公立大学法人横浜市立大学 の評判・口コミ・社員評価 年収・給与ややりがい、出世コース、退職理由まで
レポート数 15 件
公立大学法人横浜市立大学の口コミ・評判を記載しているページです。公立大学法人横浜市立大学の社員や元社員による公立大学法人横浜市立大学の口コミ・評判に関する情報を13件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
公立大学法人横浜市立大学 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
13件中 1〜13件を表示
-
-
転職後のギャップの口コミ
大学職員はゆるいホワイトのイメージがあるかもしれないが、実態はかなりハードであった。
大学業界も少子化から、先は明るい ... 転職後のギャップの口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
産育休は普通にとれるので問題ない。
職場に赤ちゃんを連れて来る人もいたのでマタハラなどは見受けられなかった。
トップ ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
職場の雰囲気は病院と大学で異なる。
病院は緊張感があり、せかせかしている。
大学はそれよりはのんびり。
規模が大き ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
公務員や大企業の社員と同じぐらい恵まれている。
住宅手当も出るし、ベネフィットステーションが使え、近くの娯楽施設の割引 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
-
残業・休日出勤の口コミ
ある部署とない部署で激しい。
また、病院部門はかなり緊張感や忙しさを感じるが大学部門はそれよりはマシ。ただ、アドミッシ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
まったく問題ない。そもそも休む人が多いし、女性もおおいので、理解のある人が多い。ただ係長以上になって女性で働くのは人によ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
基本は土日休みだが、大学や病院のイベントなどで出勤する場合もあるが、代休はとりやすい。夏休みと冬休みに有給をつけて休むひ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
横浜市公務員と同じ給料体系。30代で400-500万程度。係長になればプラス150万円程度となる。家族を養うには係長にな ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点経営方針に問題を感じる。
もともと公立の大学なので、やはり行政のやり方が深く根付いています。横浜市の派遣職員も多く、役所的な考え方や文化です。ルー ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
大学勤務ならば学生や教員、病院勤務ならば医療関係者や患者を「支えた」ということを実感できた時にやりがいや面白みを感じる、 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
ライバルとは考えていませんが、公立大学という意味ではライバルかもしれません。同じ地域にあるということで、協力していく関係 ... ライバル企業の口コミの続きを読む