほか、専門工場業者、道路会社や土木会社を含みます。大東建託などのようなサブリース会社も。営業、積算、調達、設計、施工管理などの仕事があります。
ここから評価・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦3丁目4番1号
- 働く環境の口コミ 福利厚生についてはNTTグループなので非常に良い。社宅も確実に駅前になるのは嬉しい。他にも福利厚生は充実しているが逆に基本給が少ないので福利... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区元赤坂1丁目3番1号
-
やりがいの口コミ
仕事には全然やりがいを感じてない
上司は自分のこと(業績)しか考えてないし、得られた成果が全部上司に奪われてしまう
何か問題があったら,... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都品川区東五反田2丁目17番1号
-
働く環境の口コミ
福利厚生は良いとは言えない。
住宅手当はなし。
寮は1~2万程度で28歳程度までの期限付き。
社宅についても5万程度で7年間の期限付き... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿1丁目25番1号
- 出世の口コミ 上司によると思いますが、自分の場合はまだ恵まれた方です。いずれにせよ、中途であれば基本大きな失敗は出来ない立場なので、基本それを忘れないよう... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区京橋2丁目16番1号
-
年収・給与の口コミ
査定制度が年齢重視の為、予定以上の利益を上げても関係が無い。総合職→地域職→支店社員の順に給料及び昇進が全く異なる。
総合職を100とする... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都足立区大谷田4丁目1番20号
- 出世の口コミ 人事評価制度が明確にあり、何をどのように頑張っていけば良いかが明確になっております。なので性別や年齢は関係なく昇給、昇格できる環境にあります... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区有楽町1丁目7番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 営業職は女性は働きにくいようである。やはり泥臭い営業がメインであり、体力的にもきつい面が多いようである。技術系も肉体労働に近いため、そもそも... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区大手町1丁目3番2号
-
長所・短所の口コミ
住宅営業の辛さを感じる時は、競合他社に契約された時です。特に
何度も商談し、デザインや住設備以外に契約に至らなかった時は自分の営業力不足に... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目15番2号
-
働く環境の口コミ
現場勤務の場合の手当が、課長になるまでは残業代のみ
休日手当も充実していない
大手、準大手では現場手当はほとんどの企業である
住宅... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝浦4丁目8番33号
-
残業・休日出勤の口コミ
事務職は比較的定時で帰りやすいが
管理部門等は、時間外勤務が多いように見受けられた仕事内容によりけりでいちがいには言えないが、家庭との両立... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区木場5丁目10番10号
- 退職理由の口コミ 営業として安定して長く続けるのは難しいと思ったため。実力主義の会社であるため契約を取らないと経済的に営業として残るのは難しい。新卒社員の場合... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内2丁目5番2号
- 出世の口コミ 自分の所属上長に気に入られると昇進が早いです。 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南2丁目16番1号
- やりがいの口コミ やっぱり、営業の時にお客様と仲良く慣れるのも楽しいと感じることが多いです。最初は突き返されることが多いんですが、度々足を運んでいたら名前も覚... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区高輪3丁目22番9号
- やりがいの口コミ 提案営業、コンサルティング営業というレベルで、単に家そのもののコンセプトや会社理念にとらわれず幅広い展開に持ち込めるだけの自由な営業活動を... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区西新橋3丁目22番8号
-
年収・給与の口コミ
グループ会社からの社員化で採用、中途でも親会社の85%給与。
ある程度の年齢だと生活も大変。同じく若く採用された人とあまりかわらず。将来性... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区芝2丁目32番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 残業は非常に多い。しかも営業は残業代は出ず、見込み手当のみ。夜9時以降は上司の承認がないとパソコンが落ちてしまうが、承認に対するハードルは非... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階
- 出世の口コミ やる気のある人を広く受け入れ、結果に報いる組織です。一般企業でよく聞く出世コースなどはある意味存在せず、年次や経歴関係なく成果を出して会社に... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都江東区新木場1丁目18番6号
- 残業・休日出勤の口コミ 休日出勤はとにかく多いです。振替休日の取得はできますが、ほとんどとっている方はいません。残業もかなり多いと思います。営業はお客様にあわせない... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都渋谷区渋谷3丁目29番20号
- 長所・短所の口コミ コロナの状況で、派遣社員でも在宅勤務ができたのはありがたかったです。ただそれにかかる経費(パソコンのバック、マスク、光熱費)は実費でした。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区神田神保町1丁目105番地
- 働く環境の口コミ 営業マンと事務女性の社内恋愛が多いと思います。火曜水曜が定休日なので、出会いがなかなかないという事情もあり、社外での出会いはあまりないのでは... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都文京区後楽2丁目2番8号
- 年収・給与の口コミ 人に優しい会社であり、やりたいことはチャレンジさせてくれます。理不尽な事は殆どありません。 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区富士見2丁目10番2号
-
働く環境の口コミ
今でも同族色が濃く、家族経営的な雰囲気があります。決してブラック会社ではありません。
現場単位では本音でかなりものが言えるほうで、仕事も大... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区港南1丁目2番70号
- 残業・休日出勤の口コミ 基本残業は毎日あり。ない日はない。会社としてもかなり頑張って残業を減らそうとしているが、プレゼン前、引き渡し前など、必ず深夜までもしくは徹夜... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都港区虎ノ門1丁目17番1号
- 残業・休日出勤の口コミ きちんと休みをとる事が評価されます。勿論、仕事は終わる事が条件です。以前は正直、どちらかと言えば、ブラック寄りの会社でしたが、社長が変わり上... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都足立区南花畑1丁目15番16号
- 出世の口コミ 中途採用だから上に行けないとか条件が悪いということはないと思います。ただキャリア採用なので戦力として見られることは確かです。キャリア採用でも... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区銀座6丁目17番1号
- 働く環境の口コミ 営業や工事の方はわかりませんが、私の部署はアットホームな雰囲気で、とても仕事がしやすかったです。上司も同僚も良い人ばかりでした。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中野区東中野2丁目7-14
-
退職理由の口コミ
現場にて教育体制などが整っていないと思い退職しました。
目の前の課題を解決するのに精一杯で、他の人のトラブルを解決する余裕がないようでした... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都千代田区丸の内一丁目8番1号
- やりがいの口コミ 30、40代が少ない。仕事は若いうちから、たくさん任される。残業は多い、一方で規制も厳しい。エンジアリングの仕事はやりがいがあり、スケールも... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都新宿区西新宿4丁目33番4号
-
出世の口コミ
よくも悪くも年功序列。
課長の待遇が死ぬほど悪いので、課長補佐でとまる人が多い。
評価は部署の役職ごとで相対性となるため、自身と同じ役職... 出世の口コミの続きを見る
-
- 建設業
- 東京都中央区佃2丁目1番6号
-
女性の働きやすさの口コミ
女性管理職は、かなり厳しい。
まず、男性と同じようにこの世界では
働けない。
仕事がきつすぎる。また、あまりにも男社会。
... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
998件中 1~30件を表示
-