-
東京都×電気機器業界の企業 教育系職種によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、教育系職種の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
教育系職種には、教師、講師、OAインストラクター、スポーツインストラクター、保育士、幼稚園教諭、教務事務などによる投稿データが含まれます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は教育系職種の平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 出世の口コミ 大卒以上は、グレード2から。それ以外は、グレード1からのスタートとなるが、双方ともにグレードを1つ上げるための試験が難しいという共通点がある... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都中央区日本橋2丁目5番1号
- やりがいの口コミ 海外とやり取りをする部署も多く、そのような部署では忙しくもあるが、仕事をして面白いと思える業務が多く、非常に満足感が高い。もちろん海外とのや... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
-
やりがいの口コミ
仕事の面白みはないし、やりがいもない。
なぜなら評価がいまいち給与に反映されないからである。
もうすこし、個人の評価を優遇してもらいたい... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区新宿4丁目1番6号
-
働く環境の口コミ
飲み会が多く、チーム内の雰囲気がよいところが多い。
プロジェクトなども複数の部署のメンバーが集まって実行するものについては、よく飲み会など... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区新砂1丁目2番3号
-
年収・給与の口コミ
給与ボーナスそれぞれ査定されます。基本営業職はマイナスです。相当販売している程度ようやくプラマイ0程度。
査定はなぜマイナスになったなどの... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
-
長所・短所の口コミ
できる人に仕事が振られ、できない人には仕事が振られない。そのため、帰宅時間が人によってぜんぜん違う。
間接作業が多いため、プロジェクトに専... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
-
働く環境の口コミ
残念ながらここ数年で社員に対する福利厚生は全くなくなってしまったと言っていい。
特に保養所に関しては、数か所あったものがすべて閉鎖され、何... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
-
働く環境の口コミ
大手だけあって、福利厚生は充実している。
①社販があるものの、なぜか、そこらへんの家電店より高い。。。
②上司や仕事内容にもよります... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
-
出世の口コミ
出世しても昇給が無いため意味がありません。
年寄りが若手から搾取する会社です 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝浦3-17-12 吾妻ビル
- 出世の口コミ NECの本社採用の人ばかりが出世する構造になっている。グループ会社採用の人達は出世に限界があり、良くても課長どまりである。つまり、この会社の... 出世の口コミの続きを見る
10件中 1~10件を表示
-