株式会社シティライフ の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社シティライフの評判総合情報ページです。株式会社シティライフの社員や元社員による株式会社シティライフの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社シティライフ評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社シティライフの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
退職理由の口コミ
自身への評価に対して挙げた実績に対して低く感じ続け、それに対する不満が募り、他社での昇格を果たし自身の実力を証明したかっ ... 退職理由の口コミの続きを読む
-
長所・短所の口コミ
会社・仕事の良い点・問題点・改善点職場の人間関係に問題を感じる。
自身の評価や昇格など、実績よりも上司との付き合い方の方が重いのでは?と思うほど、大規模な店舗ほど難しさを感じます。
国 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
長所・短所の口コミ
「得をした!」「損をした!」エピソード会社の規模が大きく、その中でもコアブランドで勤務していたので、同業他社の方とお話しをしていても信用されやすい。
この業 ... 長所・短所の口コミの続きを読む -
出世の口コミ
出世しやすい人または出世コース実力よりも上との関係が大きく関係する。周りの同年代または同社歴の人間がまとめて上がる傾向のため、実力があっても同年代の評 ... 出世の口コミの続きを読む
-
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
社長や役員とは距離が近く意見はしやすいが、意見が採用されることはほぼない。オーナー企業色が強く、すべて社員が黒といっても ... 働く環境の口コミの続きを読む
株式会社シティライフ転職・中途採用面接
-
30代前半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:営業部
- 職種:カウンターセールス
- 2009年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
400万円面接中止面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長)
将来田舎に帰らないのか?
田舎には帰りません。
理由としては田舎は悪くないですが、就職先もあまり少なく、
自分自身を高める場所には適さないと感じました。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
応募理由は専門学校で宅建の資格を取得し、不動産の営業がやりたかったこと。
その中で御社のアットホームな雰囲気と、入りやすそうな店だった為。
面接の準備は身なりの清潔感と明るく表情。
面接の回数は2回