コクヨ株式会社の口コミ・評判を記載しているページです。コクヨ株式会社の社員や元社員によるコクヨ株式会社の口コミ・評判に関する情報を55件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
コクヨ株式会社 評判・口コミ・評価の一覧
テーマから口コミを絞り込む
職種から口コミを絞り込む
55件中 1〜30件を表示
-
残業・休日出勤の口コミ
ファニチャー部門の営業は激務です。激務を理由に、退職と休職する若手が多く、会社も組合もようやく問題意識をもちはじめて労務環境の課題解決に動き出しました。新卒や中途で入社した人が8年間で30%が退職か休職に追い込まれています。スーパーフレックスでいつどこで働いても良いという制度で営業は裁量は大きいのですが、フォロー体制がなく、業務が多すぎて実質土日もしっかり休めません。上司に相談しても「俺もそうだった」で終わります。
残業代は全部つけるようにと言われますが、
毎月残業が多い社員をランキングで公開するため、皆忖度してしっかり残業をつけない傾向があります。
口では残業つけるように言いながら、残業がおおいと晒らすという手法を行うため、誰もが忖度してつけなくなりました。
また、課長の給与と課長代理の給与は逆転しています。一般職はそこそこの給与ですが、
管理職はあまり高い給与水準ではありません。
総合的に考えて、ファニチャー事業本部の営業はおすすめしません。ステーショナリーと通販部門は、ホワイトな職場環境です。ただ、ステーショナリーも通販も、あまり業績はよくないです。 -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点チャレンジを激励すると言っていますが、実際はとてもチャレンジに恐れている風土です。経営トップはチャレンジに恐れているでは ... 長所・短所の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
基本給が7割、ボーナスが3割、という構成です。ボーナスの月数は、全社一律です。評価に反映されるボーナスの差額はわずかくら ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
トップダウンです。やはり創業者一族が経営しているので、役員も社長の顔を見ながら仕事をしているくらいで、誰でも上が言ってい ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生のメニューがとてもすくなく、ほぼないと考えてもいいくらいです。転勤者は自己負担2割か3割程度で住める借上げ社宅制 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
部署によります。また、同じ部署内でも参加している案件によります。毎月80時間を超える人もいれば、20~30時間で済む人も ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
新卒社員と中途社員との待遇の違い中途採用の人員がここ最近いきなり増えてきている印象。 オリンピック特需もあり、また働きかた改革法案が施行されたこともあり ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
ファニチャー事業本部の営業であれば、空間構築、デザインを生業とするため、土日祝日、連休などに工事期間が重なる事も多く、そ ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
アウトソーシングに固執しているので、誰がやっても結果は同じで正直やりがいはない。上部だけの一時部上場企業だが、実態はゴミ ... やりがいの口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
既婚者への福利厚生が手厚く、女性にとってはだいぶ働きやすいと思う。ただ、事業の意義などよりもそっちのイメージ向上にばかり ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
とにかく激務。これに着きます。激務が故に辞めていく社員がたくさんいます。この会社に入社するなら文房具部門か通販部門をお勧 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
入札案件が通った時はやりがいを感じますが、そこにたどり着くまでにかなりの労力を必要とされます。社外社内の調整が物凄く大変 ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
名前が通っている企業ではあるが、給与は低いです。査定に関しては上司と年二回の話し合いがあるが曖昧で、平等に評価されている ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社風は同世代だと話しやすいですが、そもそも仕事が激務なのでそんなことしてる余裕はありません。イベントはローカルルールはと ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
昔に比べて、福利厚生は悪くなってきています。古き良き資産も少しずつ無くなってきていると思います。大手の割に物凄く価値な会 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース管理職が詰まっているため、ポストがそもそも多くないです。また、新卒採用の方が重宝されるため、中途採用に関してはあまり見込 ... 出世の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
文房具部門は比較的厳しく無いが、オフィス家具部門に配属されると休日出勤と残業のオンパレードです。得意先には働き方改革の提 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
ライバル企業の口コミ
岡村製作所と張り合っている感じです。三菱財閥の会社なので三菱関連企業はほぼ岡村さんが案件を取っていました。ここをどう攻略 ... ライバル企業の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
競合企業と比べても、そこまで報酬額について大差がないとは思うが、そもそも日本全体で技術職の報酬が低すぎると感じている。 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
大手企業であり、やはり組織としてしっかりしている。何かトラブルが起こったり、担当者がやむを得ない事情で勤務継続が難しくな ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
経営者の評価の口コミ
経営者の考え方や人柄、また経営者への意見若くして覚悟を持って社長をされておられる。同族企業だが、社長の存在は大きいと思う。また、社長との距離は比較的近いと思われ ... 経営者の評価の口コミの続きを読む
-
退職理由の口コミ
関西企業というかともあり、仕事の指示や教育については、パワハラではないかと思われるような言葉遣いが行われる。部署にもよる ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
かなり働きやすいと思う。復職される方が多く、子育てと仕事を両立されておられる女性が多くいた。 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
グローバルなのなろうててしてなり切れない、そんな企業ですが、そうだからこそ試行錯誤しながら会社を成長させるプロセスがある ... やりがいの口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
良いと思う。海外出張が多かったこともあり、手当がしっかりついた。年間で100万くらいか。 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
日本企業なので、普通に宴会があり、めのまえてなんかやります。 ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
-
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース組織的に人を育てる風土がある。それに従って、与える仕事をしっかりと考えており、退職して気付いたが、この点はしっかりと時間 ... 出世の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
住宅補助やカフェテリアプランなど、福利厚生がとても充実している。若手社員でも、結婚できるような環境である。部署にもよりま ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
私は文具系の部署だったので、やはり文具を買って使っていただけることにやりがいを感じます。休日にコンビニに行っても、ロフト ... やりがいの口コミの続きを読む