株式会社オープンハウス の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.3 /5.0 レポート数 67

株式会社オープンハウスの評判総合情報ページです。株式会社オープンハウスの社員や元社員による株式会社オープンハウスの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社オープンハウス総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.3
平均年収
626万円
世代別
最高年収
20代
456
30代
1240
40代
--万
月の残業時間
平均--時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均21%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社オープンハウス口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社オープンハウス年収・給与の統計データ(年収データ対象:8人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    営業 596万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 413万円 1,144万円 - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    営業 20代 413万円
    30代 1,144万円
    40代 -
    50代 -

年収分布

(人) (万円)
  • 株式会社オープンハウス 営業の評判・口コミ

    やりがいの口コミ

    とにかく元気で明るく声出してみんなで打ち込んでいるその雰囲気がこの仕事の面白さです。そして、営業職なので、結果がなかなか出なくてもがく時期もありますが、その時期をみんなで乗り越えて結果が出た時はとてもやりがいを感じます。また、何よりお客様と直接コミュニケーションを取って仕事をするため、お客様からの「ありがとうございました」、「担当が○○さんでよかったです」という言葉をいただき、幸せそうな顔を見ると本当にやってきてよかったなと思える瞬間です。

    営業の評判・口コミを読む
  • 株式会社オープンハウス 不動産系の評判・口コミ

    出世の口コミ

    新卒社員と中途社員との待遇の違い

    新卒社員は、社会人経験が全くないことから、1からちゃんと教えてもらえる。中途社員は、社会人経験があるので、社会人として当たり前の事は知って当然だと見られるので、細かいところまで、指導はない。分からない仕事は、ちゃんと教えてくれる。

    不動産系の評判・口コミを読む

株式会社オープンハウスおすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    300,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    0円 0円 0円 400,000円 700,000円

    定期賞与(0回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    0円 4,000,000円 0円 4,000,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月100時間 月0時間 月6日 1日8時間

    1,240万円
    みなし残業制度:
    なし
    月給700,000円の内訳
    基本給 300,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 400,000円

    月給700,000円の内訳として、基本給が300,000円で42.9%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が400,000円で57.1%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は不満に感じている。 1000万円貰えないと満足できない。
年収・給与明細をもっと読む

株式会社オープンハウス転職・中途採用面接

  • 選考期間:1週間
    応募
    応募時の年収
    600万円
    1次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)

    今まで設計又は施工管理それぞれ一度にどの位の棟数をこなしましたか。

    「設計は一度に5棟程度、施工管理は10~15棟程度の現場、お客様を担当していました。」と答えましたが、この程度の数では、勤まらないと思ったようです。内容は二の次で、とにかく数をこなせる人が欲しかったようです。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募の理由は、求人概要を見て、やりがいのある活気溢れる会社だなと感じた所です。面接で話しを聞くと概要とはだいぶ違う内容で、とにかく、現場や設計を沢山こなせる人、そして朝から晩までひたすら働く若い人間を欲しているようです。どの部署も残業は夜10時までは当たり前との事でした。面接は約10分で完了。面接と呼べるものではありませんでした。

転職・中途採用面接をもっと読む