大阪市立大学 のやりがいの評判・口コミ・社員評価
レポート数 8 件
大阪市立大学のやりがいについての口コミ・評判を記載しているページです。大阪市立大学の社員や元社員による大阪市立大学の口コミ・評判に関する情報を4件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
大阪市立大学 やりがいの口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
-
やりがいの口コミ
私は市大の中でも学術情報総合センター、つまり、図書館で派遣社員として働きました。正直、面白みはゼロ。正職員さんは公務員(正しくは大学職員なのですが、大阪市の職務規定と全く同じなので)。良くも悪くも淡々と黙々と仕事をこなします。イジメはないかわりに和気藹々というのもありません。図書館ならではの特徴として、教授からの無理難題があります。御多分に漏れず、経費削減で教授が自由に使える研究費や学部に分配される経費は削減されており、必要な書籍を図書館に購入させようとします(教員は無期限で図書館の書籍を借りることが出来るので)。また、教授連中は勉強は出来るものの、常識がない場合が多く、「さっき、言っていたことと違う」なんてしょっちゅう。しかし、貴重は本が多し、著名人の書籍には、著者の直筆のメッセージが入っていたりして、これは楽しかったです。
大阪市立大学の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
[大阪市立大学の同業他社] やりがいの口コミ自分の仕事の面白みや、やりがいについて具体的に教えてください。
-
[大阪市立大学の同業他社] やりがいの口コミ自分の仕事の面白みや、やりがいについて具体的に教えてください。