国立大学法人筑波大学 の働く環境の評判・口コミ・社員評価
レポート数 23 件
国立大学法人筑波大学の働く環境についての口コミ・評判を記載しているページです。国立大学法人筑波大学の社員や元社員による国立大学法人筑波大学の口コミ・評判に関する情報を15件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
国立大学法人筑波大学 働く環境の口コミ一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
6件中 1〜6件を表示
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
国立大学であるため教育の方向性に理念や軸がなく、ただ前例を踏襲しながら自分たちがなるべく大変にならないように働くという意識が体勢を締める職場である。学びを求めて入学してくる学生のことは二の次であるというのが非常によくわかる空気はただただ残念であった。
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
非常勤研究員として1年間を過ごし、その後の1年間はプロジェクトの契約職員として研究に従事しました。非常勤研究員の福利厚生 ... 続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
宿舎がありますが、非常に老朽化しているので住む人は限られます。必然的に家賃補助を使う人が多いですが、最大27000円なの ... 続きを読む
-
働く環境(社内恋愛)の口コミ
社内恋愛の寛容さとそのエピソードどちらでもないと感じる。
大学だけあってイベントが多いということもあり他部署との協働作業もそれなりにあるので出会いは期待できるが、部署にもよるが若 ... 続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
教育、研究機関ということもあってか、職場の雰囲気は自由度があると
思います。もちろん、服装も自由ですし、カジュアルな服 ... 続きを読む -
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
大学が周辺のフィットネスクラブと提携しており、そちらを割引で使うことが出来る。また、文部科学省共済組合の提供する様々な福 ... 続きを読む