株式会社和不動産 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 66 件
株式会社和不動産の評判総合情報ページです。株式会社和不動産の社員や元社員による株式会社和不動産の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社和不動産総合評価・スコア(働きやすさ・平均年収・残業時間)
- 平均年収
- 511万円
- 世代別
最高年収 -
20代
--万 -
30代
459万 -
40代
--万
- 月の残業時間
- 平均15.0時間
- 月の休日出勤
- 平均--日
- 有休消化率
- 平均47%
キャリコネユーザーの投稿データから算出
株式会社和不動産口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
-
株式会社和不動産 出世の評判・口コミ
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース毎月昇給会議があり、職階給についても細かく決まっているため、結果を出せば出世は早くできると思う。
未経験の女性でも、課長になった人もいるので、頑張り次第だと思います。 -
株式会社和不動産 年収・給与の評判・口コミ
年収・給与の口コミ
給与水準は高い方だと思う。
不動産業界にありがちな、インセンティブに特化したような給与体系でなく、成果を上げて基本給(昇進)と賞与で反映さる形です。
毎月のアップダウンがないため、腰を据えて仕事にと取り組めます。 -
株式会社和不動産 働く環境の評判・口コミ
働く環境(出産・育児・介護)の口コミ
労働環境については、親身になって相談に乗ってもらえる。
出産、育児などの休暇制度はもちろん、長期間の介護のため退職を選択しても復職できる環境があります。 -
株式会社和不動産 残業・休日出勤の評判・口コミ
残業・休日出勤の口コミ
個人営業の仕事の性質上、商談が夕方以降に組まれることが多いため、遅い時間まで勤務することがあるが、その分翌日が遅い出勤時間になったりと、全体として勤務時間が過多にならないようになっている。
-
株式会社和不動産 長所・短所の評判・口コミ
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード賃貸管理業務を行っているため、管理物件を社宅として利用する事が可能です。物件は都心部の交通アクセスのよい場所にあり、自己負担は半額以下になるため、とてもお得に感じます。
株式会社和不動産おすすめの年収・給与明細
-
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 200,000円 30,000円 100,000円 0円 住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 0円 0円 13,000円 0円 343,000円 賞
与定期賞与(2回計) インセンティブ賞与 決算賞与(1回計) 賞与(ボーナス)
合計1,200,000円 0円 300,000円 1,500,000円 勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月20時間 月0時間 月0日 1日8時間 / 週5日 - 年
収 - 562万円
- みなし残業制度:
- あり(15時間分)
- 月給343,000円の内訳
-
基本給 200,000円 時間外手当 30,000円 時間外手当以外の手当 113,000円 月給343,000円の内訳として、基本給が200,000円で58.3%、時間外手当が30,000円で8.7%、時間外手当以外の手当が113,000円で32.9%となっています。
-
投稿者の本音
- 自分の年収は満足に感じている。
- 年
株式会社和不動産転職・中途採用面接
-
[株式会社和不動産]30代後半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:総務
- 職種:労務
- 2017年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
360万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、現場の社員)
「使えなかったら(と言われた)営業部門へ行ってもらいますがそれでもいいですか」「うちは女子大とか女子高とか大丈夫ですか?」
営業的な仕事をすることは私の意図するところではない、とはっきりお断りしまきた。
なぜか人事担当者がタメ口が多かった。
正直、女子高みたいなのりと言われて大丈夫かと言われて、返答に困ってしまいました。
とにかく、聞いてはいけないとされている、家族の情報や家や仕事、血液型、介護するとしたら誰かやるのか、今すんでいる家は戸建てか賃貸かなど、個人情報の深いところを色々と聞いてこられ、答えを濁しても返答せねばならず、本当に困ってしまった。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
縦割り組織の仕事より、小規模組織で幅広く仕事をしたかったという理由。後程わかったが、社員ではなく外部の出入りをしている方が何故か一次面接をやった。質問してもあやふやな応答が多かったので納得。
それで二次面接に伺いましたが、そこから入社一ヶ月で係長から課長になったという人事担当が面接をしていただいたが、タメ口で少々威圧的に感じた。
貴方○○できなさそうに見えるんだけど、ほんとにできるんですか?!等々。
経歴より人柄重視と言っていましたが、背景としては大手の人事○年居ましたって人や筆記試験で満点取るような人でもでもすぐ辞めると非難(本当に非難されているという言い方で)されていて、大学のサークルのノリやスピード感(よく変わる)、評判が明るい、笑顔って事らしく、真面目に面接した私は好みに合わなかった様です。
なぜ二次面接に呼んだのだろう?というくらい私へのダメだしや個人情報でも収集してるかの多々の質問で、気分の良い面接ではありませんでした。