-
東京都×電気機器業界の企業 契約社員による仕事のやりがいランキング【転職・就職に役立つ】
キャリコネに登録されている東京都 電気機器業界の企業の、契約社員の評価による仕事のやりがいランキングです。キャリコネは、転職・就活に役立つ企業の年収・評判・求人情報を提供しています。60万以上の登録企業から気になる企業の社員が投稿した情報をチェック!
仕事のやりがいという、個人の価値観に左右される項目を点数化したものです。社風、職種、年齢によって差がでやすい項目です。契約社員の投稿データです。契約社員は企業から直接雇用されていますが、正社員と異なるのは、有期雇用である点です。ある企業で、契約社員の年収他待遇は、正社員とどれくらい違うのか、正社員になるチャンスはあるのかなど、投稿を通して知ることができます。東京は、全国の人口の約1割を占め、大企業の本社が多く集まる東京。人口あたりの会社員の数が全国1位。「賃金構造基本統計調査」(2016年)によると、都内の会社に勤める会社員の平均年収605万9900円で、他県を圧倒しています。電気機器業界は、日立製作所などの重電系と、富士通などの通信系、パナソニックなどの家電系に分けられます。家電から産業・インフラなどBtoBにシフトした企業が業績を回復。研究開発や商品企画、生産や営業などの仕事があります。
仕事のやりがいなどの評価の他、地域・業界・投稿者属性(職種年齢など)で絞り込んで、条件に合った企業を探すことができます。説明をもっと読む
評価点は契約社員の平均値になります。-
- 電気機器
- 東京都港区港南1丁目7番1号
-
長所・短所の口コミ
有給休暇が多く、休みやすい社風なので、仕事の割には給料がよいと思う。
また、仕事ができなくても自分が申し出なければクビになるようになること... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内1丁目6番6号
- 働く環境の口コミ 会社全体としてお酒が好きな人が多いため、アルコールが苦手な人は苦労するかもしれない。職場等により頻度は異なるが平均して週1くらいで飲みに行く... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- やりがいの口コミ 家電から宇宙まで幅広く事業を推進しているため、やりたい事が結構幅広くできる環境であると思われる。特に宇宙事業では、人工衛星等の開発もしており... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝5丁目7番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 実際に管理職に就いている人もいるので可能性は十分にあると思います。ただし、技術職だと勤務時間が長くなりがちなので、育児との両立はかなり難しい... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区下丸子3丁目30番2号
- 年収・給与の口コミ 現在の報酬額は1、2年目、メーカーとしてはよい方だと思うが、定期昇給はなく、今後は試験、年度末の査定による昇給となる。しかし、基本は年功序列... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西落合1丁目31番4号
- 年収・給与の口コミ 報酬についてはほかの企業と比べても、かなり高いと思う。年2回の賞与以外にも業績が良い場合は、期末賞与が支給される。最低でも1か月ほどは出る。... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区有明3-1-25 有明フロンティアビルA棟
- 長所・短所の口コミ ラスベガス社でインターンシップ(無料)に5週間参加していました。上司や同僚はほぼアメリカ人でとても働きやすい職場でした。ですが、大学卒業後の... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区港南2丁目15番3号
- 長所・短所の口コミ 社会的意義のある事業ではありますが、業績が悪く、親会社に頼る状態が長く続いており、将来性という点では展望が描きづらい状況になっています。元々... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都新宿区西新宿6丁目24-1
- 年収・給与の口コミ 職能によるJob Grade(JG)制を導入しており、各JGにより給与の上限が決まっている。そのため、給与の上限に達すると評価が標準以上でも... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区大島2丁目2番1号
-
年収・給与の口コミ
査定については明確な基準はあるものの最終的には上司の判断に委ねられている一面もあるが、大きな不満は感じていない。
報酬については、上昇幅は... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂9丁目7番3号
- 働く環境の口コミ 出産や育児の時にとても不理解があり、とても居づらい雰囲気が漂う事が度々あります。なのに巷での会社紹介では「女性の居やすい会社」としてアピール... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区丸の内2丁目7番3号
- 長所・短所の口コミ いくら生活残業しても何も言われない部署と、少しの残業でも厳しく言われる部署がある。よって同じ立場でも年収に数十万円の差があったりする。働いた... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都大田区中馬込1丁目3番6号
-
働く環境の口コミ
自分は派遣社員なので関係ないが、社員を見ているとかなり女性が働きやすい会社だと思う。
