株式会社オオウチ工芸 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社オオウチ工芸の評判総合情報ページです。株式会社オオウチ工芸の社員や元社員による株式会社オオウチ工芸の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社オオウチ工芸評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社オオウチ工芸の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
やりがいの口コミ
とにかく職人のような職種なので、技術を習得してしまえば自分で全部の工程をできるようになる。その時は面白みを感じた。完成品 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
みなし労働制を採用しており、月15時間分の残業代がついています。実際の終業時間は20時です。この時間については、数年前に ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
他の仕事で生計を立ててた為、週2、3日程度の勤務でした。全体的に特に不満はありません。空いてる時間は楽器の知識取得に時間 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
契約切れでフリーランスになりました。もっとやりたい仕事が見つかった為に契約更新をしませんでした。会社は円満に退社して今も ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
まだ会社の方針や方向性が定まっていないため、会社経営視点で考えている方には良い企業風土だと思います。
就業してからどの ... 長所・短所の口コミの続きを読む
株式会社オオウチ工芸転職・中途採用面接
-
40代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:東京営業所
- 職種:法人営業
- 2017年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
一般的な質問でした。
自己紹介から始まり、志望動機、前職の退職理由などをきかれます。
その他は残業がかなり多いらしく(40時間までにしようとしているらしい)それが可能かどうか、入社後1ヶ月ほど地方本社での研修勤務となるが可能かどうか、看板業のため営業でもヘルメットを被っての高所作業もあるが可能かどうか。
営業スタイルは飛び込み営業だが可能かどうか。
以上のようなことをきかれました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接回数は2回。一次は東京の代表の方、二次面接は本社の方です。
応募準備や面接に関しては他社への準備と変わらないと思いますが、
体力がありストレス耐性の強い方を求めているように感じました。
やる気や若さ、強さと共に看板サイン業界への興味などをアピールしたらよろしいかと思います。
*不採用でも応募書類は返却されませんでした。