-
東京都×医薬品業界の企業 40代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 医薬品業界の企業の、40代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
40歳から49歳までの投稿データです。役職につき、ミドルもしくはシニアの管理職として、組織全体をみながら仕事をすすめる年代。周りからの評価も定まっていることが大半ですが、逆にもっと評価してくれる会社からお呼びがかかることもあります。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。医薬品には、新薬、大衆薬、後発薬のメーカーがあります。世界的な業界再編も進んでいます。技術研究や医薬品開発、生産やマーケティングの仕事があります。製薬会社の営業マンは、MR(エムアール、医療情報担当者)と呼ばれます。
ここから評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は40代の平均値になります。-
- 医薬品
- 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
- 働く環境の口コミ 会社の風土としてはMR職の女性が働くという風潮がまだ根付いておらず、子供がいてMRをしている女性はほんの一握り。結婚しますと伝えるとほとんど... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区赤坂1丁目8番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 女性にも活躍の場が与えられていると思うが、部長クラスにはゼロ。課長クラスで1-2人程度なので、まだまだ女性活用に力を入れる必要があると考える... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都文京区小石川4丁目6番10号
- 年収・給与の口コミ 報酬が高いといわれているが、それはベテランや管理職、MRに限定される。いわゆる昔ながらの「年功序列」が色濃く残るため、長く働けば給料は上がり... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都豊島区高田3丁目24番1号
-
長所・短所の口コミ
パッケージデザイン、販促物、POPが非常に古臭い。
他社に比べても圧倒的に古臭く、センスがない。
商品の質は非常に良いのだからこそ、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町2丁目5番1号
-
働く環境の口コミ
各種ライフイベントに応じた制度が敷かれている。
MRに対しても育児・介護時の短時間MRの労働時間を定めたMR制度の導入が始まった。しかし一... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿3丁目20-2 東京オペラシティタワー
-
働く環境の口コミ
社内にcafeがあり、おいしいドリンクが低価格で購入できました。また、cafeからの眺めは最高でした。
その他にも治験が終わったりすると、... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区晴海1-8-10 トリトンスクエア・オフィスタワーX9階
-
女性の働きやすさの口コミ
女性の管理職もいますし、平等で女性も活躍できます。会社が女性の活躍のサポートをしています。実力さえあれば、管理職になれると思います。
ただ... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町3丁目5番1号
- 長所・短所の口コミ 大手ゆえに安定感があり、皆学歴も高い。ただ非常に殺伐としており、温かみは感じられない。また派遣社員は社員の指示に従い実験し、大半の社員はあま... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区西神田3丁目5番2号
- 働く環境の口コミ まずは各個人個人のデスクの大きさとスペース、パーティションの高さに驚きます。オフィスは清潔で皆さん静かに黙々とお仕事されており、ワイワイした... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区九段北1丁目13番12号北の丸スクエア
-
働く環境の口コミ
産後、育児をしながら働く事は可能だと思います。
時短勤務をしたり、残業も禁止されるので、また保育補助もあるため会社的には働きやすい環境では... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町3-5-1
-
退職理由の口コミ
2014年に募集のあった希望退職制度に応募して退職いたしました。
年齢的に、会社都合の退職金が一番多くもらえる年齢層だったこと、当時在籍し... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
- 出世の口コミ ライン長や支店内でのアピール上手に尽きます。勿論数字が伴わなければ論外ですが、案外アピールが巧妙にハマれば高評価につながる傾向があると思って... 出世の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都北区浮間5丁目5番1号
- 働く環境の口コミ ダイバーシティに取り組んでいるので制度は色々と揃っており、業内でも随一だと思います。そのため女性の産休育休取得数は多く、また産休明けに戻って... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋浜町2丁目12番4号
