-
保険業界の企業 50代によるランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている保険業界の企業の、50代の評価による企業ランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
50歳から59歳までの投稿データです。定年後も働き始める準備をしている人が多い50代。最大の問題はモチベーションの維持。変わる世の中と、自分のできることを基に、キャリアについて再度考えるフェーズになります。保険業界には、国内系と外資系の生命保険会社、損害保険会社のほか、これらの会社が提供する商品を販売する保険代理店があります。国内外での業界再編が盛ん。商品開発や調査、資産運用や営業、サービス支援など幅広い仕事があります。
ここから地域・評価で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は50代の平均値になります。-
- 保険業
- 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
- 年収・給与の口コミ 完全歩合制なので売り上げが上がればその分給料は上がる。最初のうちは見込み客がなかなか出てこないのでとても大変。ただそこを丁寧に信頼を得られる... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区大手町2丁目6番4号
- 年収・給与の口コミ 旧東京海上、旧日動合併目前の時に、旧東京海上側の人事の方に新会社「東京海上日動」としての中途社員(第二新卒)として誘っていただき入社したが、... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区紀尾井町1番3号
-
やりがいの口コミ
自分で、行動計画をほとんど決められる事が最大のやりがいでしょう。
人に指示されたり、命令される事なく、じぶんでやりたいだけやればいいのです... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都新宿区西新宿1-26-1
-
年収・給与の口コミ
給料査定については実力+資格+勤続年数で決まる。
例えば、先輩社員より(仕事をする上で必要な)能力が高くてもある程度の年数を重ねないと上に... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都港区白金一丁目17番3号 NBFプラチナタワー
- 長所・短所の口コミ 顧客に喜ばれる提案が出来ません。と言うか喜ばれる提案は営業マンの歩合が異常に低いです。実質喜ばれる提案してれば生き残れません。その辺はアクサ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号
-
女性の働きやすさの口コミ
管理職を目指せます。
女性は若いより経験を積んだ方が歓迎され、また、女性にかんしては、
学歴に全く左右されず、管理職になっている方が大勢... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都新宿区四谷1丁目6番1号
- 長所・短所の口コミ あくまで私個人の意見になりますが、営業現場で早急に改善が必要であると感じていたことは営業職員による販売チャネルです。全国を網羅するための営業... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区神田駿河台3丁目9番地
-
年収・給与の口コミ
月給は少ないが、ボーナスが多いのでそれなりの年収はもらえる。同年代と比べても多いほうになるのではないかと思う。
しかし、仕事量も多く、常に... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都港区虎ノ門4-3-20 神谷町MTビル
- 長所・短所の口コミ グループ会社(NY)が短期的な成果を求めることも多分に影響していると思いますが、日本の経営陣も5年10年先を見据えたマーケット創出や会社の基... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 大阪府大阪市西区江戸堀1丁目2番1号
-
長所・短所の口コミ
研修も必要だが、以前に営業フォローが不可欠では?と感じた。
職種柄、相手あっての事なので、理想的には行かない事の方が多いが、トラブル、クレ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区永田町2丁目13番10号
- 長所・短所の口コミ 本社が言って事が営業所等に伝わってない感じがする。現場との温度差がかなりあり、本社のサポートがかんじられない。全て営業社員におんぶにだっこ感... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区神田駿河台3丁目6番地の5
- 働く環境の口コミ 福利厚生は充実している。たとえば、葉山や箱根にある社員量に格安で泊まれる。各種株主優待も申請することてで利用できるようになる。百貨店の割り引... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都渋谷区恵比寿1丁目28番1号
- 長所・短所の口コミ あまりにも合併合併を重ねているため、色々な制度やルールなど社内の整備が追いついていない。合併が始まったころから何年も混乱状態が続いている感じ... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都台東区寿2丁目1番13号
- やりがいの口コミ 交通事故は当事者にとって一大事のため、それを解決することで、お客様に安心してもらえることはやりがいです。事故が起こってから解決に至るまで自分... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区平河町2丁目7番9号JA共済ビル
- 働く環境の口コミ 県本部によって様子は違うようですが、良くも悪くも古き良き文化であると感じました。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都港区虎ノ門4丁目3番20号
- 年収・給与の口コミ プロパー社員は安定。上司は33歳課長クラスで年収800万円くらいだそう。私isは最初の半年月額25万固定、その後、成績に応じてどんどん下がっ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都品川区南大井6丁目3番7号
-
働く環境の口コミ
組合健保に加入。
社内のお湯や水が使い放題(飲用として)。
有給を使うとお叱りを受ける(有給を消化することによって取得する夏休みは例外)... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都大田区大森北1丁目5番1号
- 長所・短所の口コミ 明らかにマンパワーが足りないと感じます。ただ、自身の処理能力が足りないと言われればそれまでですが、転勤や人事異動で、上司により仕事の回転が悪... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都新宿区西新宿3丁目20番2号
-
年収・給与の口コミ
完全な営業職ですので、自分が出した結果通りの報酬を得られます。
ただし、良くも悪くも自分が出した結果がついてくるので数字を上げられなければ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区大手町2丁目1番1号
- 長所・短所の口コミ 販売方法を時代に合わせて変えていくべきだと感じる。なじみで契約をとるという方法には限界があると思う。また、有給休暇はある程度成績を出している... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区神田駿河台2丁目3番地
- 働く環境の口コミ 毎週金曜日に「アルバイトパート、派遣社員は対象外」のプレミアムフライデーがあった。社員が全員帰ってしまい15時以降アルバイトの方と派遣2名だ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都新宿区西新宿1丁目26番1号
- ライバル企業の口コミ 社員の士気、会社のシステム、戦略の立て方等全てにおいて、東京海上が飛び抜けて素晴らしい。東京海上では10年前から導入されていたシステムが、2... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区大手町2丁目3番1号
- 年収・給与の口コミ 給料についてはとても低いです。その分休憩時間はきちんととれ、よっぽどでないかぎり定時でかえれます。残業になったときは、きちんと残業時間をチェ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都新宿区西新宿7丁目21番20号
-
- 保険業
- 東京都千代田区丸の内2丁目1-1
-
働く環境の口コミ
保険会社っぽい雰囲気は残ってますが、かなりホワイトではあるかと思います。
コンプラにも厳しいので、パワハラ等は少ないかと。
ただ上司によ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都品川区北品川6丁目7番29号ガーデンシティ品川御殿山
- 残業・休日出勤の口コミ 時間労働制でありながら残業代な申請がほぼできません。上司からは勤怠システムに正しい労働時間(残業したとわかる時間)は入力するなとお達しがあり... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
-
年収・給与の口コミ
19時30分以降の残業が原則禁止されるなど、近年においては業務時間が大きく減少している。
業務時間が少なくなっていることを考えれば、コスト... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都大田区蒲田5丁目37番1号
- 長所・短所の口コミ 人事制度の不備がすべて。社員同士が足を引っ張り合い、誰が先に昇格するかしないかが社内の話題の中心で妬み合いの雰囲気にあふれている。 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都港区虎ノ門4丁目3番20号
- 年収・給与の口コミ 基本給部分は次第に減っていくが、契約保険料に応じてインセンティブがつくので上はいくらでも目指すことができる。ただ、全くの白地の状態から満足い... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 保険業
- 東京都千代田区有楽町1丁目13番1号
- 残業・休日出勤の口コミ 働き方改革を前面に出し、仕事が終わらなくてもノー残業デーはとにかく帰れとのこと。そのつけが次の日に回ってきます。何も解決せず、自分が苦しむだ... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
46件中 1~30件を表示
-