株式会社三徳 の残業・休日出勤の評判・口コミ・社員評価

総合評価 1.7 /5.0 レポート数 28

株式会社三徳の残業・休日出勤についての口コミ・評判を記載しているページです。株式会社三徳の社員や元社員による株式会社三徳の口コミ・評判に関する情報を15件掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社三徳 残業・休日出勤の口コミ一覧

  • 残業・休日出勤の口コミ

    現在、入社12ヵ月。部下。
    ①6時出社、最短で19時退勤(19時に夕礼の参加義務)。
    ②チーフからのタイムカードを切らないよう指示(後日勤務時間を正規の時間に調整するのが面倒なため、最初から切らせない)。
    シフト上は8時間勤務だが、残業を含め10時間超え勤務(会社にいて当たり前、という風潮があり朝早く・夜遅くまで店舗にいても歴の長い店長やバイヤー、チーフ勢は誰も気にしない)。
    チーフに昇格すると、会社からカードを切らないよう指示がある。
    ③夜間店長の当番がまわってくると、閉店まで缶詰になり、16時間勤務。8000円の夜間手当。
    ④残業代は〈特別手当〉として、10時間固定での支給。実際は50時間ほどの残業。しかし支給されるのは、チーフ・サブチーフのみで役職なしの部下は支給なし(チーフの性格によっても左右される場合あり)。
    ⑤チーフに昇格すると会議への参加義務があるが、基本的に会議は公休日を使って出席しなければならない。先日社長から公休日での会議は辞めようとお達しがあったが、人手が足りないため、休日出勤での参加にせざる負えない。
    ⑥勤務仏教の考え、動作を取り入れた朝礼を週に数回実施。開店作業とは何ら関係ないため、作業時間のロス。
    毎月1日には必ず朝礼を行い、その日が公休であっても通常出勤、もしくは半休での出勤。休日手当は無し(出るのが当たり前だから)。
    ⑦仏教に関する定例行事への参加義務。業務終了後や休日出勤による拘束あり。休日手当はもちろん無し。
    ⑧人手不足による休日出勤、新入生の配属時や異動後ある程度落ち着くまで、2週間~1ヶ月程度の連続出勤は当たり前のようにある。

  • 残業・休日出勤の口コミ

    残業は月平均80時間ありました。
    朝は6時前から働き、夜は19時過ぎまでです。(遅いときはもっと遅いです。)
    18時 ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む

  • 残業・休日出勤の口コミ

    週休2日は難しい。休みでも必要とあらば出てくるという社風。部門や店舗によっては一人で部門を運営しなけらばならず、パートや ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む

  • 同年代や類似職種の年収・口コミを見ることで
    自分の正しい市場価値に気付くきっかけに!

    60万社以上の本音の口コミを公開中

    無料会員登録して口コミを見る

株式会社三徳の同業他社評判・口コミ・評価一覧