多木商事株式会社 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
多木商事株式会社の評判総合情報ページです。多木商事株式会社の社員や元社員による多木商事株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
多木商事株式会社評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
多木商事株式会社の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
やりがいの口コミ
やりがいはないに等しいかな。ただ積み込んでトラック走らせて商品届けるだけの単純作業。
特にルート系はすぐに飽きる。 ... やりがいの口コミの続きを読む -
女性の働きやすさの口コミ
事務員なら働きやすいと思う。電話応対や荷物の追跡、ドライバーに対しての集荷対応依頼や確認、各種事務業務などバッタバタする ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
まともに教育しない(荷扱い、フォークリフト操作、トラック運転方法[空車の状態と実車の状態での挙動の違いなど]、配送先ルー ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
未経験者に対しては基本放ったらかし。
最初の1・2回は教えて残りは自分でやれ。(同行はするけど、作業には介入しない ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
残業・休日出勤の口コミ
急な休日出勤及び残業があります。
現場の上長にもよりますが、基本的に体育会系で、プライベートより、仕事を重視する人が多 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
多木商事株式会社転職・中途採用面接
-
[多木商事株式会社]30代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:港運部
- 職種:その他
- 2016年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円入社入社後の年収
400万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:社長、役員、管理部門)
志望動機
外航船が海外が好きなので志望。中国語が得意なので中国籍船舶の取り扱いや交渉などは即戦力として働ける自信があります。
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接は2回。人事担当者が非常に気さくな方でしたので面接はそんなに難しくなかった。通勤が遠いため多少問題があったが、自転車を用意してくれるなど社員を大事にしていただける会社だなと思った。入社したい意気込みと熱心さがあれば採用されるのではなかろうかと思った。