株式会社IQセンター代々木塾 の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社IQセンター代々木塾の評判総合情報ページです。株式会社IQセンター代々木塾の社員や元社員による株式会社IQセンター代々木塾の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社IQセンター代々木塾評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社IQセンター代々木塾の同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
退職理由の口コミ
やりたいことがほかに出来たため。ただ子育てをするような環境だったらずっと働いていたなあと思えるほど優れた職場環境だった。 ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
残業・休日出勤の口コミ
ワークライフバランスが実現できるかどうか(ただし育児休暇等の女性の福利厚生は基本的に実現されやすい環境であるため除く)は ... 残業・休日出勤の口コミの続きを読む
-
年収・給与の口コミ
防衛省に限らず,公務員は年功序列制であり,基本的にはよほどひどいパフォーマンスでない限り,皆緩やかに昇進していく。逆に言 ... 年収・給与の口コミの続きを読む
-
やりがいの口コミ
国防の中心に関わる仕事は,防衛省以外ではなかなか体験することができない。部署によっては,自分の関わる仕事が新聞やニュース ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
男性が圧倒的に多い職場であるが,女性の育児休暇や時短勤務等に対する理解は比較的高く,関連する制度を活用しやすい雰囲気。実 ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
株式会社IQセンター代々木塾転職・中途採用面接
-
20代前半女性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:事務
- 職種:教師・インストラクター
- 2011年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
300万円2次面接で不採用面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:管理部門)
意表を突かれた質問:「上司ともめたらどう対応するか?」
難しかった質問:「どんな人生をおくりたいか?」
心に残る質問:「働くうえで一番大切だと思うこと」意表を突かれた質問:「上司ともめたらどう対応するか?」
返答:「後日改めてもう一度話し合い、内容にもよりますが業務上のことであれば上司に従います。」
難しかった質問:「どんな人生をおくりたいか?」
返答:「過去を振り返ると常に今の自分が一番幸せだと思える人生をおくりたいです。」
心に残る質問:「働くうえで一番大切だと思うこと」
返答:「責任感と楽観的思考です。」投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
・応募しようと思った理由。
正社員登用の制度や昇給制度の積極性を感じて。
教育関係の仕事に興味があったため。
・どのような面接準備をしたか。
教育関係の面接に特化したアドバイス本。
応募した会社はもちろん、グループ会社の把握。
・選考のプロセス(面接の回数や誰が面接官だったか)について。
一次面接→・筆記試験(マークシートによる適性検査)
・簡単な面談
二次面接→・筆記試験(一般常識)
・管理担当者(1名)による面談
三次面接→・人事部(3名)による面談
・同じ面接を受ける他の人へのアドバイス。
人間性を見るような質問が非常に多く、適応能力や柔軟性、精神面の強さを求めていると感じました。
面談の時間は多かった印象があります。
自己アピールではやる気よりは正直かつ冷静な返答が求められると思いました。