株式会社シンク の評判・口コミ 企業トップ 年収から採用情報(転職・新卒就職)まで
レポート数 1 件
株式会社シンクの評判総合情報ページです。株式会社シンクの社員や元社員による株式会社シンクの転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!
株式会社シンク評判・口コミ・評価
是非最初の投稿者になってみませんか?
株式会社シンクの同業他社評判・口コミ・評価一覧
-
働く環境(福利厚生・待遇)の口コミ
カフェテリアポイントが年間11万円分付与される。使い方は自由で、旅行や引っ越し、書籍購入などに使う人が多い。
初年 ... 働く環境の口コミの続きを読む -
働く環境(職場の雰囲気・社風)の口コミ
おかたく超保守的な会社。
基本的には優しく、真面目な人が多い。
裏を返せば、エネルギッシュな人だと辛くなってしまうか ... 働く環境の口コミの続きを読む -
年収・給与の口コミ
業界内では基本給は安い方だと思う。
残業代は1分単位で支給されるため、みな残業で稼ぐ風潮あり。
年功序列が色濃く ... 年収・給与の口コミの続きを読む -
やりがいの口コミ
公共分野に強いので、大きなシステムを扱いたい分にはいいと思うが、主に官公庁職員向けのシステムばかりなので、身近な人の役に ... やりがいの口コミの続きを読む
-
女性の働きやすさの口コミ
SEという職種ではワークライフバランスをとれるかは疑問。
産休育休はみなとっており、復帰率も高いが、バリバリのSE ... 女性の働きやすさの口コミの続きを読む
株式会社シンク転職・中途採用面接
-
[株式会社シンク]20代後半男性の転職・中途採用面接
- 応募した部署:WEBディレクター
- 職種:ディレクター
- 2015年度
選考期間:1週間応募応募時の年収
300万円入社入社後の年収
300万円面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員)
なぜこの会社に応募したのか
会社の雰囲気が家族的で楽しめる環境だと思ったため。
また、WEBディレクターという仕事に興味をもっており、一度携わりたいと思ったため。投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)
とにかくWEB業界に関心を持っていることをアピールすることが大切です。「ディレクター」という職種はWEBサイトを作る上で複数の案件を同時にこなし、お客様や社内メンバーとの連携が想像以上に大変であるため、「職種名がかっこいいから」などという理由では例え入社できたとしても後で辛い思いをするだけになります。
心からWEBに興味をもちマネジメントやプロデュース以外にも、デザインやシステムを自身で勉強していく姿勢が、仕事のモチベーションにもつながります。