公益社団法人杉並青色申告会 の管理部門の評判・口コミ・社員評価
レポート数 12 件
公益社団法人杉並青色申告会の口コミ・評判を記載しているページです。公益社団法人杉並青色申告会の社員や元社員による公益社団法人杉並青色申告会の口コミ・評判に関する情報を12件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
公益社団法人杉並青色申告会 管理部門の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
12件中 1〜12件を表示
-
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード会員に対して記帳指導等を行うが、非常に感謝され頼りにされるところにやりがいを感じた。また、会員とプライベートな話をよくす ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
社員が10名程度の小規模企業であるが、出産育児休暇の実績が数件ある。また、法律通りの対応はしてもらえるが、上場企業等に比 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
現在は、会員が順調に増加しているので安心だが、将来的なITC、AI化の大きなうねりの中で、将来性は安泰ではない。他の多く ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い中途採用と第2新卒が多く、新卒はいない。待遇での違いはあまりない。その後の昇給や出世について特段の差がない。定められた業 ... 出世の口コミの続きを読む
-
転職後のギャップの口コミ
良い意味でも悪い意味でも転勤がないところ。4月から11月と12月から3月までの忙しさが全然違う。会員との会話が多く、話が ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
女性のアルバイトは、子供の夏休みの時は全て休みにしてくれる等の対応をしており、働きやすいと思う。また、女性が多い職場なの ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
1年単位の仕事なので、なかなか仕事を覚えるのが大変である。納税協力団体で税務署との協力体制もあり、税務署職員からの研修等 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
高い方ではないが、毎年パートも含めて昇給するところは良い。年に数回面接もし、ボーナスも公務員並みに年に2回、合計4月分程 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
オーナーシップの中小企業と違い、経営者が変わるので社長ばっかり楽して高額の報酬をもらうような会社と違い、嫌な思いをしない ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
中小企業だから少ない。費用負担がなく暑気払いや忘年会、健康診断と共済の加入ぐらい。強制的な飲み会は無く、希望性のところは ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース小さな会社なので、上が詰まっているとなかなか出世はできない。しかし、何かの事情で上司が退職等でいなくなると若くして出世で ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
4月から11月までは残業はほとんどない。しかし1月から3月は、1日2時間程度の残業と土曜日出勤がある。その点を割り切れれ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む