レポート数 1518 件
日本生命保険相互会社の評判総合情報ページです。日本生命保険相互会社の社員や元社員による日本生命保険相互会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
日本生命保険相互会社働きやすさ・平均年収・残業時間について
日本生命保険相互会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
日本生命保険相互会社テーマ別口コミ
-
[日本生命保険相互会社]
- 事務管理
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収550万円
報酬について
横並びであるため、率先して仕事をしている人は少なかったように思えます。基本的には、ミスをしないように心がけるひとが多かったです。 ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 代理店営業
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収980万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
福利厚生や給与は年齢から考えると良いと思う部分は多い。まずは全国転勤ではあるので、社宅が全国にある。ただ、基本的(首都圏地域)については社宅のため、住宅手当ではなく、家は ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 代理店営業
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収900万円
やりがいについて
全くない。ほとんどの人がやりがいを感じていない。給料がいいから続けているだけであり、その給料が減っていくものなら、退社者はどんどんと増えていくことだろう。 ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 事務管理
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収550万円
出世について
新卒社員と中途社員との待遇の違い基本的にはすべて規則に従った給与体系となっているので、転職してきたからという事で何か変わることはあまりありません。大企業ということもあり、転職組かどうかについても、あまり ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 会計
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収600万円
ライバル企業について
横並び意識が強い大手の生命保険相互会社群の中にあって、単独で株式会社化に踏み切ったことにインパクトを感じた。
ただ単に競合するライバルであるというだけではなく、国内にお ... 続きを読む -
[日本生命保険相互会社]
- 営業企画
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収700万円
残業・休日出勤について
基本は残業付き50時間程度が基本。朝8時から夜8時までの勤務が通常であり、部署にもよるのだが、有給の取得率はあまり高くないように感じられる。平時は仕事中心となつが、休日は ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 事務管理
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収550万円
長所・短所について
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
良い点としては、非常に働きやすい環境だといえることです。支社に配属された場合については、勤務時間の管理は厳しくは無いです。本社では基本的にはサビ残は無く、残業時間もきっち ... 続きを読む -
[日本生命保険相互会社]
- 代理店営業
- 20代前半女性
- 正社員
- 年収300万円
退職理由について
研修制度はかなり充実している。ブラックかホワイトかは部署によって様々。理解ある課長の元に配属されたら勤続年数も長いが、理不尽な課長の元だと半年ももたない。
やはりばりば ... 続きを読む -
[日本生命保険相互会社]
- 営業マネージャー
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収550万円
転職後のギャップについて
土日出勤が当たり前のように行われている。
支社勤務の同期は、朝から10時近くまで勤務。
残業代はすべては出ない。
昨年12月頃から支社でも労働の制限がついたらしい。 ... 続きを読む -
[日本生命保険相互会社]
- 事務管理
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収550万円
女性の働きやすさについて
女性は非常に多かったと思います。基本的には事務仕事が大半であり、総合職は事務仕事をする女性の管理がメインとなっています。 ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- ルートセールス
- 40代後半女性
- 正社員
- 年収500万円
経営者の評価について
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見社長の考えには極めて共感を覚える。年頭の挨拶には感動すらおぼえた。これから、現場が変わるのなら、まだ希望が持てる。この会社でもう少し頑張れる。 ... 続きを読む
日本生命保険相互会社職種別口コミ
-
[日本生命保険相互会社]
- 経営企画
- 20代前半男性
- 正社員
- 年収600万円
-
[日本生命保険相互会社]
- 代理店営業
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収980万円
残業・休日出勤について
給与水準は高いと思うが、土曜日出勤や残業含めると、時給として高いかは不明。
お客様、営業職員が土日も動くため土曜日の出勤を避けることは難しいと思う。
そのためプライベ ... 続きを読む -
[日本生命保険相互会社]
- システムアナリスト
- 20代前半女性
- 正社員
- 年収400万円
女性の働きやすさについて
男女比は部署によって大きく異なるが、大きな会社なので女性が管理職を目指すことは十分に可能であります。業界のリーディングカンパニーであり、よく新聞にも載ったりと注目度は高い ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 財務・会計関連職
- 23歳女性
- 正社員
- 年収422万円
報酬について
事務職という職種の中では多くもらっている方だと思う。5年目になるとステップアップする制度があるが、しても大して報酬がかわらない(?)今のままで満足だという人が多くステップ ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- 営業企画
- 30代後半男性
- 正社員
- 年収700万円
やりがいについて
総合職の場合、若い時分から裁量は大きくあたえられる傾向にあるので、マネジメント能力の伸長・自身のキャリアプランを向上させる環境はある。 ... 続きを読む
-
[日本生命保険相互会社]
- カスタマーサポート
- 23歳女性
- 正社員
- 年収249万円
働く環境(出産・育児・介護)について
部署には妊婦さんも何人かいらっしゃいますが、皆さん出産ぎりぎりまで働くようです。その状況でも働けるような環境、制度は整っていると思います。
また、女性の平均勤続年数がほ ... 続きを読む
日本生命保険相互会社おすすめの年収・給与明細
-
[日本生命保険相互会社]
- 営業
- 非管理職
- 25歳女性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[日本生命保険相互会社]
- 営業
- 非管理職
- 23歳女性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[日本生命保険相互会社]
- 営業
- 非管理職
- 25歳女性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
日本生命保険相互会社転職・中途採用面接
-
[日本生命保険相互会社] 40代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:営業部
- 職種:財務・会計関連職
- 2022年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
150万円入社入社後の年収
150万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)
他にも面接を受けているか
いいえ。御社だけです。今のところこの時間帯での勤務が都合がよいのでしっかり職務を全うしていきたいです
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
時間帯が都合がよかったから。ハローワークへ応募へ行く前に履歴書を作成し準備して紹介後にすぐに発送できるようにしていた。経験や知識が無くても応募は可能とはなっているがある程度のパソコンの知識と人と共有して仕事が出来ないと厳しいと思う。
-
[日本生命保険相互会社] 40代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:埼玉営業部
- 職種:ルートセールス
- 2013年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
120万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
生命保険の仕組みがよくわからないまま自分… 続きを読む