-
東京都×電気機器業界の企業 契約社員による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、契約社員の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。契約社員の投稿データです。契約社員は企業から直接雇用されていますが、正社員と異なるのは、有期雇用である点です。ある企業で、契約社員の年収他待遇は、正社員とどれくらい違うのか、正社員になるチャンスはあるのかなど、投稿を通して知ることができます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は契約社員の平均値となります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 長所・短所の口コミ 他部署との板挟みにあうことがおおく、それはつらいときもあります。あとは、会社自体が従来は、開発型志向であったが、徐々に会社の体質が変化して、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- 女性の働きやすさの口コミ 比較的女性には優しく、働きやすい環境が整っている。ただ、先輩や上司によっては風当たりが強く育児休暇などがとりにくくなっている場合がある。また... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 長所・短所の口コミ 地方の工場では、特に企業城下町となっているケースも多く、三菱電機というだけで一目置かれる。一方、田舎に工場があるのでどこに出かけても会社の人... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
- やりがいの口コミ 仕事は面白いです、ハイテクにつながるし、自主性を尊重してくれるし、やりがいがあります。ただし、アメリカの技術ですので、日本のお客さんから敬遠... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 働く環境の口コミ 士気が低い。イノベーションがおこらない。今までの仕事の延長ばかりをそつなくこなす人間が求められる。窓際管理職が多すぎる。とくにイベントと呼ぶ... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
- 働く環境の口コミ 職場の雰囲気はとても良好でした。上司社員も仕事の面倒だけでなく体調やプライベートの心配などもしてくださるいい方が多かったです。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 女性の働きやすさの口コミ 男女差別はほとんどないかと思われます。女性であっても、仕事が回ってきます。しっかりと成果を出せば、管理職に目指せなくはないのですが、技術関係... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 穏やかな方が多く、事務の女性は比較的、緩やかにマイペースに仕事ができます。男性もサポートの事務女性に頼りっぱなしではなく、主導して業務を進め... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階
-
出世の口コミ
社長に気に入られないと、出生は出来ない。
出世出来たとしても、社長も少しでも物申すと、降格の対象になる。
実際に上司で、係長から主任に降... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋二丁目15番12号 日立愛宕別館
- 出世の口コミ 地力のある人を評価しているのは事実だが、能力よりも勤続年数が長い人が優遇されやすいという点では典型的な日本企業。あとは中身が伴っていなくとも... 出世の口コミの続きを見る
10件中 1~10件を表示
-