-
東京都×電気機器業界の企業 契約社員による年収・ボーナスランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、契約社員の評価による年収・ボーナスランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
企業別平均年収データです。年収には月給とボーナスが含まれます。平均なので、投稿者属性の偏りで公式発表とかい離している可能性があります。大企業は高く中小は安いという傾向は顕著です。個別口コミで基本給、賞与、残業代などの詳細を確認できます。契約社員の投稿データです。契約社員は企業から直接雇用されていますが、正社員と異なるのは、有期雇用である点です。ある企業で、契約社員の年収他待遇は、正社員とどれくらい違うのか、正社員になるチャンスはあるのかなど、投稿を通して知ることができます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
年収・ボーナスなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
総合評価・平均年収は契約社員の平均値となります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
- 出世の口コミ 私は九州内の支部で働いていたが、地方に来てからもやはり給料はよく、頑張れば支部長になる事ができる。仕事に人生をかけ、エリートになると言うなら... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
-
年収・給与の口コミ
30代で給料平均550万円。
40代で600万円。
残業手当が全然つかない。
女の人がすくない。
たぢほかの企業に比べると給料はいい... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ 思ったよりは貰えていると思う。あくまで総合職という立場になりますが。ただ、外資のような飛び抜けた金額になることは制度上難しいのではないかと思... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
-
出世の口コミ
仕事してる振りがうまい人
出世するには、当社の製品を熟知するよりも、英語が堪能である事が必修。
買収時はそんな事はなかったと思うが、今は... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 働く環境の口コミ サービス残業は厳禁(部署にもよるかな?)であり、申請時間と退社時間にズレがあると、残業時間を入力し直さなければならない。また、ノー残業day... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
- 働く環境の口コミ 日本ncrの系列の為、福利厚生は充実しているが、使えるメニューは少な目かもしれない。 保養所、契約保養所は、各地にある。各種、保険の割引制度... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 年収・給与の口コミ とにかくコピー機を売った人だけが評価される。会社全体ではソリューション営業への変革をキーとしているようだが、結局はコピー機の販売台数や、それ... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
- 働く環境の口コミ 福利厚生制度については、希望を言ってしまえば、きりがないところであるが、おおむね他社水準だと思われる。特にカフェテリアプランのポイントを利用... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階
-
働く環境の口コミ
福利厚生はまあまあだと思います。
一般的な同業他社と一緒
悪くも良くもないと思います。
ユニークなものはない
カフェテリアや食堂はな... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西新橋二丁目15番12号 日立愛宕別館
-
残業・休日出勤の口コミ
現在、家電量販店のルート営業をしているが、土日の休日出勤はとても多い。
家電量販店に自ら立ち、日立商品を販売していかないと、予算達成は厳し... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
10件中 1~10件を表示
-
