株式会社ベッセル工業 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで

総合評価 2.5 /5.0 レポート数 11

株式会社ベッセル工業のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

目次
  1. 株式会社ベッセル工業のホワイト度・ブラック度チェック
  2. 株式会社ベッセル工業のホワイト度を高く評価した社員の口コミ
  3. 株式会社ベッセル工業のホワイト度を低く評価した社員の口コミ

株式会社ベッセル工業ホワイト度・ブラック度チェック

  • 株式会社ベッセル工業
    総合評価
    2.5

    投稿者7人のデータから算出

  • 金属製品業界
    総合評価
    2.5

    業界の全投稿データから算出

株式会社ベッセル工業の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

評価の統計データ

投稿者7人のデータから算出

年収・勤務時間の統計データ

株式会社ベッセル工業 金属製品業界
平均年収 386万円 375万円
平均有給消化率 17 43
月の平均残業時間 2.0時間 30時間
月の平均休日出勤日数 まだ評価がありません 1

企業情報は投稿者7人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出

株式会社ベッセル工業の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)

株式会社ベッセル工業ホワイト度を高く評価した社員の口コミ

  • 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    現社長で3代目になる一族経営。経営陣は能力の高さではなく家族だけで占められている。社員の幸せを考える方針や情熱はない。どことなく『働かせてやっている』という雰囲気がある。
    メーカーだが、開発にあまり力をいれていないので、出てくる製品は他社の模造品が多い。工具なんて、製品が良くて値段が妥当なら勝手に売れる商材なのに、売れない責任を営業部門になすりつける傾向がある。
    ただし100年近く続く老舗メーカーなので、経営基盤はしっかりとしてるし、業界ではブランド力も強い。販売網も日本全国にある。
    現在、4代目社長候補の社長の息子も工場で働いており、現在の体質を変える雰囲気はない。そもそも工具市場が日本では縮小傾向にあるので将来性は低いが、まだ経営に余裕があるようなので、なんとなくずるずる働くことに抵抗がない人にはいい会社だと思う。厳しさはないので、上司とうまくやっていければ居心地はいい。

株式会社ベッセル工業ホワイト度を低く評価した社員の口コミ

株式会社ベッセル工業の口コミをすべて見たい方へ

まずは無料会員登録(1分)