東芝ホームアプライアンス株式会社 のホワイト・ブラック度 人気の理由から、激務・やばい・やめとけと言われる不満の理由まで
レポート数 8 件
東芝ホームアプライアンス株式会社のホワイト度・ブラック度を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
- 目次
東芝ホームアプライアンス株式会社ホワイト度・ブラック度チェック
-
東芝ホームアプライアンス株式会社
投稿者2人のデータから算出
-
電気機器業界
業界の全投稿データから算出
東芝ホームアプライアンス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)評価の統計データ
投稿者2人のデータから算出
年収・勤務時間の統計データ
東芝ホームアプライアンス株式会社 | 電気機器業界 | |
---|---|---|
平均年収 | 653万円 | 447万円 |
平均有給消化率 | 30% | 55% |
月の平均残業時間 | まだ評価がありません | 28時間 |
月の平均休日出勤日数 | まだ評価がありません | 1日 |
企業情報は投稿者2人のデータから算出、 業界情報は業界の全投稿データから算出
東芝ホームアプライアンス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)東芝ホームアプライアンス株式会社ホワイト度を高く評価した社員の口コミ
-
残業・休日出勤の口コミ
基本的に東芝時代のルールを踏襲している為、コンプライアンス等はしっかりしている。
有給のとりやすさについて。自分が上司に休みたいと言えるかだと思います。システムで有給申請できるようになってはいるが、上司に伺いをたてにいかなければいけないので煩わしさはある。忙しい時期でも趣味の為に有給を使えたので周りの方々には恵まれていたなとは思う。
残業については開発の時期による。開発機種が落ち着けば0時間の時もあるし、忙しい時は60時間を越える月もある。
タイムカードはパソコンと連動している為、サービス残業はない。働いた分の残業代は出る。
休日出勤は部署や時期による。私は休日出勤があるときもあった。
当たり前だが、休みたければ普通に休める。
東芝ホームアプライアンス株式会社ホワイト度を低く評価した社員の口コミ
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点業績・将来性に問題を感じる。
若い人材を積極的にいれて技術継承をしていく必要があると思う。また家電分野は価格破壊と成熟分野のため将来な期待が出来ないため他社とは違った個性的なことに注目していくことをしないと厳しい。大企業に良くあることだが、決めごとにスピードがなく小回りが聞かないのが欠点。社員が保守的になっていること改善していく必要がある。
東芝ホームアプライアンス株式会社の口コミをすべて見たい方へ
まずは無料会員登録(1分)