株式会社マクシスエンジニアリング の転職求人情報・社員仕事内容 正社員、契約社員、派遣社員の応募情報

総合評価 2.5 /5.0 レポート数 29

株式会社マクシスエンジニアリングに関する転職・求人情報を記載しているページです。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

『株式会社マクシスエンジニアリング』に関連する転職・求人情報

19件中 16〜19件を表示

  • 仕事内容
    【東京】 プラント設備の設計職/モノ作りの技術総合企業/経営安定/一生のスキルを

    ■職務概要:
    上下水道プラント設備をはじめとした、プラントの周辺機械設計及びメンバーの指示・指導・スケジュール管理等...
    応募資格 学歴不問

    <応募資格/応募条件>
    ■必須経験:
    ・機械設計経験をお持ちの方

    ■歓迎経験:
    ・プラント設備・装置の設計経験がある方
    年収・給与 <予定年収>
    350万円〜600万円

    <賃金形態>
    月給制
    特記事項なし

    <賃金内訳>
    月額(基本給):203,000円〜250,000円

    <月給>
    203,000円〜250,000円

    <昇給...
    勤務地 <勤務地詳細>
    顧客先
    住所:東京
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    変更の範囲:会社の定める事業所
  • 仕事内容
    【愛知】 プラント設備の設計職/モノ作りの技術総合企業/経営安定/一生のスキルを

    ■職務概要:
    上下水道プラント設備をはじめとした、プラントの周辺機械設計及びメンバーの指示・指導・スケジュール管理等...
    応募資格 学歴不問

    <応募資格/応募条件>
    ■必須経験:
    ・機械設計経験をお持ちの方

    ■歓迎経験:
    ・プラント設備・装置の設計経験がある方
    年収・給与 <予定年収>
    350万円〜600万円

    <賃金形態>
    月給制
    特記事項なし

    <賃金内訳>
    月額(基本給):203,000円〜250,000円

    <月給>
    203,000円〜250,000円

    <昇給...
    勤務地 <勤務地詳細>
    顧客先
    住所:愛知県豊田
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    変更の範囲:会社の定める事業所
  • 仕事内容
    【名古屋/転勤無】産業ロボット開発※課長候補◆最新技術に強み/大手企業と取引

    〜最新技術に強みを持つロボット設計/自社工場で開発業務に集中で切る環境/転勤なし〜

    ■採用背景
    当社は独自のテクノロジ...
    応募資格 学歴不問

    <応募資格/応募条件>
    ■必須条件:以下いずれかのご経験をお持ちの方
    ・機器設計、組込・制御設計、電気電子設計、SIerでの開発、上位通信ネットワーク設計経験
    年収・給与 <予定年収>
    450万円〜750万円

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):290,000円〜500,000円

    <月給>
    290,000円〜500,000円

    <昇給有無>


    ...
    勤務地 <勤務地詳細>
    名古屋工場
    住所:愛知県名古屋市西区木前町11
    勤務地最寄駅:東海交通事業城北線/尾張星の宮駅
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    変更の範囲:本文参照
  • 仕事内容
    【名古屋】車載ソフトウェア開発◆自社開発もしくはチーム常駐で安心

    〜車載ソフトウェアの経験を活かす、伸ばす仕事/自社内、もしくはチーム常駐で安心〜

    ■採用背景
    当社は独自のテクノロジーを駆使し、自...
    応募資格 学歴不問

    <応募資格/応募条件>
    ■必須条件:
    ・車載ソフトウェア開発経験5年以上
    ※組込みソフトウェア開発経験5年以上&車載ソフトウェア開発の経験ありでも可

    ■歓迎条件:
    ・進捗や品質の管理経験...
    年収・給与 <予定年収>
    450万円〜750万円

    <賃金形態>
    月給制

    <賃金内訳>
    月額(基本給):260,000円〜600,000円

    <月給>
    260,000円〜600,000円

    <昇給有無>


    ...
    勤務地 <勤務地詳細>
    金山テクノラボ
    住所:愛知県名古屋市昭和区白金一丁目14番12号
    受動喫煙対策:屋内全面禁煙
    変更の範囲:本文参照