-
長所・短所の口コミ
いま現場で起きていること、現場の営業マンの意見が通らない。
従来はある意味アットホームな上場企業とも言えたが、透明性がなく、風通しも悪く、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
- 長所・短所の口コミ 転職してくる方が多いためか、エリアによって統制力やモチベーションに差を感じることがあります。上長によっても言ってることややっていることが異な... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田司町2丁目9
- 働く環境の口コミ 夏休みがない。そのかわり有給休暇を強制的に7月,8月,9月のあいだに5日間取るように指示される。年末年始の休みも12月30日から1月3日まで... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- 働く環境の口コミ 最近は特に経費削減が激しいです。接待費を削るのは納得できますが、社宅や社用車・私有車の待遇までいじるのはどうかと思います。特に社有車は軽自動... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区東神田1丁目9-8 ミユキビル
- 長所・短所の口コミ 担当エリアによって(都市部か遠隔地か)、環境はかなり違うので一概には言えない。遠隔地の担当だと、所属支店やチームの一員というアイデンティティ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都新宿区西新宿3-2-5
- 退職理由の口コミ やはり周囲の視線とやりがいのなさが感じられないのが大きな要因。部署によっては非常に雰囲気の良いところがあるが、私がいたところでは、できる者の... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都文京区本駒込2丁目28番8号
- やりがいの口コミ 慢性的な人員不足の背景もあるが、業務を大きく任せてもらえる。業務自体が医薬品という成果として、社会貢献に直結するものなのでやりがいや達成感は... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区九段南1丁目6番5号
- 働く環境の口コミ 私立理系学部を卒業された方が多い印象でした。育ちがよい印象の方が多く、全体的に(研究・開発部門以外は)のんびりとした印象でした。取り扱うもの... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋箱崎町24-1
- 年収・給与の口コミ 報酬の制度は細かく設定されているが制度上昇格するのはかなり厳しいと思う。現場で仕事をしていない上長が評価するのでどうしても評価は主観的になる... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田錦町1丁目27番地
- 長所・短所の口コミ 今置かれている本当の現状の本質を理解している幹部が少ないと感じる。定年前の社員は、自分の定年まで会社が持つかしか考えていない。責任逃れの業に... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区芝浦2丁目5番1号
- やりがいの口コミ 非常にのんびりしている会社であり、自分のペースで仕事ができる。ガツガツ仕事がしたい人には物足りないと思うが、仕事とプライベートのバランスを考... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区京橋2丁目4番16号
- 長所・短所の口コミ 先発品とジェネリック品の評価体系を変えるべきであると感じる。苦労をして先発品を採用するのと棚ぼたでジェネリック品を採用しても、数字上は同じ評... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都千代田区神田駿河台4丁目6番地 御茶ノ水ソラシティ
- ライバル企業の口コミ 杏林の主力品目5品中、2品目で競合してるメーカー。(1品目は一物二名称)利益絵率が高く、営業力が強いメーカーなので、競合としてとても手ごわい... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都港区三田3-4-19
-
やりがいの口コミ
営業は数字さえ上がっていれば何をやっても良い風潮はある。
新規事業などでも煩わしい社内根回しなどはしなくても良い。
上司とその上くらいの... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都渋谷区元代々木町30-13グラスシティ元代々木ビル
-
働く環境の口コミ
海外の本社は自由な雰囲気がありそうだが、日本は社長の勝手な企業文化の解釈で進んでいるように観じる。
ファミリーという意識が高い一方で、派遣... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区京橋2丁目14番1号
-
年収・給与の口コミ
良くはないが仕事は非常に楽なのでなにを重視するかによると思います。
仕事内容が楽なことを考えると報酬は良い方かもしれません 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 医薬品
- 東京都中央区日本橋本町3丁目4番1号
- 長所・短所の口コミ 途中からメルク社、アサヒビール、JTと親会社が変り、そのたびに経営方針が変り、自社製品を開発するには難しい環境にあると思われる。かなり転職を... 長所・短所の口コミの続きを見る
71件中 1~30件を表示
-