国立大学法人室蘭工業大学 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
国立大学法人室蘭工業大学の評判総合情報ページです。国立大学法人室蘭工業大学の社員や元社員による国立大学法人室蘭工業大学の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
国立大学法人室蘭工業大学評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
国立大学法人室蘭工業大学の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
女性の働きやすさの口コミ
女性が多い職場でした。正社員の女性は皆10年以上勤めている方が多く、10年以上勤めると有給が年間20日支給され、多くの女 ... 続きを読む
-
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
女性の正社員が出産してから、産休を取り復職するケースも見受けられ、有給休暇も取りやすく、働きやすかったと思います。女性の ... 続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
配属先によって全く異なります。ある部署は開発でも定時退社が殆どですが、ある部署では月60時間前後の残業や休日出勤が伴い、 ... 続きを読む
国立大学法人室蘭工業大学転職・中途採用面接
-
30代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:国際交流センター
- 職種:財務・会計関連職
- 2012年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
200万円入社入社後の年収
144万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)
英語で何か話してください
10人一組くらいでの集団面接。担当教官がランダムに応募者に質問していく。
私だけ『英語で何か話してください』というお題を与えられ、慌てたが、ちょうど思い浮かんだことを英語で述べて乗り切った。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
地元に帰りすぐ職につく必要があり応募。
応募期限ギリギリだったので準備のまもなく面接。
面接は部署担当教官によるもので、即戦力を探しているようだった。国際交流担当部署ということもあり、ハッキリしたタイプの人材を求めていたのかも。