株式会社日本一ソフトウェア の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで

総合評価 2.8 /5.0 レポート数 10

株式会社日本一ソフトウェアの評判総合情報ページです。株式会社日本一ソフトウェアの社員や元社員による株式会社日本一ソフトウェアの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社日本一ソフトウェア総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)

総合評価
2.8
平均年収
263万円
世代別
最高年収
20代
284
30代
312
40代
--万
月の残業時間
平均17.5時間
月の休日出勤
平均--
有休消化率
平均56%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社日本一ソフトウェア口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社日本一ソフトウェア年収・給与の統計データ(年収データ対象:3人)

  • 職種別平均年収
  • 年代別平均年収
  • 職種&年代別平均年収
  • 職種別平均年収

    職種 平均年収
    クリエイティブ 238万円
  • 年代別平均年収

    年代 20代 30代 40代 50代
    平均年収 238万円 - - -
  • 職種&年代別平均年収

    職種 年代 平均年収
    クリエイティブ 20代 238万円
    30代 -
    40代 -
    50代 -
  • 株式会社日本一ソフトウェア 退職理由の評判・口コミ

    退職理由の口コミ

    社内制度が変わり、祝日も出勤することになったので退職を決めました。
    今まで祝日の出勤は振替休暇か、忙しくて休暇が取れない時期は休日出勤の手当てが出ていたので忙しくてもモチベーションが保たれていた部分があるのですが、それがなくなってしまったのでキツかったです。

    退職理由の評判・口コミを読む
  • 働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ

    現社長がもともと営業職出身ということもあり、ゲーム会社の中ではかなり固い雰囲気があると思います。
    一般企業に求められるようなマナーは当然のように求められます。
    座席は学校のように全員前を向いて仕事をするタイプで、偉い人ほど後ろの席に回されるので後ろから常に監視されているような状態で仕事をすることになります。
    また、社内イベントとして全員参加必須の研修旅行が存在します。
    基本は近隣地域ですが、社員が大量に辞めた年などにはハワイに行くことができます。

  • 残業・休日出勤の口コミ

    残業や休日出勤はプロジェクトによってかなり変わります。
    定時で帰れるプロジェクトもありますが、人数が絞られてるプロジェクトに関してはかなり遅くまで残ることがあります。

株式会社日本一ソフトウェアおすすめの年収・給与明細


  • 基本給 時間外手当 役職手当 資格手当
    190,000円 0円 0円 0円
    住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計
    10,000円 0円 5,000円 0円 205,000円

    定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(0回計) 賞与(ボーナス)
    合計
    380,000円 0円 0円 380,000円

    総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間
    月60時間 月0時間 月4日 1日8時間

    284万円
    みなし残業制度:
    あり(20時間分)
    月給205,000円の内訳
    基本給 190,000円
    時間外手当 0円
    時間外手当以外の手当 15,000円

    月給205,000円の内訳として、基本給が190,000円で92.7%、時間外手当が0円で0%、時間外手当以外の手当が15,000円で7.3%となっています。

    投稿者の本音
    自分の年収は不満に感じている。
年収・給与明細をもっと読む

株式会社日本一ソフトウェア転職・中途採用面接

  • 選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    400万円
    1次面接で不採用

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)

    職についての説明を受けてお客様のアフターフォローだけでなく、そこから提案営業をしてビジネスにつなげるなど、奥が深いということを知りました。富士通製品だけでなく他社の製品についての知識そしてこれからはハードウェアだけでなくソフトウェアの知識が必要とされてくるので、とても専門的な仕事であるこ

    まずサービスエンジニアとして年上の方とお話をしていく機会を経て、自分に特に足りないと考えているコミュニケーション能力を高めたいと考えています。
     また仕事をしていくうちに自分では解決できない問題、現在の技術力では解決できない問題が出てくるかもしれません。それらの問題を10年後くらいに、それまでに培った経験と発想力を生かして解決していけるような新しいことができる人間になりたいと考えています。そのためには日頃から仲間やお客様の困りごとを

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    していけるような新しいことができる人間になりたいと考えています。そのためには日頃から仲間やお客様の困りごとをマメにチェックします。そして日々の仕事を自発的に行うことで考えて行動する癖をつけ、考える力を養います。また自分の技術力も高めていかなければならないので、いろんな人に謙虚な気持ちで教えを請う姿勢を常に持つことが大事だと考えます。居酒屋のアルバイトをしていたときに始めて4ヶ月位でベテラン面をして、後輩に仕事量で追い抜かれたことがありました。このときは悔しかったです。

株式会社日本一ソフトウェア業績情報

売上高
45億円
営業利益
4億円
経常利益
5億円
平均年収
407万円
従業員数
162人(連結)
平均年齢
33.65歳
  • 平均年収・従業員数・平均年齢
  • 2018年度業績状況
  • 株主資本比率の推移
  • 貸借対照表の推移
  • キャッシュフローの推移

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)