社会福祉法人育桜福祉会 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
社会福祉法人育桜福祉会の評判総合情報ページです。社会福祉法人育桜福祉会の社員や元社員による社会福祉法人育桜福祉会の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
社会福祉法人育桜福祉会評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
社会福祉法人育桜福祉会の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
やりがいの口コミ
重要インフラを守っているという点においてはやりがいを感じますが、実務は事務仕事ばかりなので結構退屈です。
基本的にほぼ ... やりがいの口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
会社として女性が少なく、扱いに困っているので、極端な女性優遇です。転勤命令が下ってもゴネて無かったことにする人もいます。 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
残業は部署や担当業務による。残業が少ない部署は月10時間程度だが、多い部署は60時間を超えることもある。
現在の部署は ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コースポストが空かないと出世は出来ない。まずは昇任試験に合格する必要がある。重要ポストや忙しい部署ほど受かりやすいとの噂はある ... 出世の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
風通しはいい。比較的なんでも相談出来るうえ、上司にも意見は言いやすい。ただ部署間の風通しは悪い事もしばしばある。他部署に ... 働く環境の口コミの続きを読む
社会福祉法人育桜福祉会転職・中途採用面接
-
20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:法人本部事務局
- 職種:その他
- 2011年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
260万円最終面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、現場の社員)
事務職ではなく、支援員(介護要員)として働くということは考えているか?
今回は事務職ということで、支援員については考えていなかったんですが、支援員の仕事内容にについて、自分なりに精査して前向きに検討してみたいと思います。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
書類選考が通ると、筆記試験(一般教養)+論文(800字以上)+1次面接を一括して行います。
それを2時間半で全て行うため、時間配分が重要です。面接は15~20分程度。それを通過すると最終面接になります。