塩野義製薬株式会社の評判総合情報ページです。塩野義製薬株式会社の社員や元社員による塩野義製薬株式会社の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
塩野義製薬株式会社働きやすさ・平均年収・残業時間について
塩野義製薬株式会社口コミをテーマ・職種から探す
テーマから口コミを探す
職種から口コミを探す
塩野義製薬株式会社テーマ別口コミ
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収900万円
報酬について
個人の評価より組織の評価で金額が大きく変化します。突出した成果を出した人が大きな報酬を得られるわけではありません。長期で見れば評価されているのかもしれませんが、不満に思う ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収900万円
働く環境(職場の雰囲気・社風)について
石橋をたたいて渡らない、と評する先輩がいましたが最近その通りと感じています。
以前はチーム単位での交流が盛んで、その中でOJTが自然に行われていましたが、最近はそのよう ... 続きを読む -
[塩野義製薬株式会社]
- クリエイティブ関連職
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収800万円
やりがいについて
昔ながらの薬の開発方法から抜け出せない。というよりも抜け出す気がないように思う。新しいことを嫌うため、どこかでやっていたことを提案すると、あっさり通る。石橋を叩いて渡り、 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収900万円
出世について
出世しやすい人または出世コース新卒・中途、男女問わず評価される人は出世しているようです。周囲を巻き込み、形として綺麗に発表できる取り組みがあれば、少々の実績アップでも評価される印象があります。 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 20代後半女性
- 正社員
- 年収650万円
ライバル企業について
他にも競合品を販売している企業は数あれど、MR数・競合品数が多い企業はアステラス製薬だと思います。アステラス製薬は領域を二分化し訪問軒数をカバーするなど、人的削減を実施し ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 40代後半男性
- 正社員
- 年収900万円
残業・休日出勤について
上司により残業の考え方に大きな差があり、残業をしてでもオペレーション完遂を求める上司もいれば、残業ゼロにこだわる上司もいます。 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 20代後半男性
- 正社員
- 年収750万円
長所・短所について
仕事に辛さや憤りを感じる時製品ラインナップの幅が塩野義製薬の特徴ですが、逆に言うとそれがネックでもあります。製品教育にも限界があり、各製品の知識を深める機会に乏しいのが現状です。また意志決定が本部 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- その他
- 20代後半男性
- 契約社員
- 年収350万円
退職理由について
仕事をする上で条件はかなり良い方だと思います
ただ、個人的に技術的な向上心が高かった為この会社ではずっと続けても成長の見込みがないと感じ退職を決意致しました
それ以外 ... 続きを読む -
[塩野義製薬株式会社]
- 研究開発
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収600万円
女性の働きやすさについて
男女の差がなく働ける環境。産休や育休後でも職場復帰している女性も多い。幹部職にも女性が多く、キャリア形成に男女の差は無いような思われる。 ... 続きを読む
塩野義製薬株式会社職種別口コミ
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 24歳男性
- 正社員
- 年収520万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
業界内では普通位だと思いますが、他業界と比べると福利厚生は良いと思います。特に住宅手当は家賃の7割位を会社が負担してくれるのでとても助かっています。MRは営業手当てが付く ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- 研究開発
- 30代後半女性
- 正社員
- 年収750万円
働く環境(出産・育児・介護)について
育休取得者、育短取得者もかなり多く、出産で退職という人はあまり聞きませんでした。またフレックス勤務をうまく使ってフルタイム勤務で育児を両立している人もそれなりにいました。 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- 秘書
- 34歳女性
- 年収400万円
働く環境について
女性の平均年齢が他社より高めだということは、女性にとって働きやすい環境だと思い、入社を希望しました。実際、入社してみると、有休休暇も取りやすく長く勤務できる態勢が整ってい ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- 営業企画
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収860万円
退職理由について
給料に関しては特に35歳までは業界内でも高いと思います。ただ、管理職になってもあまり給料が上がらないというのが退職を決めた大きな理由です。あとはMRに関しては勤務地の希望 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- クリエイティブ関連職
- 30代前半男性
- 正社員
- 年収800万円
出世について
出世しやすい人または出世コース組織によって出世しやすい人の特徴は異なる。積極的にどんどん発言、提案が求められる組織もある一方で、上司の言いなりが認められる組織もある。全体的には管理職のマネジメント能力 ... 続きを読む
-
[塩野義製薬株式会社]
- MR
- 20代前半女性
- 正社員
- 年収570万円
働く環境(福利厚生・待遇)について
業界内でも福利厚生はしっかりしている方だと思います。
特に住宅に関する手当ては群を抜いていると思います。
ただ、独身寮がいくつかあるので寮近くに配属になった
独身男 ... 続きを読む
塩野義製薬株式会社おすすめの年収・給与明細
-
[塩野義製薬株式会社]
- 営業
- 非管理職
- 29歳男性
- 大卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[塩野義製薬株式会社]
- 技術
- 非管理職
- 39歳男性
- 大学院卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
-
[塩野義製薬株式会社]
- 技術
- 非管理職
- 30歳男性
- 大学院卒
- 正社員
- の年収・給与明細・賞与(ボーナス)
月
給基本給 時間外手当 役職手当 資格手当 円
円
円
円
住宅手当 家族手当 通勤手当 その他手当 月給合計 円
円
円
円
円
賞
与定期賞与(1回計) インセンティブ賞与 決算賞与 賞与(ボーナス)
合計円
円
円
円
勤
務総残業時間 サービス残業 休日出勤 所定労働時間 月 時間
月 時間
月 日
1日 時間/週
日
- 年
収 万円
-
投稿者の本音
-
自分の年収は
に感じている。
-
- 勤務時間、残業時間、勤務制度について
-
塩野義製薬株式会社転職・中途採用面接
-
[塩野義製薬株式会社] 20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:MR
- 職種:MR
- 2012年度
選考期間:1ヶ月応募応募時の年収
400万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員、管理部門)
MRに求められる力とは?
最も大切なのは「誠実さ」と答えました。
加えてコミュニケーション力や自己管理能力が必要であると解答しました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
会社として安定しており、また海外展開を進めているとのことで将来性もあると感じ応募しました。
面接の準備としてはやはり企業研究も必要ですが、「慣れ」が大切であると思います。
私自身は残念ながら不採用でしたが、企業選び・研究は慎重に行うことをおすすめします。 -
[塩野義製薬株式会社] 30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:マーケティング
- 職種:マーケティング
- 2010年度
選考期間:2週間応募応募時の年収
880万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
面接準備は当然ながら、主力製品や担当部門… 続きを読む
塩野義製薬株式会社業績情報
- 売上高
- 3,637億円
- 営業利益
- 1,385億円
- 経常利益
- 1,666億円
- 平均年収
- 904万円
- 従業員数
- 5,233人(連結)
- 平均年齢
- 41.70歳
※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)