公益財団法人松原病院 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
公益財団法人松原病院の評判総合情報ページです。公益財団法人松原病院の社員や元社員による公益財団法人松原病院の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
公益財団法人松原病院評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
公益財団法人松原病院の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
やりがいの口コミ
主に日テレの人気バラエティー番組を担当していて、バラエティー番組の制作を志しているのであればいい環境だと思う。ウェブ動 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い新卒入社、中途入社で関係が無く、実力と努力していれば上にあがれる環境にあります。皆仲良く風通しよく目標に向かって動いて ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
休日出勤は一切ない。PCの持ち帰りなどもできないため自宅で仕事をすることもない。
残業は月30〜40時間程度。繁忙期は ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
年2回のボーナス支給が年収を上げている。クリエイティブ職は良くも悪くも基準値なので能力等は反映されづらい。ただ、営業は成 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
比較的、女性が働きやすい制度が整っている。会社としても女性の勤続年数を上げたい・モデルを作りたい為、思った以上に融通が効 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
公益財団法人松原病院転職・中途採用面接
-
40代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:世話人
- 職種:医療福祉関連
- 2012年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
200万円1次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:現場の社員)
同院が運営する社会復帰施設において、利用者の世話をする仕事。
面接よりも、施設見学に時間を割いていた。
面接では職歴と志望動機に関する質問。私ともう一人の応募者と面接官(施設の責任者)の3人で、テーブルを囲んでのやり取りで、面接という雰囲気ではなかった。前職では、精神科で仕事をしており、今後もこの分野を極めて行きたい旨を話し、精神疾患者との応対にも慣れていることを話した。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
2日後に不採用通知。
職員とのやり取りだけでは、一体どういう人を求めているのかが今一つわからなかった。
地元では十分名の知れた精神病院でありながら、面接の連絡まで一ヶ月近く待たせるのは、ちょっとどうかという気がした。