横浜農業協同組合 の営業の評判・口コミ・社員評価
レポート数 18 件
横浜農業協同組合の口コミ・評判を記載しているページです。横浜農業協同組合の社員や元社員による横浜農業協同組合の口コミ・評判に関する情報を11件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
横浜農業協同組合 営業の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
10件中 1〜10件を表示
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い基本的な中途採用がいないため、新卒のみとなるが、たまにパートとして入職する者もいる。
支店にパートの人数が少ないため、 ... 出世の口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
総合職の採用しか行っていないため、渉外担当も窓口担当も総合職となる。
このため、業務面での負荷にバラツキがあるにも関わ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
仕事の面白みはあるが、やりがいがは無いと思っている。
その理由として、手慣れた複数の商品を通い慣れてる個人顧客に提案す ... やりがいの口コミの続きを読む -
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時非営利団体という形式をとっているが、営業担当にはかなりのノルマが課せられる。
また、扱う商品が貯金、共済、融資等多岐に ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
退職理由の口コミ
自分に合っていなかったため。結局のところ農協という仕事は相互扶助です。出来る限りみんなの利益のためという部分があります。 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
仕事の一番のやりがいは、組合員と仲良くなって、いろいろ相談され、役にたてるということです。お客さんは、何年もお付き合いし ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生ですが、あまり充実はしてません。まず、資格手当てが一律500円です。危険物とっても500円。司法書士とっても50 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
仕事に辛さや憤りを感じる時渉外は、簡単に言うと出張窓口のようなものです。額の少ない定期積み立ての集金や普通預金の集金、定期の書き換えに送金の手続き ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
残業代が自己申告制なのでほとんどでない。(残業はたくさんあります)。資格手当てもほとんどでない(FP2級手当て500円) ... 年収・給与の口コミの続きを読む