2人、3人出産しても、復帰する女性が多い。
育児中... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区東品川4-12-3 品川シーサイド TSタワー
-
働く環境の口コミ
女性は育児休暇を取って、再び戻って来る方が多く、休暇は取りやすいと思う。
男性でも育児休暇を取る方が多く、そのような方々に対して冷たい目線... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区芝浦3丁目1番21号
- 長所・短所の口コミ 多くの日本の大企業の慣行だと思われますが、上から下まで職務範囲の定義と責任の所在が非常に不明瞭です。管理者は自分の上位者から設定された、お題... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区浜松町1―30―5
- 働く環境の口コミ 産休育休を取得する女性社員は多い。介護休暇も取得しやすそうです。時短勤務される方も多く、周囲の方も快く受け入れているように感じる。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎1丁目11番1号
-
長所・短所の口コミ
ノルマが厳しく人を育てる環境がなくみな自分のことで精いっぱいな感じ。残業も半端なく多いので、体を壊す人も少なくない。
出世も、仕事ができる... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区恵比寿1-19-15 ウノサワ東急ビル5階
-
退職理由の口コミ
入社したら、まず新規開拓の電話をやらされる。
電話番としての仕事もあり、1日約100近く電話にでないといけない。
基本1コール以内で電話... 退職理由の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区富ヶ谷1丁目37番5号
- やりがいの口コミ 報酬を問わなければ一生やれる仕事。なぜなら目の前の身体が不自由な人達が良くなって行くのを目の当たりするし、感謝される事が本当に嬉しい。また良... やりがいの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区麻布台2丁目3番5号
- 出世の口コミ 部署ごとの上司による評価がメインで合う合わないも影響する。また中途などより新卒で入った方の方がもちろん優遇されていると感じる。 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都渋谷区本町1丁目6番2号
- ライバル企業の口コミ カシオ計算機は電子辞書と時計事業が大半を占めています。しかし、電子辞書では、シャープにコンテンツの多さでおされてきています。最近では、シャ... ライバル企業の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区赤坂5丁目3番1号
- 年収・給与の口コミ 給料、ボーナス等はとてもよかった。やめてしまったことを後悔している。残業代を全額払ってくれるのでよかった 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都品川区大崎2丁目1番1号
- 女性の働きやすさの口コミ 課長補佐は数名います。また、自分と同じ時期に役職トレーニングを受講したはきはきした女性社員は役職登用に受かり、課長として活躍しています。この... 女性の働きやすさの口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都昭島市武蔵野3丁目1番2号
- 出世の口コミ 伝統的な社風で人事評価は、年功序列のような気がします。ただし、残業時間は少ないよりは、多い方が高く評価される傾向があります。つまり、仕事を効... 出世の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都練馬区東大泉1丁目19番43号
- 年収・給与の口コミ 賞与は比較的良好と思いますが、基本給は低く、何より給料が上がりません。入社7、8年目の修士卒の給料が、新人の博士卒より安いのは普通です。10... 年収・給与の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都江東区豊洲5丁目6番36号
- 長所・短所の口コミ 東電の子会社で、いわば親方日の丸で営業してきた会社であり、社長も東電出身者、取締役もほとんど東電出身者で占められているので、はっきり言って、... 長所・短所の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都三鷹市上連雀7-5-8 横山ビル
- 残業・休日出勤の口コミ 人によって残業の多さはバラバラな印象。帰るのが早い人は早く帰れるように仕事を回している一方で、遅い人はいつも残っている状況。ハウスメーカーは... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号
- 働く環境の口コミ 制度は一通り整備されていますし、休暇も取りやすいです。 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都千代田区神田鍛冶町3丁目5番地2
-
働く環境の口コミ
比較対象は大学(研究室在籍)時代だがわりとのんびりしているという印象。良く言えばギスギスしていない、悪く言えば緩い社風。
前述のとおり社員... 働く環境の口コミの続きを見る
-
- 電気機器
- 東京都港区西麻布3丁目21-20 霞町コーポ310
-
残業・休日出勤の口コミ
基本的に営業所の平均労働時間は12時間程で、それに慣れてしまっていたので特に苦だとは感じていませんでした。
自分が所属していた営業所では2... 残業・休日出勤の口コミの続きを見る
46件中 1~30件を表示
-