株式会社シティライフ の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社シティライフの評判総合情報ページです。株式会社シティライフの社員や元社員による株式会社シティライフの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社シティライフ評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社シティライフの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
福利厚生は全く無し。リースカーは毎月13,000円支払うことで個人的な使用も認められるというくらい。住宅補助は転勤を伴わ ... 働く環境の口コミの続きを読む
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
地方の零細企業ににしては十分すぎるほどの福利厚生である。
社会保険のほか、退職金、財形もある。退職金も3年~となってい ... 働く環境の口コミの続きを読む -
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
営業所ごとによって雰囲気が違います。
それぞれの所長のカラーに従います。
農業の会社だけあって春の田植え・秋の稲 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点労働環境に問題を感じる。
農業の会社だけあって春の田植え時期
秋の稲刈り時期は忙しくなります。
春は肥料の配達や、田植え機の故障対応が多か ... 長所・短所の口コミの続きを読む
株式会社シティライフ転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:営業部
- 職種:カウンターセールス
- 2009年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円面接中止面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
将来田舎に帰らないのか?
田舎には帰りません。
理由としては田舎は悪くないですが、就職先もあまり少なく、
自分自身を高める場所には適さないと感じました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
応募理由は専門学校で宅建の資格を取得し、不動産の営業がやりたかったこと。
その中で御社のアットホームな雰囲気と、入りやすそうな店だった為。
面接の準備は身なりの清潔感と明るく表情。
面接の回数は2回